白髪レタッチがうまくいかない…敏腕ヘアメイクさんが成功の秘訣教えます!
レタッチコスメは使う前の下準備が失敗しないコツ!ブロー→乾燥→整えて塗布。目立たずキレイに仕上がるプロ技を解説します。
◆あわせて読みたい
レタッチコスメを使う前の”下準備”がモノを言う!

\HOW TO/
1.濡れた髪にはリタッチコスメがのらないのでシャンプー後はしっかりドライ。
2.スタイリング剤やアホ毛スティックを使いたい場合はレタッチをした後に。
3.うねりやアホ毛になりやすく扱いづらい白髪は、ブローして先に整えておくと目立ちにくい。
教えてくれたのは…

大人に似合うヘア作りや最旬の若見えメイクに定評のある人気ヘアメイクさん。日々の撮影で培った、レタッチコスメを駆使して素早く白髪をカバーするテクニックはまさに神業。だれでも簡単に真似できるのも嬉しい。
試してくれたのは…

かなりグレー化が進んでいて8割ほどは白髪。3週間ごとにカラーに通っているのに、最後の方は“ちょい生え白髪”が気になります。髪を結ぶことが多いので、うなじの白髪にも悩み中。
撮影/大瀬智和 取材/佐藤理保子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶白髪は抜いたら増える?「髪のプロ」にずっと気になってた疑問聞いてみた【頭皮、ヘアアイロンetc.】