〈子どものお昼どうする?〉 4児のママ・うさまるさんのフライパン1つレシピ〈3選〉

「子どもの昼メシ」問題、子だくさんファミリーはどうしているの!? 今回は、コスパ抜群!【フライパン1つレシピ】をご紹介します。

▼あわせて読みたい
【おにぎり、スープ、サンドウィッチetc.】猛暑の疲れを吹き飛ばす、子どものための補食レシピ12


教えてくれたのは……うさまるさん

11歳・9歳・7歳・5歳の4児ママ。年収の1/3を貯蓄に回す元公認会計士でもあり、節約できてボリュームたっぷりのレシピがSNSで大人気。レシピ本も発売中。

【レシピ1】中濃ソースでオムハット

「卵で包むのが億劫なオムライスは帽子型で時短&可愛く」

【作り方】
玉ねぎと人参、ご飯を炒め合わせコンソメ(小さじ1)ケチャップ(大さじ2)中濃ソース(大さじ1)塩胡椒で味を調え、フライパン中央に寄せる。牛乳少々入れた卵を周りに注ぎ、チーズと炒めたベーコンをのせ、チーズが溶けたら完成!

【レシピ2】麺つゆコーンペッパーランチ

「バター&コーンONで和洋折衷の〝お子様牛丼〟風に」

【作り方】
玉ねぎと牛こまを炒め、鶏ガラスープの素(小さじ1)麺つゆ&みりん(各大さじ2)オイスターソース(大さじ1)おろしニンニクで味付けしたらご飯にのせ白ネギとコーンをON。

【レシピ3】コンソメカレーパエリア

「蒸し焼き20分+蒸らし10分! 放っておけて失敗知らず」

【作り方】
鶏もも肉、玉ねぎ、生米1合をしっかり炒める。湯400㎖・コンソメ・カレー粉・ケチャップ(各大さじ1)おろしニンニク・塩胡椒を加えアサリ・パプリカをのせ蒸し焼き20分。

撮影/大木慎太郎(fort studio) テーブルコーディネート/佐藤絵理 取材/嶋田桂以子、香取紗英子 ※情報は2025年9月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

“いざ!”という災害時にすぐ食べられる、おいしい長期保存食「そのままPASTA」が新登場

韓国料理でおなじみ!「腸に効く」美味スープレシピ4選

ちょい足しでエイジングケア ブルーベリーの米粉マフィン|坂井美穂のキッチンの薬箱vol.41

STORY