元社長秘書が選ぶ、相手の心に残る〈大人の東京帰省みやげ〉【5選】
8月はお盆休みを利用して帰省する予定の方も多いのではないでしょうか。帰省をする際に悩むのが、手土産選び。久しぶりに会う家族や親戚、パートナーのご両親には、今年はどんなものを選べば喜ばれるのか…頭を悩ませている方も多いはず。ただ渡すだけではなく、相手の記憶に残る“大人の手土産”を選びたいものです。
今回は、東京でしか手に入らない、今おすすめの特別な手土産を、元社長秘書でありSTORYライターの能美がご紹介します。この夏の帰省は、“贈るあなた”の印象まで品よく格上げしてくれる、そんな一品を選んでみませんか?
▼あわせて読みたい
元社長秘書がこっそり教える「東京駅で買える帰省土産」6選<実家・義実家におすすめ!>

アマン東京の「KOBAKO」


都会的なラグジュアリーと日本文化の繊細さを大切にする、アマン東京の世界観をそのままジュエリーボックスのような小箱に閉じ込めた、オリジナルギフト「KOBAKO」。パッケージを開けた瞬間、まるでアマン東京の静謐な空間に一歩足を踏み入れたかのような、特別な気持ちにさせてくれます。「ノワゼット」「オレンジのクッキー」のサクサクとした食感と香ばしさが魅力の焼き菓子や、ヨーロッパで“幸福の象徴”とされるお祝い菓子「ドラジェ」が入った特別な3個セット。ひとつひとつに丁寧なこだわりが光ります。その美しさと味わいに惹かれ、「これは自分用にも欲しい…!」とリピートする人が続出するのも納得。手土産として贈りたくなるのはもちろん、一箱そっと自分のものにしてしまいたくなる…そんな、とっておきのギフトです。
パレスホテル東京の「千代ちょこ-竹久夢二」



長く愛されてきた、パレスホテル東京の芸術的なショコラ「千代ちょこ」に、日本を代表する画家・竹久夢二の生誕140年を記念した展示会とのコラボレーションが実現。夢二が手がけた千代紙「桜草」や「蔓草」、雑誌『若草』の表紙、画集の装丁など、大正ロマン薫るモダンな世界観が、一枚一枚のショコラに美しく描かれています。カカオの苦味や酸味をしっかりと感じられる、奥行きある大人のダークチョコレートをはじめとする全6枚のショコラは、約2ミリという極薄仕立てで、スッと溶ける上質な口どけが、五感を心地よく刺激します。「千代に続くご縁を」という想いが込められたこの一箱は、和と洋が見事に調和した、目にも舌にも記憶に残る逸品。その場がパッと華やぐので、大勢で集まるシーンや、アートやデザインに感度の高い方への手土産などにも、ご縁を繋ぐ話題性と美しさに満ちた特別なショコラです。
【グランスタ東京店限定】あまみカオリ研究所の「KASA-NETA」



ホロっとほどける繊細なサブレに、2種類のなめらかなバタークリームを重ねた、贅沢な三層仕立てのスイーツ。「ピスターシュ×フランボワーズ」と「ラムレーズン×ショコラ」の2種入りで、口の中でふんわりと広がる美味しさは、一度食べたら忘れられない味わいです。ピスタチオのコクとフランボワーズの甘酸っぱさが重なった、彩りも華やかなピスターシュ×フランボワーズは、濃厚ながら後味は爽やかで、お子さまと一緒に楽しめるやさしい味わい。芳醇なラム酒に漬けたレーズンと、ほどよくビターなダークチョコレートのラムレーズン×ショコラは、大人のための深みあるフレーバー。夜のひとときに、お酒と合わせて楽しむのもおすすめです。4つの味わいを一度に楽しめるボックスは、昼は家族で、夜は大人のご褒美タイムに。一日を通して、子どもから大人まで幸せにしてくれる逸品です。
【グランスタ東京店限定】富士見堂の「東京鈴せんべい 」



人と人を結ぶ、東京駅の待ち合わせ場所「銀の鈴」をモチーフにしたグランスタ東京店限定の「東京鈴せんべい」。可愛らしい鈴型のおせんべいは、定番のだし醤油・揚げ塩に加え、甘醤油やかつお七味など4種の味わいが楽しめる詰め合わせ。塩気は控えめで、噛むほどにお米の香ばしさと旨みが広がる上品さは、老若男女が好む味わいです。空気を含ませながら手作業で仕上げられている生地は、エアリーな口どけと、素材の味がしっかり伝わる贅沢な仕上がり。後を引く美味しさで、一つ食べると手が止まらなくなり「手土産にしたのに、つい自分で食べてしまった」という声も多数。個包装で固すぎない食感は年配の方にも喜ばれ、ご家族や親しい方との会話が自然と弾む、心温まる手土産です。
【グランスタ東京店限定】COCORISの「フィナンシェメープルマロン」


東京駅限定のお土産として5年連続第1位を誇る、見た目も可愛らしい行列スイーツ店「COCORIS」。特に人気なのは、店舗でしか手に入らないマロンの濃厚な風味にほんのりメープルが香る「フィナンシェ メープルマロン」。パッケージを開けると、栗のようなフォルムの可愛らしい形に思わずほっこり。小さくカットされた甘栗のような食感がアクセントです。さらに香ばしいヘーゼルナッツが加わることで、食べ進めるたびに奥行きのある味わいが広がります。個包装なので配りやすいのも嬉しいポイント。秋の訪れを感じさせるスイーツで、家族とのお出かけや季節を楽しむきっかけをつくってみてはいかがでしょうか?
SHOP LIST
パレスホテル東京 ペストリーショップ「スイーツ&デリ」 03-3211-5315
あまみカオリ研究所グランスタ東京店 03-6256-0107
富士見堂 03-3604-5648
株式会社シュクレイ 0120-39-8507 ※9:00 ~ 17:00 (年末年始除く)
撮影/光文社写真室 取材/能美黎子
おすすめ記事はこちら
▶【帰省土産に!】目利きSTORYチームのハズさないギフト10選