今季『シャツ』は“ビスチェと合わせる”が今っぽい!簡単に旬見えが叶うコツ
The post 今季『シャツ』は“ビスチェと合わせる”が今っぽい!簡単に旬見えが叶うコツ appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

オフィスから休日までシーンレスで使える正統派の白シャツは、ともすればコンサバに転びがち。サマになるロゴ入りやあえての生成りなど、素材感とシルエット選びが重要に!今年のトレンドは羽織るより、“重ねて着る”。レイヤード初心者も簡単にオシャレになれる名品をご紹介します!
◆あわせて読みたい
シャツ×デニムの王道カジュアルは
女っぽビスチェを投入すれば感度高めの
フレンチシックに昇華
上品なツヤと落ち感があるシャツなら、レイヤードしてもきれいなシルエットを維持。赤のバレエシューズでコーデにメリハリを。シャツ¥22,000(ザ ポーズ/ウィム ガゼット ルミネ新宿店)ビスチェ¥27,000(シーニュ)デニム¥31,900(ヤヌーク/カイタックインターナショナル)手に持ったジャケット¥22,000(ヘルシーデニム/ゲストリスト)ダブルリング¥38,500バッグ¥31,900(トゥティエ)シューズ¥23,980(J&M デヴィッドソン/モーダ・クレア)
着用したのは…
〈Cygne〉ペプラムビスチェ

ビスチェ¥27,000(シーニュ)
\プレス 河野なみこさんの証言!/
ビスチェと言えばシーニュ!と言われるほどスタイリストさんからも支持が高いです。ディレクターこだわりのフィット感で、サイズ展開もあるので幅広い体型の方におすすめ。
〈THE PAUSE〉とろみシャツ

シャツ¥22,000(ザ ポーズ/ウィム ガゼット ルミネ新宿店)
\プレス 橋場あずささんの証言!/
柔らかい素材で着心地が良く、重ね着も楽しめる1枚です。衿や袖のデザイン、ヴィンテージムードが漂う加工などこだわりが詰まっています。
撮影/谷田政史(CaNN)〈人物〉、清藤直樹〈静物〉 モデル/山本美月 ヘアメイク/塩澤延之(mod’s hair) スタイリング/近藤和貴子 取材/小森香沙音(PON) 編集/小林麻衣子 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年10月号『買うべきは、猛暑から学んだ「暑い秋の名品」』より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。