元社長秘書がこっそり教える、“美しい月夜に贈りたい”お月見スイーツ手土産5選

涼やかさを増す秋の夜、澄み渡る空に凛と輝く中秋の名月。今年のお月見は10月6日(月) 、旧暦の8月15日にあたる“十五夜”の夜に月を眺める特別な習慣として親しまれてきました。月が一年で最も美しく見えるとされるそんな佳き日にふさわしいのは、月を思わせる上品な和菓子や、秋の夜にしっとりと楽しみたい洋のスイーツ。

今回は、元社長秘書ライターの能美が厳選した“お月見手土産”をご紹介します。大切な人と夜空を仰ぎながら、秋ならではのしっとりとした月見の時間を過ごしてみませんか。

▼あわせて読みたい
元社長秘書が選ぶ、相手の心に残る〈大人の東京帰省みやげ〉【5選】

創業昭和2年の味わいを楽しめる京都梅園の「みたらしバターサンド」

みたらしバターサンド10個入 ¥3,090 / 梅園 oyatsu ※要冷蔵
みたらしバターサンド10個入 ¥3,090 / 梅園 oyatsu ※要冷蔵

昭和2年創業、京都の人々に長く愛されてきた甘党茶屋「梅園」。看板商品のみたらし団子をご自宅でも味わっていただきたいという想いから生まれたのが、可愛らしいお団子の焼き印が押された「みたらしバターサンド」です。香ばしく甘辛いたれを、大吟醸の香り漂うバタークリームと一緒にサクサクのクッキーでサンドした逸品。一口食べると、とろりとしたみたらしのたれとなめらかなクリームの調和が絶妙で、ほどよい塩味と甘みが後をひきクセになる美味しさに、ついもう一つと手が伸びる上品な味わい。個包装で日持ちもするので、自宅だけでなくビジネスシーンでの手土産にも最適です。老舗の技と遊び心が生んだ、話題の広がる老舗京都のお味を贈ってみませんか。

梅園 oyatsu「みたらしバターサンド」(お取り寄せはこちら

【季節限定】俵屋吉富のアートな「創作羊羹 観月の宴」

創作羊羹 観月の宴 ¥1,296 / 俵屋吉富
創作羊羹 観月の宴 ¥1,296 / 俵屋吉富
創作羊羹 観月の宴 ¥1,296 / 俵屋吉富

のみ込まれそうなほど美しいアートな羊羹は、京都の老舗「俵屋吉富」が手がける創作羊羹「観月の宴」。中秋に輝く満月に軽やかに跳ね遊ぶ愛らしいうさぎの姿を三層の細工羊羹で繊細に表現した逸品です。小豆の練り羊羹に、澄んだ夜空を思わせる錦玉羹に道明寺を重ね合わせた、上品な甘さと寒天ならではのつるりとした口当たりで後味もすっきり。季節の趣を映した雅やかな菓子は、名月を愛でる宴のおともにふさわしく、お子さまから大人まで、日本の季節の移ろいを目と舌で味わえる、季節限定の和菓子です。

俵屋吉富「創作羊羹 観月の宴」(お取り寄せはこちら
※販売期間2025年10月6日頃まで

知る人ぞ知る大阪の名店 本まつばやの「代表銘菓 月あかり」

代表銘菓 月あかり 7枚入 ¥756 / 本まつばや
代表銘菓 月あかり 7枚入 ¥756 / 本まつばや

何度も味わいたくなる不思議な食感が魅力の、知る人ぞ知る老舗和菓子舗「本まつばや」が手がける半生菓子「月あかり」。黄金色の姿は、夜空に輝く満月を思わせ、万葉集に詠まれた恋歌にちなんで名づけられました。繊細な製法は天候に左右されるほどで、ひと口ごとに熟練の技を感じられる逸品。厳選した平飼い卵の卵黄と上質な寒天に、香り高い柚子を練り込んだ生地は、ふんわりと軽やかで口中ですっと溶ける独特の食感が魅力。マシュマロのようなやわらかさと落雁のような儚さをあわせ持ち、柚子の爽やかな香りとほのかな苦味やさしい甘みが調和し、何度も確かめ味わいたくなる美味しさです。ご進物やお茶会の席はもちろん、一度食べると心を掴んでしまう魅力の食感で日常に煌めきを添えてみてはいかがでしょうか。

本まつばや「代表銘菓 月あかり」(お取り寄せはこちら

 世界に一つだけの手描きの豆箱。まめや金澤萬久の「まめやのおかきなしょこら」

まめやのおかきなしょこら 「しみみ」・黄な粉チョコ(豆箱入り) 絵柄:うさぎ 8個入 ¥1,080 / まめや金澤萬久
まめやのおかきなしょこら 「しみみ」・黄な粉チョコ(豆箱入り) 絵柄:うさぎ 8個入 ¥1,080 / まめや金澤萬久

石川県をはじめ全国から選りすぐった素材と、地元の伝統工芸を融合させた創作和洋菓子を手がける「まめや金澤萬久」。人気の「しみみ」は、国産もち米と北海道産黒豆を使用し、きな粉風味のチョコレートをしみ込ませた新感覚のひと口サイズの黒豆おかきです。かりっと香ばしいおかきに、柔らかくやさしい甘みのチョコレートが口の中で広がり、ついもう一袋手に取りたくなるクセになる味わい。九谷焼の技法で一枚一枚手描きされた「豆箱」は、二つとない特別感があり贈り物としても◎。伝統と遊び心が息づくお菓子は、季節のご挨拶や外国の方への手土産にも喜ばれる、心ときめく手土産です。

まめや金澤萬久「まめやのおかきなしょこら 「しみみ」・黄な粉チョコ(豆箱入り) 絵柄:うさぎ」(お取り寄せはこちら

【季節限定】銀座菊廼舎のツキを呼ぶ月うさぎ「登録商標 冨貴寄 月うさぎ」

登録商標 冨貴寄 月うさぎ ¥2,160 / 銀座菊廼舎
登録商標 冨貴寄 月うさぎ ¥2,160 / 銀座菊廼舎

明治23年創業の銀座菊廼舎を代表する銘菓「登録商標 冨貴寄」の季節限定品「冨貴寄 月うさぎ」。和菓子職人がひとつひとつ丹念にこさえた江戸和菓子で、缶を開けると、色とりどりの干菓子で作られた月でうさぎのお団子作りが始まる秋の夜の世界が広がります。バターを使用しない和風クッキーに金平糖、和三盆、落雁、打ち物などを詰め、しゃきっとした歯ざわりや自然の息吹を思わせる優しい色合いと香ばしさが魅力。老若男女問わず楽しめる逸品で、鮮やかな黄色の缶も美しく、食べた後も大切にしたくなる一缶です。深まりゆく秋の、美しい月の季節に贈りたい、老舗ならではの上品な和菓子です。

銀座菊廼舎「録商標 冨貴寄 月うさぎ」(お取り寄せはこちら

SHOP LIST

甘党茶屋 梅園 公式オンラインショップ  https://onlinestore.umezono-kyoto.com/
俵屋吉富 烏丸店 075-432-3101
本まつばや 06-6771-0304
株式会社ぶどうの森 076-258-0001
株式会社菊廼舎本店 03-5658-7918 
※平日9:00-17:00(年末年始除く)

撮影/光文社写真室 取材/能美黎子

おすすめ記事はこちら

食いしん坊たちがオススメ!喜ばれる「美味しい手土産」10選

大人の男性が喜ぶプレゼント40選! 高級アイテムからプチギフトまで

【夏のお手ごろ手土産10選】贈り物上手なSTORYスタッフ10人が厳選! 1,000~5,000円で見つかるオシャレギフト

STORY