メイクコスメ大賞16選!【美容のプロたちが認めた「2025年上半期ベスコス」各部門1位】
2025年上半期を象徴するスキンケア、メイク、ボディケア、ヘアケアから美家電アイテムを美容賢者66名が厳選!今回はメイク部門別第1位をご紹介します。
◆去年のベスコス各部門1位は?
▶「2024年下半期ベストコスメ」スキンケア15選【美容のプロ67人が認めた1位は?】
【SSTメイク大賞】

DIOR ディオールスキン フォーエヴァー イドラ グロウ クッション
高い密着力とカバー力、上質なブラー効果で美肌にカモフラする仕上がり。大人肌に最適なファンデNo.1との声を集めてメイク部門首位に。SPF50・PA+++ 全7色 リフィル¥6,710 ケース全4種(うち限定1種)¥3,630〜¥4,180(パルファン・クリスチャン・ディオール)
◆2位、3位はこちら!
▶【2位はNARS、1位は?】めっちゃ高評価…2025年最高の「メイク大賞」BEST3
【クッションファンデーション賞】

DIOR ディオールスキン フォーエヴァー イドラ グロウ クッション
前回のスティックに続き、今期は進化した美容液クッションで首位に。革新のメッシュフィルターで美肌に。リフィル 全7色 SPF50・PA+++ 12g ¥6,710、ケース シルバー カナージュ ¥3,630(パルファン・クリスチャン・ディオール)
◆2位、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「クッションファンデーション賞」BEST3【2位はNARS、1位は?】
【リキッドファンデーション賞】

LANCÔME アプソリュ ザ フルイド ファンデーション
ランコム至高の「アプソリュ」から最高峰ファンデが完成。スキンケアベース85%。美容液級の心地よさと肌と一体化するような仕上がりには、百戦錬磨の美容の猛者も感服。全5色 35ml ¥19,250(ランコム)
◆2位、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「リキッドファンデーション賞」BEST3【2位はジバンシー、1位は?】
【コンシーラー賞】

RMK コレクティング ヴェール コンシーラー
色と光を操り素肌のように仕上げる。肌作りのトレンドはコンシーラーにも波及。しっかりカバーしながら、動きの多い部位にもフィット。全6色 4g ¥4,400 ※SPF・PA値は色番ごとに異なる(RMK Division)
◆2位、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「コンシーラー賞」BEST3【2位はカネボウ、1位は?】
【下地賞】

est ジェリーオロジー プライマー B
95%以上が水分からなるクラゲに学んだ新下地。ユニークな着眼点と確かな仕上がりに心を摑まれる人が続出。目的違いの全3種のうち、くすみ肌を明るく整える乳液タイプが見事入賞。25ml ¥4,950(エスト)
◆2位、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高!大人のための「下地賞」BEST3【2位はSK-Ⅱ、1位は?】
【パウダー・その他ファンデーション賞賞】

ALBION アルビオン スタジオ タフウェア ソリッド
トレンドのシアーなツヤ肌を、テクニックレスで実現する頼れる実力派。密着力が高く、下地やパウダーレスでも美肌をキープ。全6色 SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 9.5g ¥6,600 ※セット価格(アルビオン)
◆2、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「パウダー・ほかファンデーション賞」BEST3【2位はKOSE、1位は?】
【フェイスパウダー賞】

clé de peau BEAUTÉ プードルトランスパラントn M 1
パウダーを重ねるほど透き通るように輝く。ファンデの魅力を消さず、むしろ際立たせる。新パウダーの登場により従来のイメージを一新し、多くの票を獲得。24g ¥13,200 ※セット価格(クレ・ド・ポー ボーテ)
◆2、3位はこちら!
▶美のプロ中のプロが認めた…2025年最高の「フェイスパウダー賞」BEST3【2位はSUQQU、1位は?】
【チーク賞】

YVES SAINT LAURENT YSL メイクミーブラッシュ パウダー 06
近年ノミネート数が少なかったチーク賞も、今期は充実。中でも他を圧倒したのがYSL。血色感を与えるだけでなく美肌効果も。受賞色はもちろん「全色使える」との声も。¥8,360(イヴ・サンローラン・ボーテ)
◆2、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年上半期最高の「チーク」BEST3【2位はアディクション、1位は?】
【ハイライト・ローライト賞】

DIOR ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ルミナイザー 03
ハイライトも復活の兆し。パールやパウダーの品質が上がり、さりげなく、確実に効果を高める佳作揃い。今期はサテンのようにツヤめくペールピンクに軍配。¥7,810(パルファン・クリスチャン・ディオール)
◆2、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「ハイライト・ローライト賞」BEST3【2位はRMK、1位は?】
【アイブロウ賞】

LUNASOL スタイリングアイゾーン コンパクトN 01
5色のグラデでアイゾーンを演出。なめらかなパウダーが肌に溶け込みまばらな眉も簡単補正。全2色のうち僅差で01に栄冠が。¥6,050(カネボウ化粧品)
◆2、3位はこちら!
▶高評価すぎ…2025年最高の「アイブロウ賞」BEST3【2位はボビィブラウン、1位は?】
【アイライナー賞】

SUQQU ニュアンス アイライナー 05
眼差しに巧妙な濃度を与えるアイライナー。赤みを含む上品な洒落色がまぶたやまつ毛際に溶け込み、いつものメイクをランクアップ。¥3,300(SUQQU)
◆2、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「アイライナー賞」BEST3【2位はKATE、1位は?】
【マスカラ賞】

SUQQU 3D アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ
ロング、カール、キープ力、セパレート、ツヤを纏う黒色。求める機能が凝縮。大人にはマスカラが不可欠と、改めて知らしめるきっかけに。¥4,730(SUQQU)
◆2、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「マスカラ賞」BEST3【2位はアディクション、1位は?】
【ドラコス・バラコス賞】

Curél 潤浸保湿 ファンデ 負担防止ベース
下地賞3位に続き本賞ではトップに君臨。負担防止はもちろん、トーンアップや凹凸カバーなど肌補正力を評する声も。30g ¥2,750〈編集部調べ〉(花王)
◆2、3位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「メイク部門ドラコス・バラコス賞」BEST3【2位はフジコ、1位は?】
【アイシャドウ賞】

SUQQU シグニチャー カラー アイズ 14
新作を発売するたびに名を連ねる常勝アイシャドウパレット。新作も文句なしの完成度で堂々の1位に。濃度がありながら透け感もある、優しさを滲ませる4色が、重ねるほどに洗練された表情を引き出します。¥7,700(SUQQU)
◆2、3位はこちら!
▶40代50代の目元が変わる!2025年最高の「アイシャドウ賞」BEST3【2位はルナソル、1位は?】
【ツヤリップ賞】

DECORTÉ/ルージュデコルテ クリームグロウ 13G
全25色という豊富な色数と秀逸な質感で、発売前から話題沸騰のリップが断トツ1位に。中でも彩度と明度のバランスが良く、どんな肌にも調和するローズベージュが審査員の喝采を浴びました。¥5,500(コスメデコルテ)
◆2、3位はこちら!
▶美のプロたちが選ぶ2025年最高の「ツヤリップ」BEST3は?【2位ボビイ ブラウン、1位はあのべスコス常連!】
【マットリップ賞】

SUQQU ベルベット フィット リップ スティック 02
マットリップに対する先入観を覆すなめらかな使用感に、審査員も脱帽。厚膜でムラがなく高発色、さらに美しい仕上がりを長時間キープ。中でも上品で洗練された印象を与えるローズピンクが話題の中心に。¥5,830 ※セット価格(SUQQU)
◆2、3位はこちら!
▶【2位はカネボウ、1位は?】プロが厳選!2025年上半期最高の「マットリップ大賞」BEST3
2025年『美ST』8月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora)、五十嵐 洋 取材/森島千鶴子、中井川桂子、大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆ベスコス総まとめはこちら!
▶「2025年上半期ベストコスメ」スキンケアアイテム50選【美容のプロたちが認めた名品だけ!】