「ワイドパンツ」はどう着こなす?今っぽい都会派カジュアルコーデ6選
The post 「ワイドパンツ」はどう着こなす?今っぽい都会派カジュアルコーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

ラフになりがちなワイドパンツこそ、都会的に着こなして差をつけたい。シルエットや素材にこだわれば、きれいめにもモードにも振れる万能アイテムに。大人の余裕を感じさせる6スタイルを厳選しました!
ラフすぎないがカギ!大人の洗練ワイドパンツコーデ

【きれいめベージュのカーゴでストリートも上品に】
ハリのあるベージュのワイドカーゴパンツはキレイめトップスとも好相性で、大人カジュアルをクラスアップ。ラメ入りノースリニットを合わせれば、ラフさの中にも落ち着いた印象が生まれます。旬の小物づかいで、ストリートなエッセンスをひとさじ加えて。

【黒ワイド×スクエアネックでヘルシーなモードコーデに更新】
定番の黒ワイドパンツを今っぽく更新するなら、肌見せが叶うスクエアネックトップスでメリハリを。コンパクトなシルエットがパンツのボリューム感を引き立て、スタイルアップ効果も抜群。モノトーンにベージュ小物を添えるだけで、都会的なムードにまとまります。

【グレーワイド×ロゴTは“きゅっとウエスト”で今どきに】
知的な印象のグレーパンツもたっぷりワイドなシルエットなら力が抜けて、今どきのリラックス感に。深めのタックで立体感を出しつつ、キュッとベルトでウエストを引き締めれば、全体がシャープに整います。ロゴTやシャツを無造作に合わせるだけで、大人の余裕が漂うスタイルに。

【ライン入りシャカパンは上品カラーでグッと大人仕様に】
ロゴTとナイロンワイドパンツのラフな組み合わせも、シアーシャツを重ねれば軽やかで女性らしい装いに。ニュアンスカラーならスポーティすぎず、ほどよくきれいめなムードに。淡いトーンでまとめた着こなしに、グリーンのミニバッグでピリッとアクセントをプラスして。

【辛口な黒デニムに女っぽトップスが好相性!】
カジュアルな黒デニムのワイドパンツに、華やかなレーストップスを合わせてギャップのある着こなしに。ラフさと可憐さがミックスされることで、ひと味違った大人カジュアルが完成します。小さめのレザーバッグや華奢なサンダルで、上品な抜け感も意識して。

【清潔感を意識すれば、スウェットワイドもきれいめに着地!】
スウェット素材のワイドパンツは、着こなしにひと工夫して大人っぽさをキープ。白T×白シャツのレイヤードで爽やかにまとめつつ、足元はボリュームスニーカーでトレンド感をプラス。白〜グレーのワントーン配色で、軽快さと品の良さを両立させるのがポイントです。
肌見せトップスで抜けをつくる、ベルトでウエストを引き締める、淡色×小物で洒落感をひとさじ……定番のワイドパンツも、合わせ方次第で印象が変わります。キレイめを意識しつつ、今のムードを取り入れた大人カジュアルを楽しんで。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子