AIがどんどん進歩して変わる「アラサー女子の働き方」緊急座談会…専門家に意見を聞いてみた

ChatGPTなど生成AI機能がより進化して身近になり、私たちの仕事をとりまく環境もめまぐるしく変化しています。自分がやりたいことを選び、自分らしく働くことができる「キャリアフリーダム」な状態を手に入れるために必要なことについて考えます。

AI時代のこれから~私たちの仕事ってどうなる??緊急座談会!

AI全盛の時代に私たちの仕事はどう変化するのか?シリコンバレーでAI企業CEOとして活躍している石角友愛さんにCLASSY.読者がお話を伺いました。

    AI全盛の時代に私たちの仕事は

    \CLASSY.読者メンバーがお話を聞きました/
    (左から)
    宇川美有紀さん(30歳・メーカー勤務)
    大手企業の不動産開発部門で企画提案、事業推進を担当。新卒から同じ企業に勤務し営業職の経験も。
    中村美貴さん(29歳・ライター/フリーランスPR)
    フリーランスのライター、PRとしてファッション系の販売、SNS運用に携わる。前職は幼稚園の先生。
    柳沢 遥さん(28歳・アパレル勤務)
    アパレル企業でカタログ制作、商品企画、HP、SNS運営管理、広報など幅広く担当。幼稚園教諭の経験も。

    AI全盛の時代に私たちの仕事は

    \AI企業CEOにお話を伺いました/
    パロアルトインサイトCEO・石角友愛(いしずみともえ)さん
    日本企業へのAI導入の第一人者。ハーバードビジネススクールでMBAを取得後、 Google本社などを経て起業。新著『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP社)も好評。

大切なのはスキルと「何がしたいか」のアップデート

    AI全盛の時代に私たちの仕事はAI全盛の時代に私たちの仕事は

中村:幼稚園の先生から転職を考えた時、他にスキルがない!と気づき留学計画中にコロナで中止に。AI時代に何が自分にできるか不安です…。
石角:「AI時代は働き方が変わる」という抽象論がある一方、「具体的にどうすればいいかわからない」という〝リスキル迷子〟の20〜30代が多いです。資格があることは強みですし、今後、教育業界はより重要になると思いますよ。誰もが今までのキャリアで必ず何かスキルを手に入れているのですが、言語化できていない人が多い。私もMBA取得後、生後3カ月の娘を連れてシリコンバレーに行き、市場に自分をどう伝えればいいのか言語化に苦労しました。まずは過去の経験をツリーマップで細分化して書いてみて、自分のスキルにどんなスキルをかけ合わせればシナジーが生み出せるか、ぜひ考えてみてください。
中村:教育は人にしかできない仕事として注目されてもいますが超アナログです。
石角:アナログな仕事こそチャンス!DXで効率化して質を高められますよね。
柳沢:私の会社は制服を作っているので、ホテルの受付や銀行がAI化されて制服の需要が減っている危機感があります。
石角:縮小していくかもしれないビジネスこそ、AI導入で業務フローを改善するなど、イノベーションの可能性があります。柳沢さんにそれができたら、その実績がキャリアでプラスになりますよ!「この仕事はなくなる」「これは大丈夫」という考え方よりも、必要なのは「時代の変化にいかに適応できるか」。変化の激しいAI時代は、4年に1回は新しいスキルを身につけて自分をアップデートし続ける必要があります。
柳沢:私はChatGPTで欲しい情報が出てこなかったり、うまく使いこなせなくて…
石角:ChatGPTの上手な使い方は今後大事なスキルになります。これもリスキルの一つ。
宇川:私は今の仕事にやりがいもあり、転職の予定はないのですが、どうやってスキルのアップデートをすればいいですか?
石角:動画を見たり本を読むのも立派なリスキリングですし、今日のように異業種の人に会うのもそう。転職したり、社内で異動しなくても今いる場所でアップデートできます。リスキリングはアウトプットが大事。知識を習得したら、次の日にアウトプットしてみる。その結果、パフォーマンスが上がったり課題解決ができたり、付加価値を生み出せると学んだことが生かされるので楽しくなります。「もう30歳だし」といった自分を型にはめる考え方からも解放されて「いつまでも自分は成長できるんだ」と人生に対してワクワクできます。AIの知識がゼロなら、まずはゼロから1にすることが大きな違いとなります。ぜひ一歩を踏み出してほしいです!
宇川:リスキリングって難しくて、時間がかかると思っていました!
石角:大学院やMBAに通わなくても1週間、1カ月で習得できるスキルもあります。長期的に戦略を立て、今までの自分の知識やスキルとかけ合わせていくことで新たな価値を提供できる人材になれるはず。みなさんのリスキリングを応援しています!

撮影/渡邉明日香 取材/加藤みれい 再構成/Bravoworks.Inc