【ポメラート】表参道で伝説的写真家ヘルムート・ニュートンによる1980年代の写真展開催

The post 【ポメラート】表参道で伝説的写真家ヘルムート・ニュートンによる1980年代の写真展開催 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

表参道のOMOTESANDO CROSSING PARK にて、「ポメラート、ヘルムート・ニュートン&1980年代」展が開催されています。伝説的な写真家ヘルムート・ニュートンのクリエイティブでアイコニックな作品にフィーチャーするという、ポメラートによる初の単独展が一般公開(2025年10月6日(月)まで。無料・予約制)され、そのオープンに合わせてCEOのサビーナ・ベッリも来日。今回CLASSY.ONLINEでは、特別に取材もさせていただきました。

ヘルムート・ニュートンによる革新的なキャンペーン作品が表参道に

ポメラートは、1980年代にいち早く、従来のラグジュアリー広告から脱却し、著名なファッションフォトグラファーとのコラボレーションを取り入れた最初のジュエリーメゾン。本展では、ヘルムート・ニュートンが1982年から1984年にかけて手がけた革新的なポメラートキャンペーンが、ラージフォーマットのプリントとして初めて展示されています。これらのモノクロ作品は、当時の著名誌に全面広告として掲載され、従来の広告手法を根底から覆す革新的なコンセプトで、かなり話題となったそう。バーで寛ぐサングラスをかけた女性の手首には1本のブレスレット、テーブルにこぼれ落ちるようにネックレスが広がる演出や、手首を飾る複数のブレスレットのクローズアップなど、クールでスタイリッシュなビジュアルが展開。彼のレンズが捉えたのは、単なる装飾品や他者から与えられたステータスシンボルとしてのジュエリーではなく、女性の自立の表明であり、自分のためにジュエリーをまとう主人公の姿でした。