ExWHYZ mayuの「日々、ぼやき。」#21 怒り

投稿 ExWHYZ mayuの「日々、ぼやき。」#21 怒りJJ に最初に表示されました。

©Takuya Iioka/光文社

4人組ガールズグループExWHYZ(イクスワイズ)のメンバー・mayuさんのエッセイ連載の第18回。ラジオ番組での「リスナーお悩み相談」が核心を突きすぎる……と高いコメント力で話題の彼女が、JJ世代の一女性として等身大の“もやもや”を赤裸々に綴ります。時々とめどなく溢れる感情の、正体は?

怒っている。

ずっと怒っている。

低気圧だからとかホルモンバランスの問題だとか、そんなんじゃなくてよくわかんないけど怒っていて、その自分はなんか具合悪い。

明確に強い怒りを認識した瞬間を覚えてる。
その時からずっと同じ気持ちが、本当にずっと存在してる。
もう思春期とかとっくに越えたはずなんですけど。だるい。

その瞬間は誰かに何かされたわけじゃなかった。

ただ寝てばかりで、トイレに行くために起き上がることすら億劫で、何時間か我慢して、やっとその気になって立ち上がって、そのトイレに行く途中に窓から下校中の制服姿の学生が見えた時に変な気持ちになったんです。

なんというか。。。。。。

「今わたしにはあの子が見えてるけど、あの子がわたしを認識するわけがなくて、この窓の外の人は全員生きていて、内側にいる自分は死んでいて、なのに肉体だけ引きずっていて、生きているのに死んでいて、まずい、ってか、なんでこうなったんだっけ? わたしってそんなにおかしなことしたんだっけ? なんでわたしが死ななきゃいけないんだっけ?」
と思って、その時から「死にたいなー」ばかりだったわたしの頭の中に「ぶっ殺してやる」が追加されました。
その出来事は原因ではなく今までの蓄積の結果だったんだと思うけど、

普通に怖いじゃん!!!!!!!!!!!!
なんで矢印が外に向くの!?!?!?
まあ、
街で暴れまくったってよかったんだぜ。

「馬鹿じゃないの(笑)」ってかんじだけどね。
馬鹿になって狂ったりしないと誰にも見てもらえない気がして、、(わかってもらえなくて?)というか、
自分のこと上手く話せなかったり、表現するのが怖かったりすると、わからなくて、極端な方法になってしまいそうだと思った!!

なんで矢印が外に向くんだよ!って話だけど、それまで散々矢印が内に向いてて、もう痛くて痛くてたまらなくて、でもどうしたらいいかわかんなくて、跳ね返すために強い怒りが必要で、それでそうなったように思う。わかんないけど、今思えばね。

でもなんかそうやって怒りのパワーを借りて「お前が悪い、お前が消えればいい、お前が死ねば解決する」を人だったりシステムに向けることって、自分が「わたしがいなければいいんじゃん」って思ったことが誰かや何かに移り変わるだけで、根本的な解決にはならないよな。。。

お前が死ねば解決ルーレットで今はわたしが当たっちゃってるだけで、自分はそのルーレットを回したいとは思わなかった。

無理矢理わからせてぇよ!!!!!! みたいな気持ちも確かにあった。

けどちゃんと自分のことを理解して、やさしく説明できるようにならなきゃ何も変わらないと思った。

なのに!!!!!!!!!!!!!

なのに怒っちゃうんだよ。
なーんか、怒っちゃうんだよな~~~~。

自分のこと今までけっこう怒りのパワーでなんでもやってきたタイプ(?)だと思ってるけど、本当は怒りたくなんかないんだよ。
疲れるし、恨みたくないし、傷付けたくないし、嫌われたくないし、怒ってる自分がマジで好きじゃない。怒りの放出の仕方を考えられるようになったとて、あんま好きじゃない。元々人に当たり散らすタイプでもないし。
だからライブで、限られた曲の中だけ、怒っていいって許可してる。ExWHYZの曲、基本あんま怒ってないけど。

だから、もういっそ怒らないようにしよう!(消してしまおう!)と思って、自分から噴き出た感情を怒りのまま抑え込むようになりました。

その結果が今だぜ!!!!!!!!

泣き泣きの1×いっぱい
自転車の旅、してぇな。(そんな元気もないよ)
書きあらわせれない、こと、ばっかだね。
笑。

とりあえずさ、とりあえず、なんでわたしが寝てばっかになっちゃったか考えるべきだったのかもしれないね。

活休中に、元々自分はどんな子どもに見えていたのか気になって小学生の頃の通知表の先生からのメッセージを見返した。

今みんなに見せてる姿とあまり変わらないかなと思った。

あと学校の先生ってすごいなって思った。いや、わたしのあの時の担任の先生がすごかったのか。本当にありがとう先生!!!! あの時も嬉しかったけど、大人になってからの方がもっと嬉しいです。

6年間の中で一番自分の頭に残っているYahoo!知恵袋は素人が書いてるからあくまで参考程度だと思いなさい」という教訓をくれた若くてあつい先生だった、今も元気にしてるといいな。

話逸れた!

そう、だから、変わってないんだよわたしの根本の部分。たぶん。

なんかあってちょっと寝込んでるだけ。。。。とも思うし、寝込んでる自分が元来の自分なのかもしれないとも思ったり。

まあ、どっちでも良いんだ。

とにかくそのなんかがなんだったのかをね、思い出して整理しなきゃいけなくてね、活休中も今も結構しんどい。

嫌だったことって本当にほとんど覚えてなくて、というか場面は鮮明に思い出せるんだけど、その時の感情が思い出しにくくて?
脳みそすごい。まじすごい。全部受け止めてたら壊れるもんね。わたしのために働いてくれてありがとね~。

あとなんかがなんだったのか、思い出せたとしても、やっぱ怒りに変換しちゃいがちでした。わたしは。

でも怒っちゃダメだぁ、何かのせいにしてはダメ、と思って、手持ちの感情だけ増えて、行き場を失って、重力に負ける。

前は、そのような気持ちも全部何もかも言えなくて、もしくは殺菌処理して放出して、菌だけ自分の中に残って、自滅して寝込んだけど、もう寝込みたくない!!!

そんで、自分はまだ考えて正確に丁寧に感情を処理できる段階にいないっぽいから、恥ずかしくても考えてどこかにしまい込む前に目の前に引きずり出してやるんだ。一旦は出す場所だけ気にしよう!

っつーわけで、最近人と話してて「それって本当に怒ってるの? 自分がされて嫌だったってだけじゃなくて?」って言われて、

え???????
あ、まじ?
嫌だったから、悲しかったから、寂しかったから、怒ってただけだったかも?

って思いました。

先生ぇ~、こんな長々書いといてこんな単純なことなんですか~???

たしかに、よく見たら怒っているというよりかは泣いていたりする自分がいるように思いました。

なんだ、わたし怒ってなかったのかよ。

いっつも怒ってるから、怒ってる自分が嫌いで、だからずっと自分のこと好きになれなかったんだけど!

嫌だったむかつく

の距離感が近いだけで根源の気持ちを少し見誤っていたっぽい!

じゃあもうあとは整理していくだけか。

なんでこんなこともわからなかったんだろ?って思うけど、そんなもんよな。そんなもんだ!(これは考えることを放棄してますか?)

今まで、怒ってつらくて泣きじゃくって走ってたけど、

泣き止めたとき、
もし走りたい気持ちがまだあれば、走れることは変わらなくて、
泣かないで走れるならもっと走れそうだし、
すごく気持ちよさそうだと思いました。

そんな感じでーす。

©mayu/WACK、光文社

profile/mayu (ExWHYZ)

「EMPiRE」の結成メンバーとして活動をスタート。同グループは2022年6月に突如解散し、同じメンバーで「ExWHYZ(イクスワイズ)」を結成。2023年5月には、所属事務所・WACKのグループとしては初となる日本武道館ワンマンライブを開催し、成功させる。作詞や振り付け、チームのまとめ役を担い、また個人としても、冠ラジオ番組にコンビニご飯のコラム執筆など、マルチに活躍。
7月30日に1stシングル「iD」をリリース、8月2日にLINE CUBE SHIBUYAでおこなったExWHYZ活動3周年記念ワンマン公演「ExWHYZ 3rd Anniversary Special Live ‘Our Step→Future’」のチケットは即日完売! 9月20日より全国15都市を巡る「ExWHYZ TOUR 2025 ‘Wide Open’」を開催する。
最近、開設した個人のTikTokアカウントは以下リンクをチェック!

公式X
公式Instagram
🆕公式TikTok

photo/Takuya Iioka
styling/Erika Abe
hair & maku-up/Yuri Ikeda[éclat]