【なにわ男子・藤原丈一郎さん】変化したという恋愛観やプライベートな話etc…インタビュー全文公開

The post 【なにわ男子・藤原丈一郎さん】変化したという恋愛観やプライベートな話etc…インタビュー全文公開 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

ドラマやバラエティ番組など、個人としても活躍の場を広げる「なにわ男子」の藤原丈一郎さんがCLASSY.に登場!30歳を目前にした藤原さんの恋愛観やプライベートな話、主演ドラマ「ロンダリング」の話などなど…読み応えたっぷりなインタビュー全文公開です!

なにわ男子・藤原丈一郎さんの気になる近況をQ&A!

Q.初めてのデート。1軒目に選ぶならどんなお店が理想ですか?

A.いろんなものが頼める小洒落た居酒屋
“イタリアン”とか決まったジャンルのところじゃなくて、料理の種類がたくさんあるような居酒屋がいいですね。場所は、大阪で言うと北浜とか、南森町とか。東京で言うとどこなんやろ?日本橋とか、門前仲町とか、ビジネス街だけどちょっと下町っぽい風情が残っていたりするところがいいですね。六本木とかの繁華街だと向こうもちょっと構えちゃう気がするし、ちょっと背伸びしなきゃいけない感じの街のイメージだから(笑)。

Q.一軒目デートの時に着ていると嬉しい服は?

A.なにか羽織っといて欲しいですね
女性がジャケットとかカーディガンを脱いだ時に「預かるわ」っていうのをやりたい(笑)。ラフな感じの服装よりもちょっとキレイめな感じがいいかな、モノトーン系の。ただ、場所にもよるから、予約したお店がカジュアルな居酒屋の場合は事前に情報を伝えます。立ち飲みだからラクな格好がいいと思うよとか。僕は、クローゼットの中にある一軍…かっちりしているようだけどちょっとラフなポロシャツみたいなのを着ると思います。

Q.一緒に飲んでいて、こういう瞬間にキュンときそう、というポイントはありますか?

A.いっぱいありますよ!指差しで「これがいい」って言われたり
こっちもやりたいんですけど、飲み物がなくなっていたら「何飲む?」と聞かれたり、メニューを選んでいる時に、食べたいものを指で差しながら「これがいい!」とか言われたい(笑)。最近はタッチパネルでメニューを選ぶお店が多いから、見開きタイプになっているメニューがいいですね。せーので指差したりしたら楽しそう(笑)。特にパスタとかピザとかを選ぶ時って種類が豊富なことが多いから、そういう時に一緒にやりたいですね。

Q.メンバーや事務所の人との最近のお食事エピソードを教えてください。一緒に仕事をした後にご飯に行きますか?

A.しめの誕生日当日にお誕生日会をしました
Travis Japanのしめ(七五三掛龍也)と宮近(宮近海斗)、みっちー(なにわ男子・道枝駿佑)としめの誕生日会をしました。しめから「この日空いていますか?」って言われた日は彼の誕生日当日(笑)。で、4人でご飯を食べて。デザートプレートも用意して、僕とみっちーからも誕生日プレゼントをあげたり、すごく楽しい一日になりました。最初、しめが予約をしようとしたので、行きたいお店を聞いて「俺、明日休みだから予約しとくね」と嘘をついて僕が予約しました(笑)。

Q.30歳を目前にして好きな女性のタイプは変わりましたか?

A.今まで以上に頑張っている人にパワーをもらっています
野球が好きなんで「野球が好きな人がいい」とかいろいろ言っていたんですけど、この歳になると、頑張っている人を見ると自分も頑張ろうってさらに思うようになりました。最近で言うと、営業職と思われる人がスーツ姿で自転車に乗っている姿とか、パソコンを触りながらご飯を食べている人とか。見るからに忙しそうじゃないですか。あと、部活に夢中になっている人も。そういう姿を見ると「うわ〜、頑張ってんな、俺も頑張ろう」ってなります。

Q.仕事が忙しい時のモチベーションは?

A.僕の場合は応援してくれるファンの皆さんの応援
職種にもよるとは思うんですけど、CLASSY.読者の方々なら、目の前のクライアントさんを喜ばせたいとか、明日の自分のためにとか。目の前の小さな目標をひとつずつ叶えていくっていう意識でやると頑張れるんじゃないかな。僕の場合は、野球が大好きなんで、挫けそうな時は野球を見たり、引きずらないようにしています。あとは、周りをあまり気にしないこと。とはいえ野球のオフシーズンの11月から1月は僕もしんどいです(笑)。

どんな時も飾らないことそう意識しています

2004年2月21日に当時関西ジュニアとして最年少であった8歳(小学2年生)で入所して、約21年。たくさんの尊敬する先輩も可愛い後輩もいますし、いろいろな経験をさせていただいています。大切にしていることは飾らないこと。先日も高校の友達と友達の会社の同僚とご飯を食べに行ったんですけど、「テレビで見ているのと全然変わらないですね」とびっくりされました(笑)。もちろん、仕事をする上でスイッチをオンにしたりオフにしたりというのはあるんですけど、自分自身の在り方に違いはないですね。だから後輩にはもちろん、先輩にもフラットに話しかけます。特に先輩に気軽に連絡することを躊躇する人は多いと思うんですけど、先輩がドラマやバラエティで活躍している姿を見たら「観てますよ〜」って連絡。最近だと、SUPER EIGHTの大倉くんがお父さんの会社、鳥貴族とコラボをしていらっしゃったので、なにわ男子のYouTubeの企画で鳥貴族に協力していただいたんですが、プライベートでもみっちーとお店に。二人でツーショット写真を撮って大倉くんに送りました(笑)。
仕事の向き合い方で言えば、30歳という年齢を意識しているわけではないけれど、積み重ねの大切さを実感しています。しっかりと目標を立てたり、それに対してどうアプローチしたらいいのかなどをしっかりと考えられるようになりました。

地上波での初単独主演はやっぱりすごく嬉しかった

現在関西テレビで放送中の『ロンダリング』は、地上波連続ドラマでは初の単独主演、しかも主題歌もなにわ男子ということで、すごく嬉しかったです。グループにも還元できたなって。他のメンバーの主演映画やドラマの主題歌になった時に、僕のファンの皆さんはもちろん、そうじゃない人も「次は丈くんの作品で主題歌になるといいな」というような声を聞いていたので、それが現実になった時はまさに感無量。ファンの皆さんが願うことを叶えられるというのは僕にとってはもちろん、メンバーにとっても喜びだから、これからもグループでも個人でもこういう機会を増やせたらいいな。
ドラマの現場では自分が座長ということはあまり思わず、みんなで作っていくということを念頭に。スタッフさんもハードスケジュールの中、たくさんの気配りをしてくださって、本当に感謝しています。時間との戦いだったので、一日一日を大切に、ちゃんと撮り切ることを目標に。それが現場の雰囲気作りにもつながりました。
主題歌『Black Nightmare』はミステリアスな曲調で、サビの歌詞は中毒性があって、つい口ずさみたくなるはず。ドラマの内容にもぴったりです!なにわ男子のこれまでの曲にもカッコいいものがたくさんあるんですけど、また違う感じです。
ツアーも始まって、充実した日々を送らせてもらっていますが、野球関連のあれこれからパワーをもらいながら頑張っています。選手の素晴らしいプレーに感動したら、フィールドは違えど、僕のパフォーマンスで誰かが元気になれたらいいなと思ったり。CLASSY.読者の皆さんは、会社帰りにナイターを観に行ったりもするのかな。もし僕が一緒に行くならその日のバッテリーのユニフォームを持っていって、一緒に着て応援すると思います。今日まわったお店のあたりなら、ビール片手に街をぶらぶらして、夜遅くまでやっている古着屋さんに立ち寄ったりしても楽しいんじゃないかな。猛暑に負けず、お互いいい夏にしたいですね!

なにわ男子・藤原丈一郎さん
1996年2月8日生まれ。大阪府出身。血液型B型。STARTO ENTERTAINMENT所属。2004年に関西ジュニアとしては最年少である8歳(小学2年生)で入所。2018年になにわ男子のメンバーに選ばれ、2021年11月12日『初心LOVE(うぶらぶ)』でCDデビュー。ドラマ『消しゴムをくれた女子を好きになった。』(22年)、『ペンディングトレイン』(23年)、『恋する警護24時』(24年)、映画『アナログ』(23年)、舞台『月とシネマ2023』などに出演。現在地上波単独初主演を務めるドラマ『ロンダリング』(関西テレビ/毎週木24時15分〜)が好評放送中。全国9都市、全43公演を回る『なにわ男子 LIVE TOUR 2025‘BON BON VOYAGE’』も開催中と躍進が止まらない。

取材/棚田トモコ 編集/平賀鈴菜 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年9月号「なにわ男子・藤原丈一郎さんと行く#TOKYO恋する1軒目」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。