【CLASSY.エディターの購入品レポ】フェイラーのハンカチが猛暑日の必需品
The post 【CLASSY.エディターの購入品レポ】フェイラーのハンカチが猛暑日の必需品 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

CLASSY.誌面の人気企画「CLASSY.スタッフの最近、何買った?」が、オンライン限定の不定期連載としてパワーアップ! CLASSY.の編集スタッフが最近買った“お気に入り”を思い入れたっぷりに語ります。今回は、CLASSY.世代にも大人気のフェイラーのハンカチについて。
フェイラーといえば「母の持ってる高級ハンカチ」だったけど

世代を超えて人気のフェイラーのハンカチ。CLASSY.読者だと母娘で集めてる人も少なくありません。私の母もいくつか持っていましたが、写真のような花モチーフのものがほとんどでした。このタイプも大人っぽくて可愛いけれど、今のフェイラーはとにかく色使いがポップでモチーフもどれも可愛くて…ついつい買って増えているマイフェイラーの最近のいくつかをご紹介します。
海外の方へのお土産にも良さそうな「ハッケヨイ」

比較的最近購入した「ハッケヨイ」柄。四股を踏む相撲取りの絵柄がいくつも配されていてなんとも可愛い。背景色のくすんだブルーもフェイラーにしては珍しくて、季節を選ばず使えそうでお気に入りです。
父の日などにもちょうど良さそうな「サンデーツールボックス」

バラエティに富んでいるフェイラーの柄の中でも、男性が持っても違和感のないカジュアルな工具柄「サンデーツールボックス」。全面にいろんな工具が配されているので、どの面を表として持つかもその日の気分。こんなふうに日々の当たり前にヴァリエーションを持たせてくれる小物ってなかなかないと思うんですよね。
予想外だった使用頻度高めの「スプリントホース」

馬モチーフってだけで高級感が一層漂うのはなぜなのだろうと思わせられる「スプリントホース」。なんとなく購入したものの一つで、買った時はそんなにときめかなかったのですがなぜかお出かけの際に手にしてしまう頻度高めです。あまりにもよく使うので、カラバリのブラウンも買い足したくなっています。
カフェ仕事のお供にぴったりな柄「コーヒーブレイク」

コーヒー好きの自分の気分に常にぴったりだと思う「コーヒーブレイク」。配色も落ち着いていて素敵なんです。猛暑日が続く東京で、タオル並みに汗を拭いてもフワフワなままで吸水力もあるフェイラーのハンカチは、忘れて出かけたら取りに戻るくらいの必需品。フェイラーのハンカチは、まだまだこれからも集めていく気満々です!
Photo gallery
編集 NAGAYOSHI
WEB担当編集者。家では、技術向上より白肌キープに命をかける中2テニス女子と勉強する様子がない中学受験予定小5男子のお世話係。好きなものは美味しいコーヒーとハロプロ。