Tシャツのまま華やか!【柄パンツ】の楽ちん上品コーデ8選
記録的な暑さが続く今年の夏、デニムが穿けずボトムスに困っているという人はいませんか? 柄パンツなら、薄手で涼しいうえにTシャツやタンクトップに合わせるだけでコーディネートが決まります。
こちらの記事も読まれています
▶【8月の服装】猛暑対応シーン別コーデ32選!帰省や旅行も涼しく快適に
シンプルなトップスこそ似合うボタニカルパンツ
無地T×鮮やかパンツでラク~に着映え

撮影/倉本侑磨〈Pygmy Company〉
鮮やかカラーの柄パンツなら、Tシャツと合わせるだけで夏らしいコーデが完成。パンツは艶のある素材を選ぶのがラフになりすぎないコツ。ボリュームサンダルと合わせればちょっぴりモードな装いに。パンツとサンダルはサクラ、Tシャツはハイク、ミニバッグはヴァジック、メッシュバッグはメアリオルターナのもの。
柄の色をトップスで拾えばカラーコーデも失敗なし

撮影/曽根将樹〈PEACE MONKEY〉
パンツの柄の中にある色を拾えば、勇気のいるカラートップスやカラフルな小物も失敗なく着こなせます。華やかで特別感のあるコーディネートは夏のイベントにもぴったりです。パンツはアキラナカ、タンクトップはバニティナップ、デニムジャケットはユニオン ランチ、バッグはアニヤ・ハインドマーチ、サンダルはハワイアナスのもの。
大振りグラフィック×シルバーで辛口に

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
カラフルなボタニカル柄も大振りのモチーフなら辛口&大人っぽく仕上がります。ダークトーンのTシャツとシルバー小物を合わせればラクちんなのにエッジィな装いに。パンツはキャバン、Tシャツはカオス、ネックレスとバングルはともにホアキン・ベラオのもの。
渋色パンツは秋冬まで長く使える

撮影/髙木健史
ベースに渋色を使った落ち着いた印象の柄パンツは、暑い時期は白のTシャツやタンクトップで爽やかに着こなして。ニットやジャケットとも好相性なので、秋冬まで長く使えます。パンツはサクラ、タンクトップはガジェス、肩にかけたジャケットはHER.、バッグはヴァレクストラ、ブーツはペリーコのもの。
モノトーンコーデも柄パンツ投入で新鮮に
艶素材なら×黒Tでもシックにまとまる

撮影/倉本侑磨〈Pygmy Company〉
黒Tシャツを合わせたワンツーコーデも、艶のある素材のモノトーンパンツならシックにまとまります。足元はあえてフラットシューズを合わせてエフォートレスな印象に。パンツはマニプリ、Tシャツはブラームス、バッグはザンケッティ、シューズはネブローニのもの。
甘パンツはコンパクトな黒トップスで引き締めて

撮影/永野恭平〈TRON〉
甘い印象のゆるっとしたチェックパンツもモノトーンなら着回しやすく、デイリーカジュアルに新鮮さをプラスしてくれます。コンパクトな黒トップスを合わせればメリハリがついて、誰でも洒落見え。パンツとタンクトップはシールームリン、シューズはネブローニのもの。
羽織りを使ってカジュアル加減をコントロール
ニットの腰巻きでゆるっとコーデにメリハリを

撮影/曽根将樹〈PEACE MONKEY〉
楽ちんパジャマパンツはご近所ルックに最適。ロゴTとビーチサンダルを合わせてカジュアル気分をとことん盛り上げて。腰に羽織りを巻けば、ゆるっとしたシルエットにメリハリが生まれます。冷房対策もでき一石二鳥。パンツはユニオン ランチ、Tシャツはウィム ガゼット、腰に巻いたニットはスローン、サンダルはスリーパーズのもの。
カーデの肩掛けでキレイめ指数をキープ

撮影/曽根将樹〈PEACE MONKEY〉
甘派ママも取り入れやすいギンガムチェックのパンツ。カジュアルすぎると感じるときは、キレイめなアクセサリーを合わせたりカーディガンを肩掛けしてバランスをとって。ノースリトップスはウエストインするのが今っぽい。パンツはウィム ガゼット、タンクトップとカーディガンはスローン、バッグはヴァレクストラ、サンダルはカミナンドのもの。
シンプルなトップスが増えがちな夏は、柄パンツを投入すると新鮮なオシャレが楽しめます。今から新調するなら、秋冬まで履けるダークカラーがベースのものがおすすめです。
文/井上さや
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。
あわせて読みたい
▶ユニクロも!真夏にサラッと穿ける【優秀パンツ4選】通勤から水遊びまで◎