着痩せしたい日は“シルエットで勝負”!大人の「体型カバーコーデ」6選

The post 着痩せしたい日は“シルエットで勝負”!大人の「体型カバーコーデ」6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

二の腕、お腹まわり、腰まわり……気になるところはあるけれど、全部隠すとなんだか野暮ったくみえがち。そんなとき頼りになるのが、“シルエットで整える”大人の体型カバー術。着痩せ効果と今っぽさを両立できる、おすすめの着こなしをご紹介します。

スタイルアップが叶う!大人のための着痩せコーデ

上下濃い目グレーでつなげて、Iラインをしっかり強調!
落ち感のある素材と縦長シルエットが、全身をすらりと見せてくれるワンピース風セットアップ。ウエストはゴム仕様で締めつけず、ほどよくブラウジングすることで腰位置を高く見せられます。ジャケットを肩掛けすれば縦ラインが強調され、より着痩せ効果がアップ。シックなワントーンで、スマートな印象に仕上がります。

 

【上は小さめ、下はふわっとでAラインをつくるのがカギ】
ハイウエスト×ふんわり広がるAラインスカートが、腰まわりを自然にカバーしつつスタイルアップを実現。ボリュームのあるスカートでも、張り感のある素材&足首が見える丈感で軽やかに見せられるのが魅力です。トップスはコンパクトにまとめてメリハリをつければ、着痩せ効果も倍増。

【タイトスカートは黒ジレでIラインを強調させるのがカギ】
身体のラインを拾いやすいタイトスカートも、黒ジレを重ねることで縦のラインが強調され、引き締まった印象に。さらにヒップや腰まわりの視線を分散させてくれるから自然にスタイルアップが叶います。透け感のあるトップスで抜けを加えれば、軽やかさとメリハリのある細見えコーデに。

【ビスチェ×黒の引き締め力で、着痩せを後押し】
立体的なビスチェが視線を上に集めつつ、お腹まわりを自然にカバー。腰から裾に向かって広がるフレアラインのおかげで体型を拾わず、すっきりと見せてくれます。さらに全身をダークトーンでまとめれば、引き締め効果もアップ。上半身に視線を集めることで、下半身のラインをふんわりぼかす絶妙バランスに。

ストライプシャツ×Iラインスカートでシャープ見えを強化!
シャツは気になる上半身をさりげなくカバーできる、頼れる着痩せアイテム。なかでもストライプ柄なら、縦のラインが強調されて、ライン全体をシャープな印象へと導いてくれます。ウエストインで腰位置を高く見せつつ、落ち感のあるIラインスカートを合わせれば、全身がスマートに整う着こなしに。

【袖コンシャスブラウスで、二の腕ラインを女っぽく目くらまし】
花柄レースの立体感とほどよい透け感が、気になる二の腕まわりをふんわりぼかしてくれるブラウス。袖に動きがあることで、肌を見せながらもラインを拾わず、涼やかさとカバー力を両立。ハイウエストのデニムを合わせれば、全体の重心が上がり、バランスよくまとまります。

着痩せしたい日こそ、“隠す”より“全体のバランスを整える”が大人の選択。シルエットや素材の力を借りれば、無理なくすっきり見えが叶います。気になる部分をぼかしつつ、自分らしさも忘れない……そんな、今の気分にぴったりの体型カバーコーデでオシャレをより一層楽しんで♡

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子