涼し気「ブラウス」のオフィスカジュアル5選!きれいめ派必見のコーデ

ワーママにとって毎朝の“何着る?”問題を救うのは、使い勝手がよく、1枚でメインを張れるトップス。職場にも相応しいきちんと感に、汗だくの送迎も気分を上げてこなせる洒落感と快適さが備わっていれば言うことなし!今回はそれらを兼ね備えた「ブラウス」を軸にした、夏の通勤スタイルを過去の誌面から集めました。

 

こちらの記事もおすすめです

▶︎【Tシャツ】通勤コーデ5選!キレイめに着る選びと洒落見えのコツは?

“素敵なデザイン”なだけじゃない!
夏のリアルニーズに応えてくれる1着

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

半袖でも二の腕はカバーしたい、露出感は控えめにしたいけど涼しく快適に過ごしたい……。そんな、ワーママのリアルなニーズに応えてくれるのが、ケープデザインのブラウス。優雅なドレープがきちんと感を演出しつつ、通気性もよく、そして身体の線を優雅にカバー。まさに機能美な1着です。シンプルなパンツとのワンツーコーデでブラウスをあくまで主役に。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

シンプルなのにしっかり華やか
Tシャツとブラウスの“いいとこどり”!

川﨑一貴〈ajoite〉

機動力で選ぶなら、無地Tのようなミニマルさと、ブラウスの華やかさを併せ持った1枚が頼れます。たとえば袖にチュールなどでデザインを利かせたものなら、アウトで着れば快適に、インすればきちんと見えするスタイルに。つまり、しゃんとしたい日にも、快適に過ごしたい日にも重宝します!
▶︎コーデ詳細はこちら

 

シックと華やかを両立できるボウタイ。
首元の立体感は全身の
バランスアップにも◎

撮影/藤川ひなの

スーツ姿の男性の横に立っても違和感なくいられるのが、きちんと感抜群のボウタイブラウス。ノーブルなネイビーを選べば、ビジネスフォーマルの場にはもちろん、母行事にもトレンドや年齢に左右されずいつまでも頼れそう。スラックス風のパンツを合わせてハンサムに仕上げるのも素敵。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

スタイリングの軸になる
主役級デザインは
別名“コーデの時短ブラウス”!

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

オシャレを考える余裕がなさそうな日こそ、選びたいのがドラマティックな1枚。「とりあえずの黒パンツ」でも、ばっちりサマになるコーデに。ボリューム袖や、ふわりと広がるシアーな素材など、ときめくアクセントで1日を乗り切って。ふんわり着られるデザインなら、こっそりウエストゴムの楽ちんパンツを合わせても◎。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

「ワンツーコーデ一辺倒」を救う
ウエストマークのデザイン

撮影/坂田幸一

同じく白ブラウスと黒パンツのワンツーコーデでも、ウエストをキュッと絞るシルエットなら大きく印象チェンジ。パンツはもちろんスカートでもバランスを取りやすく、ハンサムママのワードローブを広げてくれそう。スタイルアップ力も抜群です。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

文/磯部薫

*本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載の情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。

あわせて読みたい

▶︎ワンピースで酷暑を涼やかに乗り切る【夏のオフィスカジュアル】コーデ5選

▶︎暑すぎる【夏のオフィスカジュアル】はスカート頼み!甘め派もハンサム派も◎

▶︎猛暑の通勤に!きちんと感と快適さを叶えるパンツコーデ5選【夏のオフィスカジュアル】