麻布台ヒルズでの「STORY出張編集会議」は〝過去最多の参加者〟で大盛況の3時間に!【第2弾が5月に開催決定!】

昨年10月の千葉開催を皮切りに、12月の名古屋、そして今回の東京・麻布台ヒルズで早くも3回目の開催となった、大人気のSTORY experience会員限定イベント「STORY出張編集会議」。開催日前日は最高気温22℃と春の陽気に包まれたにもかかわらず、3月3日の開催当日の天気はなんと雪! まさかの〝ホワイトSTORY出張編集会議〟となったものの、本誌編集長・河合(以下、河合)と本誌ライター・小仲(以下、小仲)、そして過去最多参加者数の19名となったSTORY読者のみなさんの熱気にあふれ、会場は熱く盛り上がりました。

今回は、読者のみなさんからどんな企画が発表されたのか? 河合と小仲からのSTORY裏話の内容は? …約3時間にわたるイベントの様子をレポートします!

▼過去の「STORY出張編集会議」はこちら
第1回:念願の初開催「STORY出張編集会議」in千葉レポート! 参加者発案の企画は【1月号に掲載決定】
第2回:名古屋でも大盛況「STORY出張編集会議」レポート! 参加者発案の企画は【3月号に掲載決定】

「大垣書店 麻布台ヒルズ店」内に併設される、カフェ「SLow Page」が今回の会場

SLow Page(スローページ) 麻布台ヒルズ
マスターが丁寧に淹れるこだわりのサイフォンコーヒーをはじめ、ビールやウイスキーなどアルコールドリンクも揃うカフェ&バー。フードメニューは日替りの本格カレーが人気で、テイクアウトにも対応。店内はカウンター席のみですが、テイクアウトメニューを購入すれば、隣接のフリースペースが利用可能です。
※営業時間・定休日は、大垣書店 麻布台ヒルズ店に準じます

—出張編集会議中、参加者のみなさんはサイフォンコーヒーやビールを堪能♡

㊧セッションIPA ¥900、㊨サイフォンコーヒー ¥800
一杯一杯、丁寧にコーヒーを淹れてくれます
イベント開始前に、参加者のみなさんがお好きなドリンクを注文しました

あいにくの空模様での開催でしたが、会場の大垣書店 麻布台ヒルズ店(麻布台ヒルズ タワープラザ4F)は神谷町駅直結とあって、予定時間よりも早く到着してくださっていた参加者の方もチラホラ。着席後、名札を書くなどの参加準備を終えた方から順に、「SLow Page」のカウンターでお好きなドリンクを注文いただきました。

場所柄もあってか、大人なSTORY読者にピッタリな落ち着いた雰囲気に包まれる会場。千葉・名古屋の過去2回より、少しだけリラックスムードが漂う中、初めての午後開催となった出張編集会議はスタートしました!

19名のプラン発表がスタート! 発表順はランダム指名なので、みなさんドキドキです

自己紹介からスタートする、河合編集長(写真右)とライター小仲(写真左)

イベントは、河合と小仲の自己紹介や、出張編集会議が始まった経緯や裏話などから今回もスタート。河合からは〝実はこのイベント始動前に大垣書店 京都本社に出向き、大垣書店の社長さんに「こんなイベントをしたいんです」と直談判していたこと〟、小仲からは〝専業主婦になった後、未経験でチアリーダーやSTORYライターに挑戦してきたこと〟などの話が飛び出しました。

千葉、名古屋の過去2回の出張編集会議では、参加者のみなさんの席の並び順にプラン発表をしていただきましたが3回目は違います! 参加者のみなさんが会場に着いてから、発表するプラン名を1人1枚ずつホワイトボードに書いていただき、それを事前にスタッフが回収してシャッフル。シャッフルされたホワイトボードを受け取った編集長と小仲が読み上げたプラン名の順番に発表していくというランダム形式に。いつ自分の順番がまわってくるか分からない…そんな緊張感も漂う中、プラン発表タイムへ!

—制限時間は1人4分! みなさん素敵な表情で生き生きと発表してくださいました!

最初のプラン発表者が選ばれました!

ランダムで最初の発表者が決まった瞬間、「えっ、私ですか?!」と選ばれたご本人はびっくり! 会場全体の盛り上がりも最高潮に。その後も参加者のみなさんは、自分の発表が終わるまで良い緊張感を維持したまま、他のみなさんのプラン発表をお聞きになっている様子でした。

なんと言っても、今回は過去最多の参加者数! イベント時間内でみなさんに平等にプラン発表していただけるよう、初めて1人4分の制限時間を設けさせていただくことに。その内訳はプラン発表が1分、発表いただいたプラン内容に関する河合や小仲とのディスカッションが3分の計4分間です。事前に準備してきた企画を1分で発表する機会なんて、仕事でもなかなか無いもの。みなさん心配そうな顔でマイクを握っていましたが、いざ発表を始めるとパッと笑顔になって、楽しんでお話してくださる姿がとても印象的でした。

STORY世代の日常生活には〝緊張する場面〟が段々と減ってきてしまうもの。STORY出張編集会議に参加すると、心にも脳にも良い刺激となりそうな、適度なドキドキや緊張をみなさんに感じていただけるはずですよ…!笑

—発表されたプラン名を一挙公開します! ※順不同

詳細

詳細

【ファッション系】
・STORY読者の大人campスタイル
・「1点」以外全部プチプラ! このまま買って最旬コーデ
・小柄モード主義 -小柄だからこそ映える! 45歳からの辛口洗練スタイル -
・美しい40代コーデ
・未来のラグジュアリーはどう変わる?! ~LuxuryとSustainabilityのSTORY~

【ビューティ系】
・40代から綺麗になる!! 大人女性を徹底分析! (綺麗女性たちのルーティーンを覗いてみよう)
・40代、まだ元気になれる! 「貯筋」でおしゃれの伸びしろUP
・40オーバーの心・美・体 脳内ホルモン分析!!

【ライフスタイル系、その他ジャンル】
・中学受験 vs 高校受験 我が子に本当に合うのは一体どっち?!
・神様に愛される私の生き方♡
・STORYモデルと一緒に時短クッキング♡
・輝く40代! 私の可能性を広げる「趣味うまマネー術」
・後悔してる暇なんてない 人生の後半戦 私らしく生きて行く!!
・「これからどうする?」私たちもとびきり輝きたい! 40代ママのセカンドキャリア
・動画と誌面を一体化すべし!!
・大人のシンデレラ計画 毎日頑張っているあなたへ「あなたの夢、願い叶えます」
・憧れの人に心からの言葉を。美しく、賢く、伝える技術。
・私が「主役」の物語(ストーリー) あなたの幸せ時間を教えて!
・令和に生きる女性たちにとって質の高い情報収集術

「STORY出張編集会議」in麻布台ヒルズ からうまれた企画は、STORY 7月号に掲載されます!

今回の出張編集会議から、どんな企画が実際に掲載されることになったのか?
5月31日(土)に発売されるSTORY 7月号をお楽しみに♡

ライフスタイル系のプラン発表内容を受けて、STORY本誌の取材で印象的だった女性社長たちのインタビュー企画のエピソードを披露
発表されるプラン内容には、みなさん共感できるポイントも多く、「わかる~」といった反応も
おひとりずつ、しっかり意見交換していきます

誰よりも読者のみなさんと直接お話できることを心待ちにしている河合と小仲。今回も、独立して自営業・フリーランスを始めた方や学校の先生、元出版社の編集者など、さまざまなバックボーンを持つ個性豊かな参加者のみなさんとのやり取りを楽しませていただきました! ちなみにこの日、何人かの方から発表された共通キーワードは〝筋トレ〟でした。「取材で、男性の更年期症状の改善にも有効という話を伺ったので、旦那さんにも一緒に筋トレしてもらうのも手ですよ」という河合からのこぼれ話も。

イベント終盤、「河合編集長のオススメの本を教えて下さい!」という参加者からの事前質問には、「大和書房から出ている『怒らないこと』(だいわ文庫)です」とアンガーマネジメント本を紹介。意外なセレクトに会場全体が驚きつつも、忙しい40代の対人コミュニケーションには重要なテーマであることが分かると、みなさん深く頷きメモを取られていました。

足元の悪い中ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

イベント終了後は、河合や小仲と「直接もっと話したい!」「一緒に写真を撮りたい!」と、イベント延長戦も盛り上がっていました!

この出張編集会議の日…実は、編集長はこんな事をしていました! 【編集長の1日密着動画】をSTORY公式YouTubeチャンネルで配信しています

今回の豪華プレゼントは、DECENCIA「ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム」

イベントの最後には、参加者のみなさんの1番のお楽しみ(?!)な、豪華なお土産をご紹介。今回は、ポーラ・オルビスグループのDECENCIAから2025年1月30日に発売された画期的な敏感肌用美白(※1)クリーム「ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム」(医薬部外品)30g ¥10,450を全員にプレゼントしました!

〈急に化粧品が肌に合わなくなった〉〈肌荒れするようになった〉……など、肌のゆらぎを感じる40代に、透明感美白(※1)ケア、たるみ印象ケア、高保湿肌荒れケアの3方向からアプローチします。ディセンシア最高峰のエイジングケア(※2)アイテムです。
※1 メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと ※2 年齢に応じたケア

肌でじゅわっととろけて、しっかりうるおいで包んでくれるのに、なめらかで重くないテクスチャーは、暖かくなってきたこれからの季節の肌ケアにもピッタリです!

■DECENCIA「ディセンシー ブライトリフト クリーム」(医薬部外品)30g ¥10,450
https://www.decencia.co.jp/k126/?srsltid=AfmBOorLV7aS7VN_VjQvaeru-aTSnbkZGiMqRLfNKc17vLn6_o6UOPsf

お気に入りコーデで参加してくださった、参加者のみなさんを会場SNAP♡

今回も編集部が設けたドレスコードは「今一番お気に入りの服できてください!」というもの。暖かな春スタイル…のはずが、雪の中お越しくださった5名のコーデを会場SNAPしました。

秋本秋世さん
「春を意識したオールホワイトコーデ、のつもりでしたが当日東京は季節外れの雪でした(^^)甘すぎずエレガントなブラウスが気に入っています」という秋本さん。黄色のバッグがアクセントに映えています。 足元の悪い中でも素敵なオールホワイトコーデでお越しくださり、ありがとうございました…!

ブラウス/COCUCA【THE STORE by C'】、パンツ/Elura、シューズ/PIPPICHIC、バッグ/CHANEL※読者私物につきシャネル ブティックへのお問い合わせはご遠慮ください。
星野ともさん
「ビッグシルエットのジャケットを主役にオールブラックでモード感のあるスタイリングで参加させて頂きました。新作のジャケットと、インに合わせたビジュートップスが個性的で気に入っています」という星野さん。比較的、甘めなSTORY読者が多い中、辛口スタイリングがとても目を引くスタイルでした。

ジャケット/UNIQLO:C、トップス/PRANK PROJECT、パンツ/UNIQLO、シューズ/TODAYFUL、バッグ/ZARA
小正聡子さん
「雨だったのでブーツを履くために、ショートパンツを履きました。STORYのイメージで若くなりすぎないように、ショーパンも黒なので黒タイツはいてアラフォーでも甘くないようにしました」という小正さん。流行りのショート丈を大人可愛く着こなしていらっしゃいました。

トップス/不明(ECで購入)、ショートパンツ/ZARA、ブーツ/ZARA、バッグ/CELINE、イヤリング/Van Cleef & Arpels
山口茉莉子さん
「表紙の蛯原さんのピンクコーデが春らしくて素敵だったので、普段あまり取り入れない『ピンク』をポイントに。甘過ぎないようにカーゴパンツにし、その他もモノトーンカラーでスッキリ見えるように心掛けました」という山口さん。あいにくの天候の中、自転車を漕いでいたらピンクのパンツに水撥ねがついてしまった…というママらしいエピソードも。

ニットカーディガン/COEL、カーゴパンツ/TODAYFUL、ベルト/UNIQLO、ショートブーツ/COLE HAAN
守下比沙恵さん
「”普段のママモードから、1人の女性としてオシャレを楽しむモードへ”がポイントです。元々エレガントな雰囲気が好きで、現在の仕事もSNS起業をされている方にエレガントな魅せ方やマナーレッスンをさせて頂いていることからデザインや質感はそのイメージに合ったお洋服を選んでいます」という守下さん。ご本人のエレガントな雰囲気にマッチしていました。

ジレ/TREFLE+1、カットソー/TREFLE+1、スカート/MARONENONFEE、パンプス/green label relaxing、イヤリング/Dior

「STORY出張編集会議」in麻布台ヒルズ 第2弾の5月開催が決定!

今回の「STORY出張編集会議」in麻布台ヒルズには、実は定員数の3倍以上ものお申し込みがあり、キャンセル待ちが続出していました…
そこで、同じ会場で第2弾を開催します!

次回は【5月12日(月)@ 麻布台ヒルズ】
東京をはじめ、関東エリアのSTORY読者のみなさんのご参加をお待ちしております!

▼「STORY出張編集会議」in麻布台ヒルズ 第2弾の詳細、ご応募はこちらから
参加者募集!【5/12月】編集長が行く STORY出張編集会議 in 東京・麻布台ヒルズ 第2弾〈豪華プレゼントあり!〉

★イベント協力/大垣書店 麻布台ヒルズ店

 

撮影/公文一成(光文社写真室)

おすすめ記事はこちら

【40代のユニクロ】人気コラボの「ストレートデニム」で春を楽しむ!STORYスタッフコーデ3選

新年度の自分景気づけに!【ボッテガ・ヴェネタ】の新作バッグ&シューズ6選

悩みやモヤモヤを解決! 「ケンさんの開運STORY 占いセッション会(オンライン)」5月17日(土)/24日(土) 参加者募集!

STORY