人気インスタグラマ― mizuhoさんの家族の時間が楽しくなる「キッチン& ダイニング雑貨」
日々の暮らしを、便利に楽しくしてくれるおうち雑貨。インテリア上手の皆さんは、どのようなアイテムを愛用しているのでしょうか。インスタグラムで料理などのライフスタイルを発信しているMart WEEKENDERのmizuhoさんに、お気に入りのキッチン&ダイニング雑貨を見せてもらいました。
目次
- 美味しさと楽しさを格上げしてくれるアイテムに夢中
- 実用だけでなく、見た目の美しさを重視したキッチンアイテム選び
美味しさと楽しさを格上げしてくれるアイテムに夢中
インスタグラムを通して料理などのアイデアを提案しているmizuhoさん。小学生のお子さんのママでもあり、家族を笑顔にする料理が得意です。
「7年前に家を建てたころから『自分のお気に入りの空間をつくりたい』と思うように。そう思うことで視点が変わり、手に取ったときに幸せを感じられるような、雑貨との〝出合い〟を楽しむようになりました」
毎日の食卓には、実用性はもちろん、楽し気な雰囲気を演出してくれる雑貨達が並びます。
こちらは、愛用するコーヒーサーバー。フラスコのようなユニークなデザインがお気に入りです。
「普段はコーヒーマシンを使っていますが、家族のイベントなどとっておきの日は、お気に入りのコ ーヒーサーバーで丁寧にドリップします。お湯を注いだときのふわっと広がる香りは格別ですね」


華やかさを演出したいイベント時に大活躍するのが、こちらのお重。小ぶりなサイズで使いやすく、普段の食卓でも重宝しているそう。
「梅干しや漬物、薬味などを入れて普段の食卓でも使っています。周りに置く食器はシンプルに。お重の美しいデザインが引き立ち、食材が地味でも映えるんです」



家族みんなが音楽好きなので、音楽を聴くためのスピーカーは欠かせないアイテムだそう。ダイニングテーブルの横には、こちらのスピーカーが置かれていました。


実用だけでなく、見た目の美しさを重視したキッチンアイテム選び
キッチンの壁面には、オープンシェルフを設置し、好きな作家さんの器を美しくディスプレイしています。
天然木を編み込んだ、自然素材のトレイの上にはポットやミルクピッチャーなどをひとまとめにして収納。そのまま食卓に持っていくこともでき、実用も兼ねています。

「お店で見てビビッときて購入したトレイ。高級感のあるラタン素材は出しっ放しにできる見栄えで、使いやすいサイズ感も気に入っています」。 ART OF BLACK ラタン カフェトレイ ラウンド φ28㎝ ¥4,950(ART OF BLACK)
コンロの近くには、色や形、サイズが異なる陶器のキャニスターを飾り置きしています。
「調理中に使いやすいように、木べらや菜箸、カトラリーなどをグループごとに立てて収納しています。見た目以上の収納力で、たくさん入れても安定感があり倒れることもありません」





「子どもも大きくなって平日は家族それぞれが忙しいけれど、週末はキャンプに行ったり家でカフェタイムを楽しんだり。そんなときはお気に入りの雑貨を使って、家族と過ごす時間を大切にしています」と話すmizuhoさん。
こだわって選んだ雑貨たちが、おうち時間を楽しくしてくれます。
Mart春号「インテリア上 手のお宅で出合った! 暮らしがときめく! 魔法の“おうち雑 貨 ”14」より
撮影/中林 香 取材・文/森本奈穂子 編集/田島えり子