【漢字】実は読み間違えているかも?「大学の名前」10選

大学受験シーズンたけなわとなりました。コロナ禍の受験という、かつてない経験をされている受験生の皆さんが、これまで培ってきた実力を発揮されますことを願ってやみません。
ところで、日本には700を超す大学が存在しています。その大学名は固有名詞であるだけに、読み間違いやすいものがあります。今回は「番外編」として、これまで現場の高校生が勘違いしていたものや、一般の皆様でも読み間違えるかもしれないと思われるものを私なりに集めてみました。ライター自身が関東の住人のため、耳にすることの多い東日本の大学が中心となっております(大学名のピックアップに関しては、特に他意はございません)。

▼▼間違いやすい漢字、先週の人気記事▼▼

1.「国際基督教大学」

(私立・東京都三鷹市)

正解は「こくさいきりすときょう

正解は「こくさいきりすときょうだいがく」です。「ICU」の略称でも知られますが、正式名称では「基督(キリスト)」が読めないかもしれませんね。

2.「北里大学」

(私立・東京都港区)

正解は「きたさとだいがく」です

正解は「きたさとだいがく」です。「北里柴三郎」先生のお名前から「きたざと」と読みがちです。

3.「国立音楽大学」

(私立・東京都立川市)

正解は「くにたちおんがくだいが

正解は「くにたちおんがくだいがく」です。国立大学ではないので、読み方は「こくりつ」ではありません。かつて「国立(くにたち)市」にキャンパスがあったことに由来します。

4.「日本体育大学」

(私立・東京都世田谷区)

正解は「にっぽんたいいくだいが

正解は「にっぽんたいいくだいがく」です。名前に「日本」が付く大学はこれ以外にも多数ありますが、「にっぽん」「にほん」の読み方は迷いますね。ちなみに、「日本大学」は「にほんだいがく」です。

5.「明星大学」

(私立・東京都日野市)

正解は「めいせいだいがく」です

正解は「めいせいだいがく」です。「みょうじょう」ではありません。東京都内にはこちらと同じ漢字を使う「明星学園」(小学校・中学校・高校)があり、こちらは「みょうじょう」と読みます。

6.「聖路加国際大学」

(私立・東京都中央区)

正解は「せいるかこくさいだいが

正解は「せいるかこくさいだいがく」です。「聖路加国際病院」で知られますが、「路加(ルカ)」はキリスト教の聖人名に由来します。

7.「聖徳大学」

(私立・千葉県松戸市)

正解は「せいとくだいがく」です

正解は「せいとくだいがく」です。「聖徳太子」の「和」の精神を建学の理念としていますが、大学名の読み方は「しょうとく」ではありません。なお、岐阜県には「岐阜聖徳学園大学」がありますが、こちらは「しょうとく」です。

8.「都留文科大学」

(公立・山梨県都留市)

正解は「つるぶんかだいがく」で

正解は「つるぶんかだいがく」です。所在地の「都留(つる)市」が読めれば問題にはならないのですが、恐らく山梨県以外の人にとっては難読地名でしょう。

9.「関西学院大学」

(私立・兵庫県西宮市)

正解は「かんせいがくいんだいが

正解は「かんせいがくいんだいがく」です。同じ関西の大学でも、「関西大学(関大)」は普通に「かんさい」と読みますが、「関学大」は「かんせい」です。数年前にスポーツニュースをにぎわせましたね。なお、「かんせい」と読むのは、創立当時の学生気質が進取革新的で、東京を「トウケイ」というように漢音読みする傾向があったので、それにちなんだということです。

10.「鹿屋体育大学」

(国立・鹿児島県鹿屋市)

正解は「かのやたいいくだいがく

正解は「かのやたいいくだいがく」です。国立大学では唯一の体育大学ですが、これも所在地である「鹿屋(かのや)市」を読めるかどうかの問題ですね。

いかがでしたか?身近な大学については、「どうしてここが?」というのもあったでしょうか。また、大学名など縁がないという方も、今後思わぬところで口にすることをあるかもしれませんよ。なお、出題にあたっては、各大学の公式HPを拝見し、勉強させていただきました。ありがとうございました。では、また次回。

文/田舎教師 構成/CLASSY.ONLINE編集室