【授業参観コーデ】春から初夏にぴったり!好印象な着こなし5選

授業参観におすすめのコーデ4つのコラージュ写真

新学期がスタートし、【授業参観】シーズン真っ盛り。服装に明確なルールはないものの、きちんと感と清潔感のあるスタイルが好印象のカギになります。春から初夏にかけての時期でも快適に過ごせて、教室でも浮かない。そんなちょうどいいバランスの授業参観コーデをご紹介します。

こちらの記事も読まれています

授業参観の服装、正解とNGは?季節別おすすめコーデ集

ツイードジレならモノトーンでも地味に見えない!

授業参観におすすめのツイードジレ×黒パンツの阪井まどかさん

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

ワンツーコーデに加えるだけで、リッチ感と華やかさを添えてくれるツイードジレ。ゆるっとした白Tを裾からさりげなくのぞかせれば、爽やかな雰囲気も漂います。上半身にボリュームがあるぶん、ボトムはテーパードパンツでシャープにまとめるのがバランスよく着こなすポイント。

コーデの詳細はこちら

 

かっちりしすぎず好感度大! オールインワンで時短おしゃれ

授業参観コーデにおすすめのオールインワンを着た咲和希さん

撮影/杉本大希

あれこれ悩まずとも、一枚でサマになるオールインワンは忙しいママの強い味方。シャツ風のディテールがきちんとさを添えてくれるから、授業参観にもぴったりです。仕上げのバッグにニュアンスカラーを選ぶことで、ほどよく抜け感のある親しみやすいスタイルに。

コーデの詳細はこちら

 

実用性もおしゃれも叶うシアージャケットを味方に

従業参観におすすめのジレ×スカートにシアージャケットを羽織った青木裕子さん

撮影/須藤敬一

外は汗ばむほどの陽気でも、教室内は冷房で意外と冷えることも。そんな授業参観の日は、軽やかな羽織りを一枚持っておくと安心です。シアージャケットなら見た目にも涼しげ。オールホワイトにベージュを効かせたまろやかな配色で、親しみやすさと清潔感のあるスタイルが完成します。

コーデの詳細はこちら

 

ポロニットにベルトをオン!デニムをきれいめに刷新して

授業参観コーデにおすすめのポロニット×デニムの岡本あずささん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

体育や図工など参加型の授業参観では、カジュアルをベースにしつつ品の良さを意識することが大切です。デニムがラフに偏きすぎないよう、衿付きのポロニットを合わせて母としての節度をキープ。黒ベルトでコーデを引き締めれば今っぽさもスタイルアップも叶います。

コーデの詳細はこちら

 

ビジュー衿やきれい色バッグで、知的グレーに可愛げをひとさじ

授業参観におすすめのビジュー衿付きシャツ×パンツの神山まりあさん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

袖をまくって温度調節しやすいシャツは、春夏の授業参観の主役アイテムとして活躍。上下グレーにビジュー衿がモードな煌めきを添えてくれるのも魅力です。パステルカラーのミニバッグでほんのり甘さを足して、ワントーンの緊張感をほぐすのがカギ。

コーデの詳細はこちら

 

文/小林 愛

*掲載の情報は、過去誌面や過去記事を再編集したものです。情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。

あわせて読みたい

初めての授業参観や保護者会に!「甘ブラウス」ならコーデも簡単&好印象
【保護者会、授業参観etc.】長さ別『好印象ヘアアレンジ』最旬カタログ
授業参観におすすめの「ウエストゴム」テーパードパンツ美脚な3選!