「あの悩み」を瞬殺するダイソー Seria Can★Doの収納アイテム④冷凍庫編

おうち時間や在宅勤務が増えた影響により、冷凍食品のストックが増えた方も多いのでは? そうでなくとも何かと満杯になりがちな冷凍庫。すぐに取り出したいものがスッと出せるような状態をキープしたいですよね。

今回はそんなパツパツ冷凍庫に嘆いている読者に整理収納のプロが100円雑貨を使ってアドバイス。思いがけないアイテムが冷凍庫を救います!

冷凍庫の「あの悩み」を解決する
100円収納アイテム

Q. 冷蔵庫にしまいたいものが多すぎて出し入れが大変!

\これで解決①/


(左上)ブックエンド(縦20×横13.5×奥行き10㎝)W13.5×D10×H20㎝ ¥100(DAISO)(右上)マグネット粘着シートA4 約W29.7×H21㎝ ¥100(左下)キッチン整理M W26.2×D9×H4.5㎝ ¥100(右下)キッチン整理XS 2P W8.7×D8.7×H4.5㎝ ¥100(いずれもSeria)

いつもストックしておきたいご飯は
同じサイズで収納しやすく

【1】キッチン整理XSの内側にラップを敷き、炊いたご飯を入れます。「ケース1つ分で1人分の量です」

【2】ご飯をラップで包み、ケースから抜いて冷凍します。

【3】凍ったらキッチン整理Mに立てて入れます。5個分がぴったり収まりました!

ブックエンド+マグネットの仕切りを活用


マグネットシートを貼れば、ブックエンドを好きな幅や位置で固定できる。

ご飯は省スペースに
その他は仕切って収納が正解

《清水さんコメント》
「凍らせたご飯はキッチン整理Mに立てて入れれば、省スペースで保存できます。下段はブックエンドの活用が断然おすすめ。複数使いすれば、どんな冷凍室にもピッタリサイズの仕切りをつくることができますよ」

 

\これで解決②/


抗菌パック900 W12.6×D17.7×H5.4㎝ ¥100(Can★Do)

詰め替えて立てる収納で
なだれがおきるのを防ぐ

《shiroiro.homeさんコメント》
「カット野菜、ラップに包んだお肉、冷凍食品などは、保存容器に入れることで自立します。使うときは保存容器ごと電子レンジ加熱ができ、洗い物も減らせて一石二鳥。この保存容器はサイズが豊富なので用途に合わせて揃えられます」

\セットで置くと便利/

(左から)マグネットポケットW3.5×D4.8×H13.2㎝¥100(DAISO) マスキングテープ30 ㎜×2mミシン目入り キッチンラベル 約W4×D4×H3㎝¥100(Seria)

日付や中身を書くのに便利なマスキングテープとペンは、冷蔵庫に貼れるマグネットポケットに入れて常備すれば、冷凍庫の管理がしやすくなります。

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。

 

教えてくれたのは

整理収納アドバイザー 清水幸子さん
整理収納アドバイザー1級、ファイリング・デザイナー1級。中学生の娘さんも整理収納アドバイザー1級。企業への提案などを行う。


整理収納アドバイザー shiroiro.homeさん
整理収納アドバイザー1級で、Ameba公式トップブロガー。フォロワー22万人超えの収納を中心としたInstagramが実用的と人気。

 

次回は、缶だけでなくあんなものまで収納可能な「缶ストッカ―」をご紹介します! お楽しみに。

【こちらの記事もおすすめ!】
整理収納アドバイザーが愛用する「ダイソーのブックエンド」の活用法6選


撮影/中林 香 取材・文/西村絵津子 撮影協力/天野沙知子さん、井上紀子さん 構成/Mart編集部

2020年11月号
特集・ぜ~んぶ ”はかどる100円雑貨” だけ!
Part1・キッチン・冷蔵庫・洗面所…「あの悩み」を瞬殺する収納アイテム より