【大腸がん】初期症状とリスクを下げるためにできること

2020年の女性のがんでの死亡数1位は大腸がん。身近だからこそ、しっかり知識を持ちたいもの。大腸がんの予防と早期発見のために私たちが知っておきたいことを医師に伺いました。

▼あわせて読みたい
ヨガ、腸活、がん検診…40代で始めるべき【4大健康習慣】とは?

生活習慣との関連性も高いから、運動や食事の見直しを

Q. リスクの高いのはどんな人?
大腸がんは生活習慣や食生活、遺伝がリスクとなります。肥満や喫煙がリスクになるほか、食生活では鶏肉以外の赤肉(牛・豚・羊)、ハムやソーセージなどの加工肉の摂りすぎ、お酒の飲み過ぎも明らかなリスク要因です。また遺伝性大腸がんは全体の5%、家族集積性大腸がんは約20~30%と言われています。

Q. ポリープを放置しておくとどうなりますか?
大腸ポリープは、大腸の粘膜にできるイボ状のできもののことです。腫瘍性のポリープのうち、悪性のものが大腸がん。良性のものでも、放っておいてある程度の大きさになるとがんになる可能性があるため、切除することでがん予防につながります。ポリープは、発見さえできれば内視鏡手術で簡単に日帰りで切除できることが多いです。

Q. 初期症状ってどんなものがありますか?
自覚症状はほとんどありません。進んでくると、お腹が痛い、便に血が混ざる、出血する、便が細くなるという症状もよくあります。出血した時に、痔だろうと自己判断する方がいますが、非常に禁物です。自覚症状がある場合には受診を、検診の便潜血検査で陽性になったら、必ず大腸内視鏡検査を受けてください。

Q. 腸活はリスクを下げてくれますか?
野菜や果物など食物繊維を含む食品の摂取が大腸がんのリスクを下げることがわかっています。いわゆる腸活で食物繊維を摂取することにより、脂肪の摂取率が下がるので予防に一役買うことは可能性としてはあると思います。ですが現時点で、乳酸菌や発酵食品が直接大腸がんの罹患率減少に繋がるというエビデンスはありません。

総合内科専門医、日本人間ドック学会認定医、健診専門医・指導医、検診マンモグラフィ読影認定医。

●イーク紀尾井町
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス3F ☎03-6910-0391 女性専用検診日はクリニックに確認を。

教えてくれたのは……イーク紀尾井町 岡田 牧院長

こちらの記事もおすすめ

星子尚美先生に聞いた【がんにならないためにするべきこと】10カ条

できることならがんにはなりたくないですよね。がんにならないために今からできること、予防のために始めてみませんか?自身もがん闘病経験のある星子クリニック院長の星子尚美先生に10カ条を伺いました。

2021年2月15日 20:00

40代からは2年に1度受けるべき!【大腸内視鏡検査】体験レポート

大腸内視鏡検査受けたことがありますか?最新のがん統計で大腸がんは、がんによる死亡者数で2位で、特に女性の場合1位が大腸癌なんです。40歳を過ぎたら2年に1度は受けることをおすすめします。でも、いったいどんな検査?美STライターが体を張って体験しました。

2020年6月4日 20:00

salon de 女性ホルモン│女性の美と健康を考え発信し続けてきた「美ST×大塚製薬」が 女性ホルモンメディアを創刊!

2022年11月17日 12:00

2023年『美ST』1月号掲載 取材/菊池真理子 編集/佐久間朋子

美ST