プレゼントも実施中☆「あの洗剤」の使い方のコツ&使うと便利なアイテム3選

今回は昨年大反響を呼んだ「あの洗剤」の使い方のコツと、一緒に使うと便利なアイテムをご紹介。しっかりコツを押さえればより効果が発揮されて、驚きの汚れ落ちを実感できますよ♪  現在Martwebではプレゼントキャンペーンを実施中なので、最後までお見逃しなく!


▼前回の記事はこちらから▼
大反響第二弾!「あの洗剤」の特徴と気をつけることをおさらい!


お話を聞いたのは

掃除研究家・掃除ライター おそうじペコさん
ハウスキーピングコーディネーター2 級、掃除能力検定士5級を持つ。『ゆるく身につく家事のきほん』(成美堂出版)ほか著書多数。ブログ「暮らしを楽しむおそうじエッセンス」(https://ameblo.jp/pekosouji/)も好評。
Twitter ID: @peko_souji
Instagram ID: @osoujipeko

「あの洗剤」使い方のコツ


ボトル 700g ¥1,790(ABicom)
公式Instagram
@anosenzai
@anosenzai_2nd

【1】40~50℃のお湯を使う

「あの洗剤」に含まれている酵素の力を引き出し、酸素系漂白剤の作用を長続きさせるために、熱すぎるお湯ではなく40 ~ 50℃のお湯に溶かすのが上手に使うポイントです。

【2】シャワーなどを上手に使って泡立てる工夫を

排水口などに振りかけ泡を立てて使う場合、勢いよくお湯をかけるとしっかり泡立ちます。お風呂ならシャワーで、洗面所やキッチンも切り替えられるならシャワーにすると◎。

【3】漬け置きするときは温度をキープ

漬け置きをする場合は、40 ~ 50℃をキープしたまま時間をおくようにすると、「あの洗剤」の効果をより発揮することができます。保温できる、蓋付きの容器を使うのがおすすめ。

 

一緒に使いたいアイテム3選

【1】マイクロファイバークロス


日本製のマイクロファイバーでできたクロス。水拭きでも乾拭きでもサッと汚れが落ちるすぐれものです。そうじの神様 フローリング用おそうじクロス 3枚入り ¥800(KBセーレン)

【2】小さいブラシ


細かい部分の汚れ落としをするときに便利なアイテム。五徳の隙間や蛇口の溝なども力を入れてこすることができます。シンクの汚れ落としクレンザースティック¥100(Seria)

【3】蓋付きバケツ


蓋付きのバケツがあると、漬け置きの際に使えて便利。100円ショップなどにも売っているので、ぜひ活用してみてください。

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。

 

会員限定・100名様にトライアルサイズをプレゼント!

「あの洗剤」をちょっと試してみたいという方にぴったりな、スティックタイプ(1箱20g×5本)を2箱セットでプレゼント! ご応募はこちらから

レギュラーサイズはMart SELECT SHOPで購入できます!

あちこちで万能に使える「あの洗剤」はMart SELECT SHOPに登場後、あっという間に完売する人気ぶり。ご要望におこたえして再入荷したので、気になる方は早めにこちらの販売ページをチェックして!

次回は、おそうじペコさん考案の「あのホイップ」をご紹介。ぜひお楽しみに。

【お問い合わせ先】
ABicom
https://www.anosenzai.com/

【こちらの記事もおすすめ!】
万能洗剤「あの洗剤」はもっと使える!②消臭・シミ抜きに!
気になる!「あの洗剤」の得意分野を教えて!③くすんだ布類を漂白!
気になる!「あの洗剤」の得意分野を教えて!④お風呂の床のくすみをきれいに!


撮影/志波慎寿介 取材・文/松本果歩 編集/倉澤真由美 構成/Mart編集部

2021年3月号
「あの洗剤」はホイップするともっといいらしい! より