あっ、買い忘れた!が絶対なくなる「ふせん」活用の名案教えます

「詰め替えがあると思っていた……」「そのうち買うつもりだったのに!」という経験ありますよね?そんなうっかり防止のアイデアをご紹介します!

 

片づけフセン術講師
須藤ゆみさん

フリーアナウンサー兼、時間管理術、お片付け・整理収納セミナー、話し方教室を主宰。『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』(朝日新聞出版)が好評。

 

アナログだけど続きやすくて
わかりやすい方法があった!


何をしても片づけられなかった人が不思議と整理整頓できるようになったという驚きの片づけフセン術を発案、講師として活躍している須藤ゆみさん。確かまだ残っていたはず……と思ったら使い切っていた、という経験が誰にでもある日用品のストック。ふせんを使って、そんなお悩みをスッキリ解決する方法を教えていただきました。

「まずは、ご自宅のものの量を把握するのがいちばん。快適に暮らすには、管理できる数を持ち、その適正量を守ることが大切です。引っ越すこと、新生活を始めることなどを思い浮かべてみてください。いま何も持っていない状況だとして、わが家は何人家族だからいくつ必要かな、といったシミュレーションもいいですよ。日用品のストック管理には、ふせんと買い物シートの活用をおすすめします! 買い物シートは、クリアファイルなどを持ち運べるサイズにカットして使ってくださいね。やり方はとても簡単でシンプル。ストックにふせんを貼り、なくなったら買い物シートに貼る、の繰り返しです。買い物に行く頻度や、そのものを使う頻度など、ライフスタイルに合わせて管理してください。例えば私の場合、箱ティッシュは、ラスト1個ではなく余裕をもってラスト3個目にふせんを貼っています。ついものをためてしまうのは、なくなったら困る、という不安な気持ちからなんです。消耗品とはいえ、それだと家も整いませんよね。買い物シートにふせんがあれば買う、ということを徹底するだけで、家の在庫の有無を把握できるので、不安からも解消!お店の陳列棚の前で、家のストックについて思いを巡らせる必要もありません。目から鱗のこの方法、簡単なのでぜひ試してみて!」(須藤さん)

 

ボトルに詰め替えたら、
詰め替えパックの「ふせん」をはがす


詰め替えやストックを使ったら、買った時に商品名を書いて貼っておいた「ふせん」をはがし下の写真のように買い物シートに貼る。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この買い物シートを買い物に持参し、その商品を買ってきたらまたふせんを貼る。この繰り返しでストックの買い忘れもなくなります。

 

\須藤さんのフセン術を公開/


箱ティッシュは右から使い、余裕をもって残り3箱になったら、近々買うと決めているそう。

日用品はもちろん、調味料にも「ふせん」をペタリ!これで、買いすぎも買い忘れもしません。

 

 


ティッシュや歯磨き粉…
ストックに貼って次の買い物で忘れない!


何度か使いたい「買い物ふせん」には、紙のように折れたり破れたりしにくいフィルムタイプがおすすめ。柄やイラスト入りのかわいいもので気分もアップ。

 

貼ったりはがしたりにはフィルムふせんが重宝

ココフセン(右から)PATTERN イエロー M、PATTERN ライトグリーン M、COLOR ブルー M(各 30枚×4)、COLOR パステル M(カタヌキ)(25枚×4)各 ¥380(カンミ堂)

 


矢印形と鮮やかカラーで目立ち、破れにくい丈夫さが魅力。 20枚×5色入り。ポスト・イット ジョーブ ポインター¥350(スリーエム ジャパン)

表情がキュートなふせんで日用品を彩って。フィルムふせん ティントーンモンスター innocent ¥350(フロンティア)

表情がキュートなふせんで日用品を彩って。フィルムふせん ティントーンモンスター innocent ¥350(フロンティア)

表情がキュートなふせんで日用品を彩って。フィルムふせん ティントーンモンスター thoughtful ¥350(フロンティア)

表情がキュートなふせんで日用品を彩って。フィルムふせん ティントーンモンスター innocent ¥350(フロンティア)

 

 

【こちらの記事もおすすめ!】
手帳に便利!「ヒサゴ」のマグネットしおり形ふせん(かわいいニュース)
整理収納アドバイザーが実践「Can★Do仕切りボックス」の使い方5選
整理収納アドバイザーが愛用する「ダイソーのブックエンド」の活用法6選


撮影/志波慎寿介 取材・文/澁谷真里 構成/Mart編集部

2020年4月号
「ふせん」で名もなき家事もうまく回りだす より