来年から小学校で「プログラミング」が必須科目に!ママの準備は大丈夫?

2020年度、小学校でプログラミングが必修科目となり、ある調査では「子どもに習わせたい習い事」ランキングでも1位になるなど、急激に注目が集まっています。その反面、「子どもに教えられない」「家にパソコンがない」「そもそもプログラミングって何?」など戸惑いの声も多く聞かれます。


そんな状況の中、Martでプログラミング教室のイベントを開催したところ、多くの読者の親子の皆さんにご参加いただき大盛況! このイベントに参加するまではプログラミングというものが漠然としていて、何か難しそうなものでしかなかったのに「子どもがこれから教わるプログラミングがどんなものかよくわかりました」と、保護者の方々から喜びの感想をいただきました。

子どもだけでなく大人も「プログラミング」を理解できる本がテキスト


イベントで使われたテキストはこの本。対象年齢は4歳~10歳ですが、保護者の方のために、いまプログラミング教育を行う意味や、子どもがプログラミングを学ぶことで得られることなども詳しく解説。

「ピングーがスマホで動く!楽しく学べるプログラミング」Martエデュケーショナルブックス 定価1500円+税・光文社刊)

プログラミングがよくわからないママでも、子どもと一緒に楽しく絵本を読みながらプログラミング的思考が学べます。子どもに大人気のピングーのストーリー沿って、まるでゲームをクリアするように問題を解くことで、スマホ上でピングーを動かすことができ、楽しみながら自然とプログラミングの基本的な考え方が身に付きます。パソコンがなくても、プログラミングについて全く知らなくても、子どもと一緒に楽しみながら気軽に学べる1冊です。

スマホとこの本があれば遊びながら学べる!


この本とスマホまたはiPad等のタブレットがあればOK。アプリをダウンロードしてすぐに学べます。
©JOKER, NHK, NEP, PPI


マス目のスタートにいるピングーをどう動かせばゴールできるかを考えて、


本に付属しているチップ(カード)をミシン目で切り取って、スタートからゴールまでの動きになるよう並べ、


その後スマホのカメラで読み込んでいきます。(写真はチップを読み込んだところ)読み終わるといよいよマス目の画面へ! ピングーが動き出し、ゴールできれば正解です。

詳しくはこちらから!→特設サイト「楽しく学べるプログラミング」

【関連記事】
ピングーが動く!親子で楽しめる「プログラミング体験本」が31日発売!体験イベントを開催!
エコで簡単!フルーツの皮を使った3つのリユース・アイデア
【防災対策】被災経験者が語る体験談&あると安心なグッズ5選

 

 

投稿 来年から小学校で「プログラミング」が必須科目に!ママの準備は大丈夫?Mart に最初に表示されました。