「ブラウス」を今年っぽく着こなすには?ちょい甘大人スタイル6選
The post 「ブラウス」を今年っぽく着こなすには?ちょい甘大人スタイル6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
最近のトレンドは、ほんのり甘さを効かせたブラウス。フリルやボリューム袖、シアー素材などを取り入れれば、大人にちょうどいい可愛げが手に入ります。きちんと感もキープできるから、通勤から休日まで幅広く活躍。旬の“ちょい甘ブラウス”で、大人スタイルをアップデートしてみて。
甘さひとさじが正解!大人が着たい今年のブラウスコーデ
盛り袖も黒なら大人顔。グレーパンツで好印象に
大きく膨らむパフスリーブが目を引くブラウスは、デコルテをすっきり見せるスクエアネックとハリ素材で大人らしく仕上げるのが正解。シックな黒を選ぶことで、可愛げがありながらもモードな印象に。シンプルなグレーパンツを合わせれば、盛り袖の存在感を引き立てつつ、初対面のシーンにも好印象な洗練コーデが完成します。
花柄ブラウスはデニムや黒パンでカジュアルに着崩して
フェミニンな小花柄ブラウスは、ペプラムシルエットのおかげで体型カバーと華やぎを両立する優秀アイテム。デニムジャケットを肩掛けすれば甘さがほどよく引き算され、黒パンツが大人らしさを後押しします。写真映えも叶うから、デートや秋旅行にもぴったり。
ビタミンカラーも大人っぽく仕上がる、黒デニムが活躍!
フレッシュなイエローのブラウスは、プリーツ襟とボリューム袖で今年らしい甘さを演出。黒デニムを合わせれば、コーデ全体がキリッと締まって都会的に映えます。さらにポインテッドトゥのパンプスで上品ムードを添えて、気分の上がる週末コーデに更新。
ドットが幼くならないよう、白黒配色でスタイリッシュに
子供見えが気になるドット柄ブラウスは、小さめドット&モノトーン配色なら大人も取り入れやすい一枚。ハイネックデザインがクラシカルなムードを添え、可愛さをほどよくセーブしてくれます。Iラインスカートでメリハリを出せば、スタイルアップ効果も。ブラウスの良さが引き立つよう、小物は黒でまとめるのも手。
フリルブラウスならスポーティパンツも女性らしく攻略可能
長時間の移動が多い空港コーデは、楽ちんさを重視しつつもオシャレ感も忘れたくないところ。難易度高めなラインパンツも、フリルブラウス合わせならよそ行き感が備わり、甘派もトライ圏内に。足元はバレエスニーカーを選ぶことで、移動中も快適&洒落感のあるスタイルに決まります。
シアーブラウス×淡色パンツで、秋コーデに更新感を
暗い色に頼りがちな秋こそ、あえてのニュアンスカラーで軽やかに。シアー素材のブラウスが上品な透け感を添え、女性らしさを引き寄せます。ブラウスとパンツの色をつなげれば、やわらかくも都会的なムードに。前だけインしてリズムをつけることで、淡色コーデもぼやけずすっきり整います。
甘さをひとさじ効かせたブラウスは、どんなシーンでも大人を素敵に見せてくれるキーアイテム。モノトーンでシックに、カラーブラウスで華やかに、スポーティに合わせても上品にまとまります。この秋は“ちょい甘”を合言葉にブラウスコーデを満喫してみて。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子