【ジュエリー】白コーデに映えるネックレスやピアスの合わせ方は?【SNAP】
The post 【ジュエリー】白コーデに映えるネックレスやピアスの合わせ方は?【SNAP】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

Tシャツやタンクなどシンプルな着こなしにこそ、ジュエリー選びがオシャレの鍵になります。ボリュームを効かせたり、カラーを取り入れたりするだけで、ワンツーコーデが一気に華やぎます。オシャレなリーダーズたちが、夏のスタメンジュエリーを教えてくれました。
手入れのしやすさも大事!日差しを乗り切るシルバージュエリー
鈴木悠華さん(秘書)

「日差しの強い時期は日焼け止めを塗るので、錆びにくいジュエリーを選ぶようにしています。ロサンゼルス旅行中に買ったジュスティーヌクランケのピアスは、遊び心があるパールのデザインがお気に入り。シルバーってメンズ感があったり主張が強いイメージがあったのですが、抜け感があるものを選べば、服とのバランスも取りやすくてお気に入りです」

「セレクトショップでよく見かけるフィリップ オーディベールのリングは普段使いに最適。価格も手に取りやすくて、ユナイテッドアローズで購入しました。グッチの腕時計は以前使用していた腕時計が壊れてしまったタイミングで慌てて買ったのですが、オンオフ問わずに使えるので愛用しています」
トップス/ZARA
ピアス/JUSTINE CLENQUET
リング/PHILIPPE AUDIBERT
時計/GUCCI
思い出の詰まったこだわりのジュエリーもトーンを揃えて涼しげに
武田ココさん(PR関係勤務)

「肌を出す時期は涼しげに見えるようにダイヤやクリスタルなど透明感のあるジュエリーを身に着けることが多いです。お気に入りのピアスはボヌールの0.5カラットのラボグロウンダイヤ。覆輪留めのピアスを探していてようやく見つけたもので、普段使いしやすいのも魅力です。右手のリングは誕生日に、左手のリングはホワイトデーのお返しにプレゼントでいただきました。それぞれにストーリーがあるので身に着けるたびに気持ちがあがります」

「ネックレスは転職祝いで友人とお揃いで買いました。リングは単品でも使えますが、華奢なデザインなので重ね付けを楽しんでいます。アドリンヒューのリングは唯一無二のデザインが素敵。デッドストックのストーンや廃棄予定だったアコヤパール、リサイクル可能なガラスなど、多様な素材を組み合わせていて、環境にやさしい背景も含めて特別なジュエリーです」
トップス/L’AUBE BLANC
ピアス/BONHEUR
ネックレス/Tiffany & Co.
右手リング/Tiffany & Co.(ダイヤ)、CHAUMET(ホワイトゴールド)
左手リング/Adlin Hue
ブレスレット/Cartier
ストーリーのあるジュエリーでコーデを華やかに
杉浦佐弥さん(金融関係勤務)

「ネックレスは友人からハワイ土産でお揃いでもらったもの。カラフルなビーズが可愛くて、デコルテが空いているトップスと合わせることが多いです。ピアスはオーストラリアのマーケットで購入したもので、旅の思い出も詰まっていてお気に入り。ブルガリのリングは家族からのプレゼントで、バングルは母からのお下がり。大切な人からもらったジュエリーは、身につけていると気分が上がります」
トップス/ZARA
ピアス/オーストラリアのマーケットで購入
ネックレス/友人のハワイ土産
右手リング/BVLGARI
左手リング/母からもらったノーブランドのもの
バングル/Cartier

「ジュエリーは全体のバランスを意識してつけることが大事。特にネックレスとピアスはテイストを揃えるようにしています。ジュエリーが目立つように髪もアップにすることが多め。そこに、カルティエのラブブレスをプラスすることで上品さを足しました」
撮影/古末優一 取材/小森香沙音 編集/永吉徳子