2019年10月22日 22:00
/ 最終更新日 : 2019年10月22日 22:00
CLASSY.
アラサーの人気コスメは〝3大派閥〟のせめぎ合い!~韓国コスメ・メーク編~
第9回目は、「韓国コスメ派」のメークを紹介します!
欠点のない均一肌と 大胆なローズレッドの唇で 洗練された大人顔に
ノースリーブニット¥32,000(ディーネロ/フィルム)イヤリング¥4,500(アビステ)リング¥10,200(ガス ビジュー/ガス ビジュー 青山)
韓国コスメ派は…パーフェクトスキンに女度が増すローズ系を

クッションファンデを付属のパフにとり、付けすぎるのを防ぐために両頰・おでこ・鼻先・アゴに5点置き。

パフで細かく叩き込み、顔全体に広げます。カバー力が高いので、美しい均一肌がファンデひとつで簡単に叶います。

クマや目の下の色ムラが気になるところに、コンシーラーを3点置き。指でとんとんとぼかしてなじませます。

吹き出物にはコンシーラーをピンポイントで点置き。指か細いブラシで、点置きした部分のまわりをボカします。

目まわり(目の下やまぶた)・小鼻などの崩れやすい部分に、パウダーをのせて肌をさらさらにしておくと◎。

アイシャドウを指にとり、アイホール全体に広げます。色をのせるというより、ラメのニュアンスを出すイメージで。

同じアイシャドウを下まぶたにも。黒目の下あたりにのせていきます。下まぶたは小指を使ってのせると簡単。

目の横幅を強調するために、アイラインは目尻のみ。目尻から平行に3~5㎜引き、綿棒ですーっと線状にぼかします。

まつ毛をビューラーで根元から上げて、ブラウンのマスカラをON。しっかり色をのせて〝色素薄い系〟の目もとに!

チークは頬骨より少し下の位置に、ブラシでふわっと広めにのせます。顔の外側から内側にブラシを動かすのがコツ。

リキッドリップを付属のチップで唇全体に。ムラにならないように、唇の上下を重ね合わせてなじませます。

ティッシュを指に巻きつけ、唇の輪郭をなぞるワンテクニック! 自然に輪郭がぼかせるので、唇だけが浮く心配もなし。
使用アイテムはこちら

[上から時計回りに]CLIO キルカバーセラムクッション 04〈SPF50+/PA+++〉15g×2 レフィル付き¥3,600 ※編集部調べ(私物)、the SAEM カバーパーフェクション チップコンシーラー 1.5〈SPF 28/PA++〉6.5g 全10色¥780(エイムリード)、イニスフリー ノーセバム ミネラルパクト8.5g ¥1,200(イニスフリー)

赤みブラウンシャドウにラメをプラス。CLIO プロ シングル シャドウ P59 ¥1,200 ※編集部調べ(私物)

[右から]ローズ系ブラウンの、ウォータープルーフのカラーマスカラ。ペリペラ インクカラー カラ 01 ¥1,200※編集部調べ(私物)、ジェルテクスチャーでするする描ける。プルーフ10 ジェルペンシルハニーブロンズ ¥750(エチュードハウス)

肌に密着するシルキーパウダーが、付けたての発色をキープ。マイチーク 6 ¥840(イニスフリー)

真っ赤より、上品なローズレッドを選んで大人に。ペリペラ ペリス インクベルベット #14 8g¥1,200 ※編集部調べ(私物)