【お呼ばれコーデ6選】かしこまりすぎず上品に見える着こなしって?
The post 【お呼ばれコーデ6選】かしこまりすぎず上品に見える着こなしって? appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

“華やかな場にふさわしく、でも気負いすぎない” ……お呼ばれのシーンでは、そんなほどよい上品さが大人の装いを輝かせます。きちんと感も、今っぽさも欲張れる「お呼ばれ服」を厳選してご紹介。決めこみすぎずに好印象を叶える着こなしをぜひチェックして。
気負わず自分らしく!大人のお呼ばれ服

【優雅に揺れるレースが魅力。レディなベージュドレス】
繊細なレースの表情と、歩くたびにふわりと揺れるフレアシルエットが魅力のベージュドレス。Vネックのすっきりとしたデザインと、ウエストを引き締める細ベルトでスタイルアップ効果も抜群です。華やかだけれど派手すぎず、どんなお呼ばれシーンにも馴染む品の良さが大人にぴったりの一着。ブラック小物で引き締めれば、さらに洗練度がUP!

【モードに差がつく!シャツ×ビスチェ】
ブルーのシャツに黒ビスチェを重ねた、洒落感あふれるお呼ばれスタイル。立体感のあるビスチェがウエストを引き締め、ロングスカートがきちんとした雰囲気を演出します。小物は控えめにまとめると、個性が引き立ちつつ大人の余裕も漂う仕上がりに。お呼ばれシーンに新鮮さを加えたい人にぴったりのスタイル。

【洗練と華やかさを両立!ブラウンのセットアップ】
トレンドカラー・ブラウンのセットアップは、お呼ばれだけでなくビジネスシーンでも活躍する優秀アイテム。ノーカラーのジャケットとすっきり落ちるパンツが、大人らしい端正な雰囲気を演出しながら、堅苦しくならない軽やかさも叶えます。ゴールドのアクセや黒バッグでモダンなメリハリをつけるのがカギ。

【辛口ブラックが冴える!ジレ×オールインワン】
ジレとオールインワンを合わせた着こなしは、お呼ばれの服の定番・ブラックコーデに新鮮さをプラス。 直線的なシルエットがシャープさを引き立てつつ、抜け感も漂います。パールのネックレスや淡いブルーのバッグを効かせて、華やかさも添えて。パンツスタイルだからこそ叶う、大人のかっこよさと上品さを両立した装いです。

【透明感際立つ!ペールブルーのセットアップ】
ペールブルーのトップスとスカートは、晴れやかなお呼ばれシーンにぴったり。とろみ素材の揺れ感が女性らしさを引き立てつつ、小物もブルーでまとめたスタイリングが洗練度を高めます。ビジュー付きパンプスで艶めきをプラスすれば、より特別感のあるスタイルに。

【モノトーンで甘さをセーブ!リボンブラウス×黒パン】
繊細なリボンディテールとボリュームスリーブが、装いにクラシカルなムードを運んでくれる白ブラウス。黒のワイドパンツを合わせれば、甘さを引き締めてスタイリッシュな印象に。きちんと見えしつつもかしこまりすぎないバランスが、大人の華やぎシーンと相性バッチリ♡
どんなシーンでも「かしこまりすぎず、自分らしく」いられるのが大人のお呼ばれ服の理想形。レースやビスチェ、セットアップなど、華やかさと今っぽさをほどよく取り入れた装いなら、特別な日も自信を持って迎えられそうです。大切なひとときを、装いとともに思いきり楽しんで。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子