好きを仕事に、「学び直し」が第二の人生を切り拓いてくれました【読者のセカンドSTORY】

40歳目前、子育てが落ち着き、自分の時間ができると自分自身の人生を考える方も多いのでは。「何か始めたい、何かしなきゃ」という気持ちが高まって好きを仕事にしたり、学び直して第二の人生を切り拓いた読者の実例を紹介します。

▼あわせて読みたい
コロナ禍に、「人生一度きり」とアパレルブランドを立ち上げました【読者のセカンドSTORY】


【経営塾に入塾】細川真奈さん 39歳

細川真奈さん 39歳 身長160cm アレルギーナビゲーター®、株式会社イートイズ代表取締役
細川真奈さん 39歳 身長160cm アレルギーナビゲーター®、株式会社イートイズ代表取締役

-Bland List-
TOPS,SKIRT / TSURU By MARIKO OIKAWA
BAG / L.
SHOES / TSURU By MARIKO OIKAWA
ACCESSORIES / Van Cleef & Arpels、Harry Winston

◇ 気持ちも前向きになるファッションを味方に。好きな服を着て、「本当にやりたいこと」に出合えました

IT関連会社、広告代理店と転職を重ねましたが、東日本大震災をきっかけに本当にやりたいことを見つけ、退職。自身のアレルギー経験をもとに、アレルギーに優しい社会作りを目標に掲げ、個人事業主に。大手企業との取り組みが増えてきたタイミングで経営塾に入塾。経営ノウハウを一から身につけました。

出産後は「母とはこうであるべき」という固定観念で黒やネイビーの服ばかり着ていましたが、「自分の好きな服を着ると気持ちも前向きになる」と気づき、好きなテイストのファッションに戻りました。座談会や講演会では子連れの方も多く、ふんわりしたトップスはお子さんも親しみを持って触りに来てくれるので、そういうところもお気に入りなんです。

細川さんの<人生年表>

広告代理店時代。
独立して全国の百貨店でデモンストレーションイベントをしていた頃。
神戸阪急のトークショーに出演。

24歳 IT関連会社から広告代理店へ転職
30歳 退職し、アレルギーナビゲーター®に
34歳 法人化、結婚、出産
37歳 経営塾で学び直し

撮影/沼尾翔平、久保嘉範 取材/先崎好美、田中幸恵 ※情報は2025年4月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

「好き」を続ける、STORYモデル芳川あずささんのセカンドキャリアとは

【ヴァンクリーフ&アーペル、ブルガリ】黒モチーフのジュエリーが大人を成長させる

2025年、自分の殻を破りたいときにお勧めなのは?【大人ジュエリー&ウォッチ13選】

STORY