冷えがちな40代は「腸を温活」してヘルシーな日々を目指す

腸は免疫の要の臓器で、冷えることで消化不良や栄養吸収不足の原因に。白湯やカフェインレスのお茶をまめに飲んだり、腸をいつもポカポカさせておくことが腸活の基本。

▼あわせて読みたい
【タイプ別】手軽にできる「腸もみ」で、腸改善を!


温活ベルト / よもぎパット

<左>温活ベルト
まるでお風呂のような温かさ。温活ベルト¥880 3枚入り(温活本舗/クロスマルシェ)

<右>よもぎパット
膣からしっかりじんわり温める。よもぎ温座パット オーガニック〈HEAT〉専用発熱体とセット売り※オンライン限定/20回分 ¥4,180(ウィズフェム公式オンラインストア)

よもぎ蒸しソックス

足先から冷えを遮断する。よもぎ蒸し心地 足元パイルロングソックス¥1,320(満足/福助)

よもぎ玄米カイロ / コーン茶

<左>よもぎ玄米カイロ
椅子に置くだけでよもぎ蒸し。よもぎ玄米カイロ 温座用¥6,380(ココファ)

<右>コーン茶
食物繊維も豊富な韓国定番茶。コーン茶(ティーバッグ紐付き・5g×20個入り)¥1,022(煎茶堂東京/煎茶堂東京 銀座店)

撮影/大森忠明 ヘア・メーク/千葉万里子 スタイリスト/池田直美 取材/木村 まい ※情報は2025年2月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

モデル畑野ひろ子さんが「美容のため」にとても大事にしていること3つ

更年期症状の改善、肌のトーンアップ・・「よもぎ蒸し」が美容好き40代に今また大注目の理由!

寒い時期こそお役立ち!大切な人に贈りたいあったかアイテム【手土産2選】

STORY