「タートルネック」の達人は形や素材でこだわって使い分け!おすすめタートル5選【リーダーズSNAP】
The post 「タートルネック」の達人は形や素材でこだわって使い分け!おすすめタートル5選【リーダーズSNAP】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

誰もが持っている冬の大定番アイテム、黒タートル。コーディネートによってブランドや素材で使い分けているというCLASSY.リーダーズの田村有希さんに、選びのこだわりポイントを教えてもらいました。
地厚タートルはメンズっぽくアウトして着ると新鮮さUP
田村有希さん

「大好きな黒タートルは5〜6着持っていて、冬のワードローブに欠かせないアイテムです。その中でも、rokuのタートルは最も生地がしっかりしていて、一枚仕込むだけで今っぽくなります。冬のディズニーなど、寒い日でもしっかり防寒してくれます。ハイネック加減も絶妙で、首のラインがきれいに見える名品です」

「オールブラックコーデは重くなりがちですが、素材感やコートの丈感で野暮ったくならないよう意識しています。小物をレザーで揃えることで、上品さもキープ。あえてメンズライクなスタイルで、インせずにゆるっとアウトして着るのが気分です」
タートル/roku
アウター/ENOF
パンツ/COS
バッグ/BOTTEGA VENETA
シューズ/MACKINTOSH
着回し万能なタートルはブランド別で使い分け

「ZARAの青タートルは、冬コーデを華やかにしたい日にぴったり。袖丈が少し長くて、ワンツーコーデと合わせても良し。シャツとレイヤードして袖をちらっと出すのも可愛いです。OHOTOROで購入した黒タートルはベロア素材なので、普通のニットタートルよりニュアンスが出ます。簡単に洒落感が手に入るので、デニムと合わせてカジュアルダウンして着ることが多いです」

「左のユニクロの黒タートルは、プチプラとは思えないほど万能。フィット感があり、ニットやシャツの中に着ても、ごわつかないのが魅力的です。無印良品のタートルは、他と比べてゆとりがあるシルエットでお気に入り。体のラインを拾いすぎないので、一枚でデニム合わせすることが多いです」
撮影/堺 優史(MOUSTACHE) 取材/小森香沙音 編集/永吉徳子