「ダウンアウター」はバランスが命!オシャレに見えて太って見えない着こなし6選
The post 「ダウンアウター」はバランスが命!オシャレに見えて太って見えない着こなし6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
真冬の防寒アウターとして欠かせない「ダウン」ですが、ボリュームがある分、オシャレに着こなすにはちょぴり難しいと思われがち。この冬こそセンス良く着こなしたい! という人にぴったりな、ほっこり見えやカジュアル感をセーブしたダウンコーデをご紹介します。
太って見えない大人の「ダウンコーデ」

【ホワイト×ショート丈なら通勤にもOKなきちんと感を確保】
シックなカラーでまとめがちな冬コーデをフレッシュに更新する「白ダウン」。なめらかな素材を選ぶことでカジュアルすぎずきれいめな印象に。ショートダウンならワイドパンツ合わせでも簡単にすっきり見えが叶います。グレー主軸の通勤コーデにもマッチしやすい!

【移動シーンが多い日は優しげベージュのダウンベストが重宝】
車移動や映画館デートでは、軽快に動けて脱ぎ着が楽な「ダウンベスト」が有効です。ミドル丈×ベージュなら腰まわりをしっかりカバーしつつ、やわらかな雰囲気に。ノルディックニット×白パンツにさらっと羽織るだけで縦長ラインを強調し、ほっこり見えを回避してくれるのも嬉しいポイント。

【オーバーサイズのカーキダウンは細パンツでメリハリを】
機能性が高いアウトドアブランドをタウンユースする人も増加中。「カーキダウン」をざっくりと羽織るときはボリューム感が気になるので、レザーパンツですっきり&辛口に引き締めると上手くいきます。インナーにはシャツをレイヤードして、きちんと感を香らせるのが肝。

【襟付きニット&黒パンツで白ダウンをきれいめに】
膨張見えが気になる「白ダウン」は、黒のスティックパンツが好相性。センタープレスにより品の良さが香りスマートな印象に導きます。襟付きニットでお行儀の良さを加えれば、性別や年代問わず全方位からの好印象が狙えそう!

【ダッフルデザインでダウンのカジュアル見えをスマートに回避】
退勤後そのままスポーツ観戦へ行く日は、「ダッフルタイプのダウン」が頼れます。防寒性を確保しつついつものコート感覚で着られて、きれいめ派も難なくトライできそう。タイトスカートで縦ラインを強調、黒ブーツで足元重ためにして全身バランスを整えるのがコツ。

【黒コーデに新風を吹かせるダウン×コートの重ねワザ】
流行に左右されず万能な「黒ダウン」。上からコートを羽織る、新発想のレイヤード術を楽しむのもおすすめ。ゴールドボタンがアクセントとなり、オールブラック特有の威圧感をやわらげます。モフモフ素材のグリーンバッグで遊び心を加えるのが、オシャレな人に見えるポイント。
通勤や休日に真似しやすい、きれいめベースのダウンコーデをお届けしました。ワイドパンツ派はバランスが取りやすいショート丈がおすすめ。メンズライクなオーバーダウンや白ダウンは膨張して見えやすいので、細身パンツや黒でメリハリを意識すると◎。この冬こそ防寒もオシャレも両取りなダウンコーデを楽しんで。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林愛 編集/永吉徳子