【30代の“鼓舞”買い名品】実用性もトレンドも抜群『相棒ブランドバッグ』13選!
The post 【30代の“鼓舞”買い名品】実用性もトレンドも抜群『相棒ブランドバッグ』13選! appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

経験不足に立ちすくむこともあるし、余裕なんて、まだ持てそうにない。だからこそ、自分の感覚を信じて選んだバッグが、迷いながら前に進む背中をそっと押してくれるはず。今回は、実用性もトレンドも両立した「ブランドバッグ」13選をご紹介します!
◆あわせて読みたい
1.LOUIS VUITTONの“モノグラムバッグ”

働く私たちの“進む勇気”を支えてくれる品格を備えたメゾンのアイコン
オープントップのミニトートデザインはワンアクションで取り出しやすく、忙しないワークタイムもスマートな所作をサポート。タブレットや必需品をスマートに収納できるサイズ感は、機動力も抜群。アディショナルレザーストラップをつければ、アクティブな印象のクロスボディに早変わり。ONとOFFの切り替えもスムーズに。バッグ「オール・イン BB」[H18×W16×D12]¥386,100リング¥53,900(ともにルイ・ヴィトン/ルイ・ヴィトン クライアントサービス)ジャケット¥107,800(AKIRANAKA)カットソー¥11,000(マカフィー/トゥモローランド)ニット¥49,500(スローン/ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店)デニムパンツ¥30,800(ウィム ガゼット/ウィム ガゼット ルミネ新宿店)
メゾンの象徴として長く愛されるモノグラム・キャンバスは、ラグジュアリーでありながら実用的。軽やかさとタフネスを兼ね備えたタイムレスな魅力が、すべてがスマートにいくわけではない、働く日常のリアルにそっと寄り添ってくれます。
2.DIORの「カナージュ」&「ディオール オブリーク」

背筋が伸びるような凛としたエレガンスが今日の私を少しだけ強くする
(右)小脇に抱えて颯爽と歩く姿が絵になる。「マクロカナージュ」の優雅さとラムスキンの艶やかさが甘さに寄らない都会的な女性らしさを引き立てて。バッグ「DIOR CARO」[H17×W19×D7]¥390,000(左)さっと肩掛けできるワンハンドルやポケットがモダンで軽やか。バッグ「30 MONTAIGNE」[H7.5×W16.5×D14]¥405,000(ともにディオール/クリスチャン ディオール)
手仕事の温もりが宿るマクロカナージュのステッチも、視線を惹きつける「ディオール オブリーク」ジャカードも、クラフツマンシップが織りなす品格ある華やかさ。似合う自分でいたい――理想や憧れがもっと素敵な未来に導いてくれるはずです。
3.GUCCIの「グッチ ソフトビット」

心もほぐれて自分に優しくなれる、柔らかさに宿るメゾンの包容力
ブランドのアイコン×「ホースビット」をハーフサイズにして大きくあしらい、丸みを帯びたミニマルなフォルムに肩掛けできるハンドルと整理しやすい収納力を備えたON・OFFになじむ名品バッグ。柔らかくも自立するつくりで使い勝手と品格を両立。バッグ「グッチ ソフトビット」[H21×W27.5×D16]¥451,000(グッチ/グッチ クライアントサービス)
柔らかな質感と品のある丸みが自然と気持ちをほぐしてくれる。クラシックなハーフホースビットを添えた控えめでミニマルなデザインは、どこか現代的。強さだけではない包容力が肩の力を抜きたい日にも静かに寄り添います。
4.FENDIの「スパイ」

アートのようなカラーパレットから自分らしさを見つけて
開口部を覆うフラップには、小さな隠しポケットをひそませ“自分だけの秘密のスペース”に。味気ない実用にとどまらない、メゾンのユーモアとクラフツマンシップが持つ人のセンスも育ててくれます。バッグ「FENDI SPY SMALL」[H18×W32×D12]各¥499,400(フェンディ/フェンディ ジャパン)
メゾン創業100周年の節目に、伝説のITバッグが20年の時を経てモダンに再解釈。ねじれたハンドルの遊び心、アートピースのような個性豊かなフォルムはそのままに、感性をくすぐるニュアンスカラーに刷新。
5.Balenciagaの「ロデオ」
キャリアとともに大切に育てていきたい次世代ワーキング・ガールの新名品
柔らかなスエードと力の抜けたフォルムは使うほどになじみ、まるで自分の一部のような心地よさ。前後に2つの収納区画と背面にスリップポケットを備え、実用性も十分。トーンを抑えた金具使いが都会的なムードにほどよいエッジを添えてくれる。ハンサムにまとめても甘い服に合わせてギャップを楽しんでも、どんなスタイリングもこなれて見せてくれる。チャームでもっと自分らしくカスタマイズを。バッグ「RODEO MEDIUM」[H23.5×W35×D11]¥671,000取り外し可能なショルダーストラップ付。チャーム¥136,400※ともに予定価格(ともにバレンシアガ/バレンシアガ クライアントサービス)刺繍ブラウス¥28,600(エディション/エディション 表参道ヒルズ店)ノースリーブカットソー¥11,550(サードマガジン)タックパンツ¥64,900(アンスクリア/アマン)「か」シングルピアス¥248,600(ビジュードエム/ビジュードエム六本木ヒルズ)
通勤に十分な収納力ながら、かしこまりすぎない洒脱な雰囲気がまさに今どき。くたっと力の抜けたスラウチーなシルエットが魅力のロデオに、この秋、スエードがお目見え。使い込むほどに風合い豊かに愛着も増して。
6.ロエベの「フラメンコ」

アンティークのような普遍的な美しさに触れて本当に好きなものを見極めて
贅沢なナパラムスキンとドローストリングが生み出す、気負わないフォルムが心地いい。ドーナツチェーンと調整可能なレザーストラップで、スタイルに合わせて持ち方も自在に。内側には仕切りを備え、見た目以上の実用性も。気取らないカジュアルに合わせても、軽さに転ばず、“深み”を添えてくれる。バッグ「FLAMENCO PURSE TOTE」[H38×W29×D9]¥612,700(ロエベ/ロエベ ジャパン クライアントサービス)デニムシャツ¥66,000(AKYN/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)チェックシャツ¥35,200(ロエフ/エイチ ビューティー&ユース)パンツ¥40,700(ドローイング ナンバーズ/ドローイング ナンバーズ 新宿店)メガネ¥49,500(モスコット/モスコット トウキョウ)リング¥77,000(ブランイリス/ブランイリス トーキョー)ローファー¥198,000(J.M. WESTON/J.M. WESTON 青山店)
「フラメンコパース」の進化形トートの新型。ノット、穏やかなコントラストのツートーンに宿る、実直なクラフツマンシップ。本当に好きなものを見極める目を養って。
7.Ferragamoの「ハグ」

ハンサムだけど優しい、アイコンバッグで強くなろうとする自分に“ハグ”を
ひねりの効いたデザインがモードな佇まいながら、お仕事シーンでも使いやすい匿名性の高さときちんと感を備え、CLASSY.世代に一躍人気になったアイコンバッグ。ボウリングバッグのような、なめらかな曲線フォルムがかしこまりすぎずフォーマルに抜け感を出し、カジュアルを引き締める、頼れるバランサーに。バイカーの要素を取り入れたディテールで、よりモダンに。バッグ「Hug」[H24×W34×D15.5]¥440,000※伊勢丹ポップアップストア先行(フェラガモ/フェラガモ・ジャパン)ベロアタンクトップ¥11,000〈イウエン マトフ〉ベルトスカート¥52,800〈LEHA〉(ともにユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)タックパンツ¥88,000(エストネーション)ピアス¥33,000ネックレス¥81,400バングル¥69,300(すべてブランイリス/ブランイリス トーキョー)シューズ¥154,000(ポール アンドリュー/アマン)
抱きしめるように包み込むフラップがネーミングの由来。ガンチーニをあしらったバックルもさりげなく、お仕事シーンでも使いやすい実用性を両立。ハンサムでありたいと願う女性をそっとハグするような、知性と温もりを備えています。
8.BVLGARIの「ディーヴァ ドリーム」

扇デザインの美しさに機能を携えた才色兼備なパートナー
かっちりとしたフォルムながらオンオフ問わず持ち歩ける理想的なサイズ感、ダブルジップで広い開口部や意外な収容力は毎日使いたくなる実用性も。ライニングには扇形の「カラ」パターンをエンボスで施し、内側までブルガリの美意識が息づいています。バッグ「ディーヴァ ドリーム」[H15×W23×D12]¥401,500(ブルガリ/ブルガリ・ジャパン)
メゾンのシンボル・扇形モチーフを随所にちりばめ、宝石のマーキースカットのファセットに着想を得た底面など華やかなDNAを携えた造形美。人生の節目も迷いも、長く寄り添ってくれるジュエリーのような、特別なバッグになるはず。
9.LONGCHAMPの「ル ロゾ」

軽やかさと洗練が共存するエスプリ
バンブートグルが控えめに主張する「ル ロゾ」。小ぶりながらマチが広く頼れる収納力、日常に自信を添えてくれるフレンチクラシックを。上から、バケットバッグ「Le Roseau」[H21×W17×D11]¥99,000トップハンドルバッグ「Le Roseau」[H20×W20×D13.5]¥125,400(ともにロンシャン/ロンシャン・ジャパン)
10.FURLAの「フルラ イリデ」
彩りが華やかな新アイコン
豊富なカラーバリエーションで日常にポジティブな彩りをもたらす存在としてデザインされたバッグ。ショルダー・ハンド・クロスボディと変化するマルチウェイでシーンレスに。バッグ「IRIDE S CROSSBODY」[H13×W24×D6]各¥49,500(フルラ)
11.TOD’Sの「T タイムレス バッグ」

一緒に歩みたいバッグに背中を押されて踏み出すスタートライン
バッグ「T タイムレス バッグ」[H31.5×W28×D11]¥306,900(トッズ/トッズ・ジャパン)シャツ¥31,900ショートパンツ¥6,600キャップ¥10,450(すべてエイトンステイプルズ)腰に巻いたカットソー¥19,800(ATON/エイトン青山)タンクトップ¥11,000ソックス¥3,000(ともにTW)バングル¥63,800(ビジュードエム/ビジュードエム六本木ヒルズ)スニーカー¥33,000(タビト フォー オデット エ オディール/オデット エ オディール 新宿店)
お仕事バッグとして高い支持を集める「T タイムレス」。知的な佇まいにバックパックにもなる2WAY仕様を備えたことで、通勤も週末も、シーンを問わずしなやかにフィット。その多面性がどんな瞬間も“自分らしさ”で満たしてくれる。
12.POLO RALPH LAURENの「ポロ ID」

カジュアルなだけじゃない自信と余裕を
スマホやカードケースがちょうどよく収まるサイズ感のハーフムーンフォルムに、ゴールドチェーンが映えるデザイン。シグネチャー「Polo ID」プレートが、さりげなく“らしさ”を主張。バッグ「Polo ID ミニチェーンクロスボディ スモール」[H12×W23.5×D3.5]¥75,900(ポロ ラルフ ローレン/ラルフ ローレン)
13.ALAÏAの「ル テケル」

都会を背景に颯爽と歩く姿が絵になるバッグがモチベーションを高めて
端正なフォルムなのに、さりげなくエッジが効いたモード感はメゾンならでは。見た目はコンパクトながら実用性も十分で、レザーのコバ処理やステッチなど仕立ての美しさが際立つ。バッグ「LE TECKEL」[H11×W33×D10]¥339,900(アライア/リシュモン ジャパン アライア)
いきいきと働く、自分の理想像。その手にあるのは、こんな都会的なバッグ。「テケル=ダックスフンド」の名のとおり、スマートなシルエットが魅力。キャンバス×レザーのナチュラルなコントラストが気取りのない知性を添えて。
撮影/渡辺謙太郎〈人物〉、植田 翔〈静物〉 モデル/藤井夏恋 スタイリング/石関靖子 ヘアメイク/塩澤延之(mod’s hair) 取材・文/増田奈津子 編集/藤田摩吏子 撮影協力/フグレン参宮橋 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年10月号『いつも隣に。私を鼓舞するバッグ』より。
※文中のサイズ表記は[H=タテ、W=ヨコ、D=マチ]で単位はcmです。