季節の変わり目は「シャツコーデ」一択!羽織っても巻いても洒落見えするおすすめ6選

The post 季節の変わり目は「シャツコーデ」一択!羽織っても巻いても洒落見えするおすすめ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

気温も気分もゆらぐ季節の変わり目、毎日のコーデに悩んだら「シャツ」の出番。羽織りとしても肩掛けや腰巻きとしても使えて、着こなしの幅がぐんと広がります。今回は、大人にちょうどいい今すぐ真似したいシャツコーデをピックアップ!

1枚あれば安心!“シャツ上手”な大人コーデ

【きちんと見せたい日に頼れる、ストライプシャツと白の爽やかコンビ】
メンズライクなストライプシャツは、袖をまくってほんのり崩して着ることで、ほどよい抜け感を演出。センタープレス入りの白パンツを合わせれば、縦のラインが強調されてすらりとした印象に。パンプスで足元に艶を添えることでカジュアルになりすぎず、大人の上品さもキープできます。

【ゆる×ゆるでもあか抜ける、肩掛けシャツとウエストマークが肝】
グラフィックTとワイドパンツのゆるっとした組み合わせに、シャツを肩掛けしてさりげないひねりをプラス。メンズライクなアイテム同士でも、ウエストマークとシャツのアクセントで野暮ったさを回避。カジュアルのなかに少しきちんと感を足したい日にぴったり。

構築的な白シャツでスポーティを品よくアップデート】
アクティブムードのタンクトップとドロストパンツのラフな着こなしに、品よく映える白シャツをさらっと重ねて。ややハリのある素材感と短め丈が、全体をコンパクトに引き締めつつ、カジュアルになりすぎない絶妙なバランスに。小物もミニマルにまとめれば、装いがぐっと上品に仕上がります。

【気負わないデニムシャツで“日よけも冷房も”オシャレにカバー】
旅行では、日差し除けにも冷房対策にもなるデニムシャツが頼れる存在。白T×ネイビースカートの爽やかな着こなしにばさっと羽織るだけで、実用性もほどよいこなれ感も手に入ります。ツヤのあるスカートがカジュアルな合わせを引き締めて、大人らしくまとまるのもポイント。

【透けシャツ&短丈でいつものオフィカジをアップデート】
トレンドのシアーシャツも、端正なグレーパンツと合わせれば通勤仕様にシフト。短丈デザインでウエスト位置が引き上がり、ワイドパンツでも重たく見えないのが魅力です。ほんのり透ける素材感が女性らしさを醸し、モノトーンでも柔らかさを感じる着こなしに。

シャツを腰に巻いて、シンプルコーデに立体感をプラス
肌寒くなったら羽織れるシャツの利便性を活かした、腰巻きアレンジがポイント。Tシャツ×ストレートスカートのシンプルな組み合わせに立体感が加わり、バランスよく決まります。視線をウエストに引き寄せることで、縦長ラインをキープしながらスタイルアップも狙える着こなしに。

羽織る、巻く、重ねる…1枚あるだけで着方の選択肢が増えるシャツは、季節の変わり目の強い味方。合わせるアイテム次第で印象が変わり、きちんとしたい日にも、リラックスしたい日にも寄り添ってくれます。迷いがちなこの時季こそ、シャツでオシャレを軽やかに楽しんで。

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。

文/小林 愛 編集/永吉徳子