時短にして軽やかでオシャレ! カジュアル服に合う「引き算メーク」テクニック
〝すっぴん風〟メークとファッションの関係を大特集。カジュアル服や甘服を軽やかに。肌見せ服をヘルシーに。そして何よりも「時短」といいことずくめなんです。
▼あわせて読みたい
秋の夕飲みに行く前に。落ちかけメークを盛りかえす優秀リタッチアイテム〈3選〉
「薄づきメーク」がカジュアルに映える!
カジュアル服に、隙のないコンサバメークはアンバランス。いつもより抜け感を意識し、大事なのは引き算する勇気。効かせるポイントさえ決めれば気になるシミ&シワもしっかりカバーしすぎなくても大丈夫! カジュアルに合う〝薄づきメーク〟こそが洗練感に繋がります。


<ビューティ>
夏枯れの肌に意識したいのはしっかり保水すること。素肌風に仕上げるには肌の潤いが欠かせません。そして最新のベースケアを選んで。柔らかな伸び心地やトーンアップは肌のアラを打ち消しつつも自分らしさに満ちた肌を表現します。
<ファッション>
どカジュアルを回避するため、デニムの日はトップスは甘く。キャップを被るからリップにポイント。など、顔と服を分断せず、トータルで考えて。計算が難しければ、ベースメーク→着替え→ポイントメークで最後に調整するのがオススメです!
キャミソール¥39,600(venit/ノーブル 有楽町マルイ店)ノースリーブトップス¥11,550デニムパンツ¥47,300〈ともにサードマガジン〉キャップ¥8,800〈ビズ スケートボーズ〉(すべてサードマガジン)手に持ったニット¥49,500(ATON/エイトン青山)バッグ¥152,900(トッズ/トッズ・ジャパン)パンプス¥36,300(ファビオ ルスコーニ/伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴)ピアス¥39,600(リューク)リング¥68,200(ブランイリス/ブランイリス トーキョー)
メークのポイントは?
総カジュアル時代とは言え、全身ラフだと難しい40代は、ファッションもメークもどこか女っぽさや甘さを意識するのがマスト。あくまでベースはヘルシーな素顔風、そこに旬カラーのリップやチークをポイント使いして感度高めにまとめて。



<メーク>
肌はみずみずしく潤わせ、下地でトーンUP。そこにヘルシーモードなチーク&リップをON、マスカラで目元に透明感を。プレイフルな夏ネイルをプラス。洒落感ある小ワザを散らして。
<ファッション>
シンプルな白Tが難しくなってくる世代だからこそ、ロックTやフォトT、ロゴTにスライドするのも得策。1点、飛び道具的なアイテムを投入したら、他は女っぽいものを合わせるのが大人的。
Tシャツ¥6,380(GOOD ROCK SPEED/グッドスピード)シャツ¥36,300(ATON/エイトン青山)タイトスカート¥55,000(マディソンブルー)バッグ¥152,900(ピエール アルディ/ピエール アルディ 東京)パンプス¥224,400(クリスチャン ルブタン/クリスチャン ルブタン ジャパン)ピアス¥22,000(ブランイリス/ブランイリス トーキョー)ネックレス¥101,200チャーム¥188,100(ともにビジュードエム/ビジュードエム六本木ヒルズ)ダブルリング¥40,700(リューク)
【お手本】この顔、5分で作りました

トップス¥18,700(ノーブル/ノーブル 有楽町マルイ店)ピアス¥31,900(ブランイリス/ブランイリス トーキョー)
使ったコスメはたった6つ!

1. 時短も叶える3way。インフィニトリー カラー N 02 ¥3,520/Celvoke2. ひと塗りでセパレートされたロングまつ毛に。スコープ ラッシュ エクステンディング ボリューム マスカラ ¥6,380/プラダ ビューティ3. スキンケアも美肌見せも。ジェノプティクス CCプライマー ロージーピンク SPF50+ PA++++ 30g ¥9,900(編集部調べ)/SK-II4. キメを整え顔全体を明るく。クリスタライズドフィックスパウダー 01 ¥7,150/カネボウインターナショナルDiv.5. 肌のアラが気になる箇所にオン。エンハンシングスティック ローズクォーツ ¥4,070/BISOU(ビズゥ)6. ジェルオイルで軽やかなつけ心地。アフターグロー リップオイル 508A ¥4,180/NARS JAPAN
【対談】暑い時期のメーク、 どうするのが正解?
<対談者>
メークアップアーティスト AIKO ONOさん
アパレルメーカー 寺口美晶さん
十年美容ライター 田路暢子
田路
ファッションとメークの掛け合わせって難しいですよね。服は気候で変えるけどメークはアップデートできず一年中ほぼ変わらない方が多くて。その〝通年メーク〟に最もマッチしないのが暑い時季。
寺口さん
本当にそう。ニットなら大丈夫でも、太陽の下で白Tとデニムだと顔が厚塗り感で浮いていて……!
田路
服に合わせて顔も軽めに仕上げたいけど、そこは40代。やっぱり隠したいシミやアラもありますよね。でも重めなベースメークだとヨレて肌が汚く老け見えに。だからメークはミニマムに厳選して仕上げたい。
寺口さん
暑くて汗もかくからパッと時短で済ませたいという願望もあります。
AIKOさん
そんな悩み、昨今のコスメの進化ぶりなら十分解決可能ですよ。UV下地は日焼け止めだけじゃなく、トーンアップやナチュラルなカバー、日中の保湿までできるから! 本当に優秀すぎます。
寺口さん
柔らかなつけ心地に感激しました。これだけでもいいくらいですよね。
AIKOさん
ベースが濃くならないためには、リップやマスカラなどポイントメークから始めるのも1つの手。肌のアラに目が行かなくなって、結果ベースが薄づきで済む効果が。
寺口さん
なるほど。でも隠したいシミも結構あって…
AIKOさん
そんなときには部分的なコンシーラー使いがオススメ。持ち運びもしやすくて外でもサッと直せます。いつもより固めのテクスチャーもモノを選んで。そのうえからテカリにはさっとプレストパウダーで抑えればOK。
田路
バッグも小さめだからお直しも最小限にしたいですよね。
AIKOさん
目にも頰にも唇にも使えるマルチカラーならたった1つで多面的な魅力を引き出してくれてとても便利です。
寺口さん
リップはファッションに合わせて色とか質感の変化を楽しむのもいいですよね。
田路
アイテム選びとつけ方を工夫して、自分らしい素肌感を引き出していきたいですね!
素顔で勝負する「ビューティアイテム」
〝肌作り〟が最も重要。意識するのは「透明感」。それは「白肌=美」ではなく明るさと潤い。スキンケアは洗顔に十分な保湿、皮脂ケアなど当たり前のことを怠らず、ベースメークは最小限に抑えつつもコンシーラーやブラシ使いでノイズオフを実現。透明感と肌カバーの共存が可能なことを自分の肌で証明したい!
【スキンケア】素肌自体が潤いを抱えているような、自然発生的なツヤ肌を叶える

(左から)
・潤ってゆるぎないハリ肌に。リフトモイスト ローション みずみずしいタイプ ba【医薬部外品】 170㎖ ¥3,410/エリクシール
・角層をほぐしつややかな肌へ。クラリファイングローション n 200㎖ ¥15,400/ザ・ギンザ
・肌負担なく古い角質をオフ。ソフィーナ iP 水光ピーリング泡セラム 120g ¥4,290(編集部調べ)/花王
・潤いは残し汚れはスッキリ。エクシア ジェントル スフレフォーム 150㎖ ¥6,050/アルビオン
【ベースメーク】秀逸なベースやツールを選べばミニマムでもノイズレスな透明肌に

(左から)
・肌ケアとくすみをカバー。アスタリフト D-UVシールド トーンアップ ローズ SPF50+ PA++++ 30g ¥4,290/富士フイルム
・毛穴の凹凸を埋める。ポアレス スムース プライマー 20g ¥3,300/ナチュラグラッセ
・パウダーをキレイに肌のせ。マルチユースブラシ〈シャドウ〉 ¥748/ロージーローザ
・上質なツヤをもたらす。ザ・フラワーショップ シルキー ドロップ オイル 30㎖ ¥3,080/msh
・お直しにも全体カバーにも。レ ベージュ ヘルシー グロウ クッション B10 SPF30 PA+++ ¥10,340/シャネル
撮影/嶌原佑矢(UM)〈人物〉、西原秀岳(TENT)〈静物〉モデル/蛯原友里[身長:168㎝]メーク/AIKO ONO ヘア/左右田実樹 スタイリスト/石関靖子 取材/石川 恵、田路暢子 ※情報は2025年9月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶肌見せの日こそ、【光で魅せるマルチハイライト】で透明感メークを