手持ち&肩掛けできる【ダブルハンドルトート】軽量なものだけ4選!運動会や旅行に便利

旅行やレジャー、運動会とママの日々には大きめのトートバッグが欠かせません。さっと持つ時の短いハンドルと、本気で担ぐときのショルダーを兼ね備えたダブルハンドルのトートなら、使いやすく、持ち手部分がアクセントになって可愛い! そこで、今回は気軽に使えて軽量な“レザー以外”のダブルハンドルトートをセレクトしました。

こちらの記事も読まれています

コスパ優秀【大容量トート】レジャー・旅行に『夏っぽカラーバッグ』が大活躍!

【Anya Hindmarch】 キャッチーなロゴとカラーで、主役になるカジュアルトート

長短のハンドルが2セットついたアニヤ・ハインドマーチのハウスホールド・トート。ユナイテッド アローズの別注デザインは鮮やかなオレンジに「HOBBIES」の文字、ニュアンスのあるミディアムグレーに「EVERYTHING」の文字があしらわれており、シンプルな服に映えるキャッチーなデザインが◎。重さは570gで、前面と側面にあわせて 3 つのポケットを備えています。

【別注】<ANYA HINDMARCH>HOUSEHOLD トートバッグ[W34.3×H31.3×D15.7cm]¥50,600(アニヤ ハインドマーチ/ユナイテッド アローズ)

 

【STATE OF ESCAPE】 持ち方で印象の変わる新鮮ダブルハンドル! 水洗いもできちゃう

ママバッグとしても人気の高いステート オブ エスケープの新作、ソルスティスコレクション。リサイクルポリエステルとカキ殻から作られたバイオベース素材を使用しており、従来のネオプレン素材よりも柔らかくしなやかな肌当たりとなっています。持ち手部分は、ワンショルダーになるので、かなりゆったり肩がけ可能。重さ516gと軽量なうえ、水洗いもできる使いやすさが魅力です。

ソルスティス トート[W32×H38×D18cm]¥61,600(ステート オブ エスケープ/リトルリーグ)

 

【zattu】 スエード調素材とモノトーン配色で、キレイめ派におすすめ

2025/08/110011.jpeg

革以外の素材”雑材”をメインにすることで、ファッション性とともに気軽さと実用性を備えるバッグブランドのザッツ。ALCOTTトートバッグは、人工皮革スエードを使用した、ミニマルかつ上品な佇まいが印象的。重さは300gでかなり軽量なうえ、しわになりにくく耐久性もばっちり。内側にはチャック付きポケットもついており、ガシガシ使えるキレイめトートとして活躍しそうです。

zattu ALCOTT トートバッグ[W44×H25×D18.5cm]¥39,600(ザッツ/トゥモローランド)

 

【CAHU】 パッと見レザー! でも実は雨にも強い超大容量なPVC

2025/08/997.jpeg

パリに住む従姉妹の 2 人によって立ち上げられたバッグブランドのカウ。汚れにくく扱いやすい PVC 素材を使用した、シックでラグジュアリーなデザインが日本でも評判です。THE PRATIQUEシリーズは、その名の通り実用性に長けたブランドのアイコンバッグ。表面はウォータープルーフのPVCキャンバス地で雨に強く、張りがあるので荷物が少なくてもクタッとならずサマになります。こちらのLサイズはスポーツバッグとしても活躍する超大容量ですが、重さはなんと809g!

THE PRATIQUE[W78×H35×D32cm]¥72,600(カウ)

 

ワンショルダーや正方形に近い形のトートは肩がけする時にも収まりが良く、電車移動などにも便利そう。ぜひ、お気に入りの1点を見つけてみてください。

あわせて読みたい

1万円台〜!ママの味方【大容量リュック&トート】オシャレに持てるものだけ

“車移動派ママ”に『ビッグバッグ』がおすすめ!丈夫で洗えて大容量が◎

秋の行楽&運動会に【大容量トートバッグ】はキレイめ服にも合うものがいい