香りを「曜日別」に取り入れると、全身が整う!? 気持ち別フレグランス〈月~木曜日〉【12選】
仕事に家事・育児にと“多スク”を極める私たち。香りのある生活を「曜日別」に取り入れれば、まさに良いことだらけ! 今回は忙しい【月~木】曜日におすすめのフレグランスをご紹介します。
▼あわせて読みたい
日によってテンションが違うから…メンタルに効く!【曜日別・寄り添いワンピースまとめ】
メンタルは香りにかかっている

調香師・アロマ講師。アロマのクラフトサロン「Aromatise」主宰。ライブラ香りの学校 渋谷校代表。香りや精油のワークショップも開催。
◇ ストレス軽減や気持ちの高揚にフレグランスを
嗅覚は五感の中で唯一、感情や本能を司る大脳辺縁系に直接伝わります。フレグランスやボディケアなどで香りを毎日継続して取り入れるだけでも、ストレスで鈍りがちな脳やホルモンを調整する部分に働きかけ、不調の軽減や全身が整っていく効果が期待できます。心身ともに揺らぎやすい40代女性こそ香りを楽しみながら選んでご機嫌に過ごしてほしいですね。
【月曜日】におすすめ
頭を研ぎ澄ますローズマリー
仕事、お弁当作り、送迎が再開……。気持ちを切り替えてやる気アップ! 爽快感あふれるローズマリーの香りは集中力をアップさせ、ボーっとした頭を切り替えるのにぴったり。新しい週を活動的に過ごすために背中をおしてくれます。

甘い芳香の中にスパイシーさも感じるローズマリーは気持ちを落ち着かせ、休みモードから切り替えたい月曜にぴったり。
左から
・ローズマリーミント ボディ ローション200㎖ ¥4,180/アヴェダ
・パンジーパフューム 100㎖ ¥9,800/ラッシュ
・オーデコローニュ ジャンマリファリナ 100㎖ ¥7,040/ロジェ・ガレ
【火曜日】におすすめ
心地よさを与える金木犀
朝からこどもに怒りまくり……家庭に柔らかな空気を吹かせたい。リラックス効果や精神安定などをもたらす金木犀の香り。街で金木犀をふと感じた瞬間のあの柔らかい気持ち。そんな気持ちで家族と接することができそう。

習い事の送迎など子どもとの時間が長い日は、優しく精神的な安定効果もある金木犀の香りに包まれて穏やかに子どもと接していたい。
左から
・オスマンサス ボディミルク 250㎖ ¥4,730/ロクシタン
・キンモクセイ オードパルファン 40㎖ ¥4,180/SHIRO
・マインドセンス イブシトラス 20㎖ ¥3,960/ロアリブ
【水曜日】におすすめ
フレッシなグレープフルーツ
週の真ん中はリフレッシュが必要多スクな1日を乗り切る! 交感神経を活性化し、気分を明るくさせてくれるグレープフルーツの香り。まだまだ気の抜けない水曜の朝や仕事の合間に香れば、気持ちが高まって乗り越えられる!

一度気持ちのリフレッシュをしたい日はスッキリして嫌いな人がいない柑橘系が◎ グレープフルーツは食欲コントロール効果も。
左から
・レプリカ オードトワレ フロム ザ ガーデン 100㎖ ¥23,540/メゾン マルジェラ フレグランス
・ボディバターPG 200㎖ ¥3,520/ザ ボディショップ
・オードトワレ of 45㎖ ¥6,600/オサジ
【木曜日】におすすめ
整えのラベンダー
週で一番自律神経が乱れる日キモチもカラダも整えて。そろそろお疲れを感じる木曜日には、心身の緊張を和らげ、安眠効果も期待できるラベンダーを取り入れたい。バスタイム後のマッサージや就寝のタイミングも効果的。

お疲れ気味の木曜日は自律神経が最も乱れる日。自律神経を整えるラベンダーで心身を落ち着かせて。ラベンダーオイルでマッサージも◎。
左から
・エッセンシャルセンツ 06 9㎖ ¥5,390/THREE
・ラベンダーオイル 100㎖ ¥3,520/ヴェレダ
・アトリエ デ フルール オードパルファム ラベンダー 150㎖ ¥35,640/クロエ
撮影/西原秀岳〈TENT〉 取材/田路暢子 ※情報は2025年7月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶【フェンディ】新作フレグランス「オー ダルティフィス」 を発売