2025年08月01日 18:00
/ 最終更新日 : 2025年07月30日 0:03
CLASSY.
“仕事帰りに遊ぶ日”の『通勤服』って?オシャレな人の“賢いキレイめ”の作り方4選
The post “仕事帰りに遊ぶ日”の『通勤服』って?オシャレな人の“賢いキレイめ”の作り方4選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
社会人は土日しか遊べない?いいえ、平日でも仕事を早く切り上げて、フレックス制度や午後休を使えば自分時間。仕事→遊びをシームレスに繋ぐ通勤服には知恵も工夫も必要!今回は、オシャレ読者の“仕事帰りに遊ぶ日”の通勤服をご紹介します!
山﨑紗菜さん(事務職・28歳)
夜、ルーフトップでBBQの予定がある日は艶っぽいZARAのサテンスカートで。黒なら会社でも浮かずにきちんと見え。洗えるので煙の臭いがついても安心です。
シアーシャツは会社でのTPOの意味合いもありつつ、夏の夜は意外と寒い時もあるので気温差対策にも。
場面を問わず、ネイビーのサマーセーターはリピート。目上の方からも好印象なホワイトパンツでまとめたシンプルかつ華やかなオフィスコーデが定番です。
ANKERモバイルバッテリー
仕事でも携帯の充電が減ってしまうので、夜に予定があるときは着脱式のモバイルバッテリーがマスト。
菊地優子さん(広告関連・26歳)
仕事の節目の時に上司も含め、チームでディズニーに行ったことも。カラーパンツ×モノトーントップスなら、椅子に座ってしまえば通常通りの出社服に見えるのでリモート会議も安心。
心の中は楽しみで仕方なくても、ちゃんと働く気合いも見せられる「浮かれて見えない」上半身コーデを意識します。
社外の際は、目上の方やどんな職種の方にも違和感を与えないスリムなシルエットとモノトーンを選ぶことが多いです。シンプルなデザインながらもふわっとした裾がお気に入り。
ビオレ日焼け止め&メイク直しシート
夜も紫外線が気になるので、夏のディズニーには日焼け止めが必須。さっとメイク直しできるシートと2種のアイテムがあれば安心。
後藤彩文さん(PR関連/本誌ライター・26歳)
出社時はクライアントMTGにも対応可能なジャケットとロングパンツ。退勤後は会社でパンツだけ着替えて、そのままライブに直行!
sacaiのパンツはスーツ素材なので、ジャケットとの相性も抜群。インナーにもライブTシャツを忍ばせれば荷物も減るので、軽々と出社!
ピタッとしたロンTに差し色でグリーンのセーターを肩掛け。夏はクーラーの効いたオフィスと外の温度差が激しいので実用面でも薄手の羽織りは必須です。
推しカラーのミニバッグも必要
仕事用の大きなバッグに、ライブ用のミニバッグを入れておけば完璧。ナイロン素材で軽いのも◎。¥6,930(エミ エミ ニュウマン新宿店)
後藤亜美さん(人材会社人事・27歳)
会社から直接関西の実家に帰省することも多く、STATE OF ESCAPEのバッグは仕事の荷物と帰省の用意がすべて入るのでお気に入り。
カジュアルな格好でも出勤OKではあるのですが、ジャケットなどのアイテムと合わせて緩すぎないコーデを意識しています。
モノトーンをベースにアイテムで白の割合を多くすることで明るい印象に。人と接することが多い職種なので、パールを合わせて顔周りを華やかに。
崩れた髪もメイクも隠せるキャップ
帽子を被ってしまえば旅路で髪の毛を気にする必要もなし。機内のリラックスムードにも欠かせないアイテムです。
撮影/杉本大希 スタイリング/近藤和貴子 取材/後藤彩文 編集/小林麻衣子 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年8月号「午後フレックス&午後休で遊びに行く日の出勤服」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。