「ベアトップ&ビスチェ」で着こなしに差がつく! 大人の洗練レイヤード術6選
The post 「ベアトップ&ビスチェ」で着こなしに差がつく! 大人の洗練レイヤード術6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

いつものシャツやカットソーに重ねるだけで、グッとこなれて見える“ベアトップ&ビスチェ”。甘すぎず、キレイめな印象をキープできるのも大人にうれしいポイントです。今回は、そんなレイヤードアイテムを上手に取り入れた最旬コーデをご紹介します。
ヘルシーな抜け感漂う「ベアトップ&ビスチェ」

【ヘルシーな肌見せが叶う、ベアトップで大人の夏支度】
肌見せの分量が絶妙なベアトップは、女っぽさとヘルシーさのバランスが鍵。デニムスカートでカジュアルダウンすれば、抜け感たっぷりの旬コーデが完成します。小物はダークトーンで引き締めて、メリハリのある大人スタイルに仕上げて。

【アクティブな夏にぴったり!ビスチェ×デニムでつくる好感度カジュアル】
ヘルシーなノースリトップスは、体のラインをきれいに見せてくれるのが嬉しい。ビスチェをレイヤードし、ヴィンテージライクなデニムと合わせれば、気取らないおしゃれが即完成。白小物で抜け感をつくれば、洗練されたカジュアルスタイルにアップデート。

【甘さもモードも欲張りたい夜は、モノトーンのレイヤードで魅せる】
フレアなベアトップスに白シャツを重ねて、モノトーンスタイルに女性らしさとメリハリをプラス。ブラックのボトムとバッグで全体を引き締めれば、洗練された夜のお出かけコーデに。肩に掛けたジャケットが、こなれ感と大人の余裕を添えてくれます。

【白シャツ×ビスチェでつくる、大人の洗練モノトーン】
ベーシックな白シャツも、ビスチェを重ねれば一気にモードな印象に。ワイドパンツでクールに仕上げつつ、小物で上品さをプラスしてバランス良く。甘さ控えめな辛口レイヤードは、オフィスにも週末のオシャレにも活躍間違いなし。

【王道シャツにひと工夫!ブラウンでつくる大人の余裕カジュアル】
きちんと見えのブルーシャツも、ジャンスカ風ビスチェを重ねればグッと今っぽく。ブラウンのワントーンでまとめると、やさしげで洗練された印象にまとまります。遊び心のある小物を添えれば、お出かけ気分が一気にアップ。

【ボーダー×ビスチェ合わせで魅せる最旬レイヤード】
カジュアルなボーダートップスに、ビスチェを重ねてメリハリのあるスタイルに。黒のフレアスカート&ショートブーツで、大人っぽさとモード感をひとさじ。バッグもシックにまとめて、洗練された“フレンチカジュアル”に仕上げて。
1枚で着るのはなかなか勇気が出ないベアトップやビスチェも、レイヤードすればグッと日常に取り入れやすく。シンプルなコーデに華やぎを添えて、スタイルアップも叶えてくれる優秀アイテムです。この春夏は“重ねるオシャレ”で、着こなしの幅を広げてみては?
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/佐々木佑季 編集/永吉徳子