WEB限定色も!【リップモンスター全色体験】40代の唇でどう発色? イエベ・ブルべに塗って試してみた!2025最新
2025年春夏も大人気のKATE「リップモンスター」。
“落ちない・似合う・映える”の三拍子で、全色コンプリートするファンも続出中の名品リップを、40代のイエベ・ブルべ女性たちが全色お試し!
パーソナルカラー別(春・夏・秋・冬)に分かれたSTORY読者&スタッフがリアルに塗ってみた結果、カラーアナリストが“その人にいちばん似合う1本”をセレクト。
お家にいながら、あなたの「運命の一本」に出会えるかもしれない――そんな、ビジュアルガイドです。
▼まず自分の「パーソナルカラー」を知りたいなら、診断から!
自分の瞳・髪・肌に似合ったカラーが見つかる【パーソナルカラー診断】
KETE「リップモンスター」は40代にも大人気!

落ちにくさが神レベル!KATEの大ヒットリップ「リップモンスター」
ドラッグストアコスメの中でも圧倒的な支持を集め続けています。
累計出荷本数はシリーズ全体で3,000万本を突破し、今や“伝説級のリップ”として不動の人気を誇る大ヒット商品です。
その魅力は、つけたての色がそのまま持続。落ちにくい口紅というキャッチフレーズの通り。独自の技術により、唇から蒸発する水分を密着ジェルに変化させることで、長時間美しい発色をキープ。マスク時代の救世主ともいえる高機能ぶりが話題を呼びました。
人気の理由は、
✔ マスクにつきにくい
✔ とにかく落ちにくい
✔ 鮮やかな高発色
という、まさに三拍子揃った実力派。
「プチプラなのにここまで優秀!」とSNSでも瞬く間にバズり、発売当初から“お一人様1本限り”の購入制限がかかるなど、入手困難が続いた伝説のリップ。
今もなお、全色集めたくなるコレクション性で、美容好きからの支持を集めています。
パーソナルカラーが異なる4名で【全17色】を全力調査!
~リップモンスター 現行ラインナップは?~

ケイト リップモンスター 全17色 3g 1,540 円(税込み)(編集部調べ)
現在、リップモンスターは全17色(うちWEB限定6色)の定番ラインを展開中。
さらにシーズンごとに、数量限定カラーも登場し、コレクター心をくすぐっています。
【WEB限定色】01 欲望の塊/08 モーヴシャワー/09 水晶玉のマダム/10 地底探索/11 5:00AM/14 憧れの日光浴
【2024年に定番色に加わった新色】15 綿雲33000ft/16 100億haの砂海/17 神秘のローズ園
【発売当時からの定番色】02 Pink banana/03 陽炎/04 パンプキンワイン/05 ダークフィグ/06 2:00AM/07 ラスボス/12 誓いのルビー/13 3:00AMの微酔
~今回、調査するのはこちらの4名~

【イエベ春】 日野 珠希 (48歳)/STORYライター
【ブルべ夏】 乙黒 えりさん (42歳)/Re/Uディレクター
【イエベ秋】 鈴木佐知子さん(48歳)/パーティープランナー
【ブルべ冬】 福田 美幸さん (47歳)/山葡萄かご教室主宰
~カラーアナリストのSTORYライター山崎智子に似合う色を解説してもらいます~

パーソナルカラーアナリスト、日本化粧品検定1級、顔タイプメイクアドバイザーの資格をもつ、美容に精通したSTORYライター。STORYでは読者目線に寄り添った、実践的で信頼できるビューティ記事を多く手がけている。
実物を見られない【WEB限定】6色から調査開始!
まずは店頭に販売していないWEB限定の定番6色からみてみましょう!
~40代が塗ったらこうなる!~
〈調査1〉WEB限定①—【01 欲望の塊】心の奥でいろづく欲望のようなピンクレッド





〈調査2〉WEB限定②—【08 モーヴシャワー】ブルーパールのシャワーが揺らめくアンニュイなモーヴピンク





〈調査3〉WEB限定③—【09 水晶玉のマダム】真実を物語る真っ赤な唇、スカーレットレッド





〈調査4〉WEB限定④—【10 地底探索】まだ見ぬ冒険へ踏み出したくなる、ブリックブラウン





〈調査5〉WEB限定⑤—【11 5:00AM】夜明け前の静けさを秘めた、ダークブラウン





〈調査6〉WEB限定⑥—【14 憧れの日光浴 】憧れていた太陽をいっぱい浴びたようなフレッシュオレンジ





~パーソナルカラーアナリストは【WEB限定色】をこう見る!~

【01 欲望の塊】は、青みが強いためイエベ春やイエベ秋には肌がくすんで見えたり色が浮いたりしやすい一方で、鮮やかでクリアなトーンが得意なブルべ夏にはよく似合い、ブルべ冬にはやや可愛らしい印象に仕上がります。
【08 モーヴシャワー】は、透け感やキラキラ感を含む青みの強いフェミニンなカラーで、ブルべ夏にぴったり。イエベ春・秋には色が浮いたり血色が悪く見えたりしやすく、ブルべ冬にはやや物足りない印象になります。
【09 水晶のマダム】は、明るく黄みを含むカラーで、イエベ春には似合うものの濃すぎると老け見えに注意。イエベ秋にも自然に馴染みますが、ブルべ夏やブルべ冬には肌のくすみや黄みが強調されてしまうことがあります。
【10 地底探索】は、黄みが強めのオレンジブラウン系で、イエベ秋には落ち着きと品のある雰囲気を引き出してくれますが、ブルべ夏やブルべ冬には肌がくすんで見えやすく、イエベ春にはナチュラルな印象に仕上がります。
【11 5:00AM】は、イエベ秋には上品で落ち着いた雰囲気に仕上がりますが、イエベ春では少しくすんで見えがち。ブルべ夏には控えめで落ち着いた印象を与える一方、ブルべ冬には血色が悪く見えてしまう傾向があります。
【14 憧れの日光浴】は、明るくクリアな発色でイエベ春には若々しい印象を与えてくれます。イエベ秋にも比較的なじみますが、やや明るすぎることも。ブルべ夏には黄みが強くくすんで見えやすく、ブルべ冬では色が浮いて見えてしまいます。
続いて、昨年定番色に仲間入りした新色3色を調査!
〈調査7〉新色①—【15 綿雲33000ft】上空に浮かぶ茜色の綿雲のようなやわらかなレッドブラウン





〈調査8〉新色②—【16 100億haの砂海】広大な砂の海のように軽やかなサンドベージュ





〈調査9〉新色③—【17 神秘のローズ園】神的に咲き誇る薔薇のようなローズレッド





~パーソナルカラーアナリストは【定番色に加わった新色】をこう見る!~

【15 綿雲33000ft】は、大人っぽく落ち着いたトーンで、イエベ春には上品で落ち着いた印象に、イエベ秋にはナチュラルで肌なじみよく仕上がります。ブルべ夏でも黄みが強すぎないため◎。一方で、ブルべ冬にはややぼんやりとした印象になることも。
【16 100億haの砂海】は、イエベ春には肌になじんでナチュラルに、イエベ秋にもある程度馴染みますが、少し明るすぎる印象になる場合も。ブルべ夏は黄みの強さで肌がくすみやすく、ブルべ冬には色が浮いてしまいがちです。
【17 神秘のローズ園】は、落ち着いた深みのあるカラーで、ブルべ夏には肌になじみやすくシックな印象に。ブルべ冬には少し物足りなさを感じる可能性があり、イエベ秋は青みが浮いて見え、イエベ春は顔色がくすんで見えてしまいます。
最後に、リップモンスター誕生時からの定番8色を調査!
〈調査10〉定番色①—【02 Pink banana】ピンクバナナのような血色感のあるまろみピンクベージュ





〈調査11〉定番色②—【03 陽炎】淡い炎のようにゆらめくロゼベージュ





〈調査12〉定番色③—【04 パンプキンワイン】煮詰めたカボチャとワインの深みを感じるテラコッタブラウン





〈調査13〉定番色④—【05 ダークフィグ】熟れたイチジクのような奥行きのある、ブラウンレッド





〈調査14〉定番色⑤—【06 2:00AM】不気味な夜に遊びつくした ディープレッド





〈調査15〉定番色⑥—【07 ラスボス】品格ある色気をまとったくすみ系ローズレッド





〈調査16〉定番色⑦—【12 誓いのルビー】力強い存在感を放つルビーレッド





〈調査17〉定番色⑧—【13 3:00AMの微酔】深い夜にほんのり火照ったようなスモーキーピンク





~パーソナルカラーアナリストは【定番色】をこう見る!~

【02 Pink banana】は、明るく可愛らしい印象でイエベ春にはよく似合いますが、ブルべ夏・冬には黄みやピンクみが浮いてしまいやすく、イエベ秋にはやや明るく見えすぎる傾向があります。
【03 陽炎】は、イエベ春には肌なじみよくナチュラルに仕上がり、イエベ秋にも落ち着いた印象に。ブルべ夏には黄みがやや目立ち、ブルべ冬にはやや物足りない仕上がりに感じられることも。
【04 パンプキンワイン】は、黄みと深みのある色味でイエベ秋には落ち着いた印象にぴったり。一方、イエベ春には少し重たく、ブルべ夏や冬には肌のくすみや沈みが気になる場合があります。
【05 ダークフィグ】は、深みのある色調でイエベ秋やブルべ冬には上品で落ち着いた印象に。ブルべ夏にも肌なじみがよく、イエベ春には顔色がくすんで見える可能性があります。
【06 2:00AM】は、ブルべ夏・冬に上品さや大人っぽさを引き出してくれる一方、イエベ秋には老け見え、イエベ春には肌色のくすみが気になる場合も。
【07 ラスボス】は、透明感のあるカラーでブルべ夏や冬に映える一方、イエベ春や秋にはリップの青みや鮮やかさが浮いてしまいやすい傾向があります。
【12 誓いのルビー】は、青みと深みのあるカラーでブルべ冬には肌の透明感を引き出し、ブルべ夏にはエレガントな印象に。イエベ春や秋にはトーンが合わず、顔から色が浮いてしまったり肌がくすんだりすることがあります。
【13 3:00AMの微酔】は、くすみピンクがブルべ夏には透明感をプラスし、ブルべ冬にもナチュラルな印象に。イエベ春や秋には顔色がくすんだり沈んだりする場合があります。
全17色の塗り比べ調査終了! 4人が「これが一番好き」と選んだ一本は?
パーソナルカラー(春・夏・秋・冬)ごとに選ばれた4人が全17色を試し、「自分に一番似合う」と感じた運命の1色をセレクト。それぞれの推し色とは?
“イエベ春”代表・ライター日野が選ぶ「私に一番似合った」リップはこの1本!

【03 陽炎】淡い炎のようにゆらめくロゼベージュ
全17色を塗り比べてみて、一番「しっくりきた」のがこの色でした。肌のトーンと自然になじんで、唇だけが浮かないのに、きちんと血色感も出てくれるところが絶妙。派手すぎず、でもきちんと“メイクしてる感”があって、鏡を見たときに「これ、今の自分にちょうどいい」と思えた一本です。まさに“陽炎”という名前の通り、ふわっと柔らかく、でも芯のあるカラーだと感じました。
“ブルべ夏”代表☆乙黒えりさんが選ぶ「私に一番似合った」リップはこの1本!

【17 神秘のローズ園】神的に咲き誇る薔薇のようなローズレッド
全17色を試した中で、一番「顔全体がパッと明るく見えた」のがこの色でした。青みのあるローズレッドが、ブルべ夏の私の肌にスッと溶け込んで、透明感をぐっと引き立ててくれる感じ。深みがあるのに重たく見えず、大人っぽさとやさしさのバランスが絶妙で、静かに華やぐ一本です。シンプルな装いの日でも、これさえあれば顔が決まる。そんな頼れるカラーでした!
“イエベ秋”代表☆鈴木佐知子さんが選ぶ「私に一番似合った」リップはこの1本!

【11 5:00AM】夜明け前の静けさを秘めた、ダークブラウン
ブラウン系のリップが似合うという自覚は以前からありましたが、17色を実際に試してみて、やっぱりこれだなと思えたのがこの色。黄みを含んだ落ち着いたトーンがイエベ秋の私の肌にすっとなじんで、口元に品と知性を宿してくれる一本です。華やかすぎず、でもちゃんと存在感がある。まさに大人の女性にちょうどいい“引き算リップ”。朝5時の澄んだ空気のように、静かで凛とした強さを感じさせてくれるカラーで気に入りました!
“ブルべ冬”代表☆福田 美幸さんが選ぶ「私に一番似合った」リップはこの1本!

【06 2:00AM】不気味な夜に遊びつくした ディープレッド
17色を試してみて、顔立ちがキリッと引き締まり、自分らしさが一番際立ったのがこの色でした。
偶然ですが、この06番は実は普段から私が愛用しているカラー。深みのあるディープレッドが肌に映えて、素肌の透明感まで引き出してくれるような気がします。強さの中に女性らしさもあって、どこかミステリアスなムードも漂う…そんな一本。背筋がスッと伸びるような、勝負の日にまといたくなる大人のレッドです。
~パーソナルカラーアナリストは【4人が選んだ一本】をどう見る?~

それぞれが選んだ一本は、単にパーソナルカラーに合っているというだけでなく、40代という年代にふさわしい“今の自分を一番素敵に見せてくれる色”として、とてもバランスの取れたセレクトでした。 イエベ春は肌なじみがよく明るく見えることで、ぼんやりしがちな印象にきちんと感をプラス。 ブルべ夏は、肌の透明感が引き立ち、大人の品を感じさせる仕上がりに。 イエベ秋は、落ち着きの中に華やかさがあり、深みを感じさせる色合いが肌と自然に調和していました。 ブルべ冬は、深い発色と透明感が絶妙で、顔全体が明るく引き締まり、凛とした印象を与えていました。 パーソナルカラーを軸にしながらも、“自分らしさ”や“今の自分に必要な印象”を大切にした色選びが、それぞれに表れていたと思います。
40代パーソナルカラー別・4人のリアルな塗り比べ、参考になりましたか?
リップモンスターの色選びに迷ったときは、ぜひこの記事をヒントに、“自分にいちばん似合う”運命の1本を見つけてみてくださいね。
お問い合わせ先
カネボウ化粧品 0120-518-520 / https://www.nomorerules.net/pickup/lip_monster/
撮影/相澤琢磨 取材・文/日野珠希
おすすめ記事はこちら
▶オシャレ40代の、夏の【リップ使い】徹底SNAP!<コーデ18選>