神山まりあさん・息子と訪れた神社での「衝撃的な出来事」とは?
神山まりあさんの本誌人気連載「笑うママには福来る。」からもう一度読みたいエピソードを紹介します。息子のディーン君と厄除け祈願で訪れた神社で見た驚きの光景とは?
*VERY2021年4月号・連載「神山まりあの笑うママには福来る。」より。
こちらの記事も読まれています
▶神山まりあさん息子がモデルデビュー?憧れは「仮面ライダー」
【連載】神山まりあの「笑うママには福来る。」Vol.26
「厄除けという名のJAZZ LIVE」
なんのこっちゃと思う方もいらっしゃるだろう。
私も題名を書いていてなんのこっちゃと思っている。
新年の我が家の恒例行事、初詣。
近所の小さな神社でのお参り・厄除けは、当時コロナ禍で完全予約制・少人数制となっていた。
前々から予約していたため、スムーズに厄除けの日取りを決めることができた。〝絶賛〟本厄男・夫のためにも開運の祈念をしていただきたい。
思えばディーンにとって物心ついてから初めての厄除けの儀式。かなり少人数制なのもあり、じっとしていてくれるだろうか……というのが悩みどころ。
混雑の心配もなく、初穂料を納め、社殿で最前列の椅子に座りじっと神主さんのお言葉を聴く。
ディーンは緊張しているのかじっと神主さんを見つめて固まっている。
ご祈禱していただいている時は決しておしゃべりしてはいけないよ、と先手を打っておいてよかった。
ドーーーーン
神主さんが派手に太鼓を鳴らした。
ドーーーーーーーーーーン
ディーンをちらりと見た。
音を出さずに拍手をしている。
感動してるらしい。
今はやめなさい、口パクとジェスチャーで焦って伝える母。
神主さんは私たちの名前を読み上げ、今度は鈴を鳴らす。
「Woooooooooow」
欧米的なリアクションを取っている4歳児。
静かにしなさい。
一人ずつに小さな鈴を渡される。
神主さんが再び太鼓を鳴らす。
ドーーーン
〈シャンッ〉
ドーーーーーーーーン
〈シャンッシャンッ〉
誰かが太鼓の後に合わせて鈴を鳴らしている。
抜群のタイミング。まるでJAZZ。
間違いなく我が子だ。
やめなさい!!!という顔でジェスチャーし、手を押さえると素直にやめた。
しかし目はキラキラと神主さんを見つめているまんま。
また何かしでかす可能性大。
危険を感じた私は膝の上にディーンを乗せて抱えた。
無事に厄除けの儀が終了し、神主さんが「お疲れ様でした」と一言おっしゃった。
安心して膝から息子を下ろすと、
パチパチパチパチパチパチパチ
まさかのスタンディングオベーション。
大人顔負けの「Oh my god, you are amazing!」と言わんばかりの唸り顔をして拍手をしている。
JAZZ LIVEだと思っているに違いない。
勘弁してくれ。
クスクスと笑い声が聞こえる中、優しい神主さんが「ぼく、上手に鈴鳴らせたね」と言ってくださった。
その後神社は神聖で静かにしなければならない場所だということを再び重々言い聞かせ、やっと理解してくれた。
でも、いただいた小さな鈴を振り回しながら神主さんごっこをしている息子を横目に、きっと今年もいい年に違いない、と感じた。

◉神山まりあ
1987年2月17日生まれ。2011年ミス・ユニバース ジャパングランプリ。2016年ディーンくんを出産。2018年妊娠、出産、初めての育児を綴った著書『神山まりあのガハハ育児語録』(光文社)を刊行。インスタグラム@mariakamiyama。
イラスト/Apricots Art 編集/湯本紘子
*VERY2021年4月号「神山まりあの笑うママには福来る。」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合がございます。
あわせて読みたい