読者SNAPで判明…輝いている40代は「歯がキレイ」!ケア方法は?

40代はお口悩みの激増年代なことが判明しています。全身のコンディションにも大きく影響するとも言われる口腔内の健康、今こそケアの見直し時です!

▼あわせて読みたい
好印象は歯の白さから!田中理恵さんお気に入りの【歯みがき剤】


輝いている人は「歯」がキレイでした!

鈴木優子さん(45歳)食空間プロデューサー
’25年STORY1月号「韓国女優みたいな『くびれヘア』 で大人の品格を!」©️浜村菜月(LOVABLE)
黒宮ニイナさん(39歳)ピラティス講師
’25年STORY1月号「韓国女優みたいな『くびれヘア』で大人の品格を!」©️浜村菜月(LOVABLE)
友澤あみさん(49歳)金融機関勤務
’24年STORY3月号「『細かすぎる悩み』がもとの春ヘアカタログ」©️古水 良(cheek one)
垰 智子さん(42歳)モデル
’25年STORY2月号「年始め、『開運ヘア』で人生にドラマを起こして!」©️古水 良(cheek one)
杉山彩子さん(46歳)会社受付
24年STORY10月号「〝夏老け〟髪を救う!『挽回ヘアチェンジ』」©️古水 良(cheek one)

過去のビューティやヘア企画の読者スナップページを見てみると、1つのわかりやすい共通点が。キレイな歯並び、トラブルのない引き締まった歯ぐき、クリアな歯の色……皆さん、ケアの行き届いた口元がとても印象的でした。40代のオシャレは、肌やヘアのお手入れも大事だけれど、口元のケアもとても大事。新生活で第一印象が要の季節だからこそ、十分なケアで新しい出会いに自信を身につけましょう!

今こそオーラルケアを更新を

歯科医師・ 口もと美容スペシャリスト 石井さとこ先生

profile/歯のホワイトニングを日本で広めた先駆者。歯と健康、美容法など親しみやすいアドバイスが好評。ホワイトホワイト院長。

◇ アネフォーから歯科受診率が爆上がり!

現代は、食や美容への関心が高く、30代の頃に比べて40代でも体や見た目に大きな変化はなく、若々しくキレイな人が多いです。逆に、大きな変化が静かに起きているのが口の中、口腔老化が進む年代です。歯科検診の先延ばしや行き渋りの影響で、慌てて歯科受診する40代は増加中。

日頃の診察から『40代のお口の中の3大低下』、つまり

①歯ぐきのハリ・潤いの低下
②唾液の分泌の低下
③口腔内の善玉菌の低下

が顕著で、それに応じたケアの必要性を実感しています。年齢的に唾液も減少しやすく、約700種といわれる口内フローラのバランスが変化し歯周病菌なども横行しやすい傾向に。40代は今まで通りの歯ブラシ1本でのケアはダメ、ケアを見直して生涯美しい歯で過ごす分岐点に。

インターネット調査「あなたご自身に関するアンケート」(2024年12月17日~株式会社ロッテ実施)

お口のトラブルチェックシート

□ 若いころに入れた銀歯が今になってトラブル爆発。クリニックにお世話になる回数が増えた(→詰め物が取れたり、下がむし歯になっていたり…が多発)

□ むし歯を後回しにしがちで、口腔環境に自信がない

□ 更年期? ホルモン? の影響でいつも口が乾いている

□ 口臭が気になる

□ 歯のエナメル質が薄くなってきたり、知覚過敏が怖い

□ 歯の色素沈着が気になる

→ ひとつでも当てはまったら、今からケアを見直しましょう!

撮影/坂根綾子 取材/羽生田由香 デザイン/スズキのデザイン ※情報は2025年4月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

歯周病って実際はどういう病気?どうやってケアする?【歯科衛生士が教えます】

オーガニックの自宅ホワイトニングで歯の色がこんなに白く!

【食いしばり】を歯科医で治療するなら…STORYスタッフが体験

STORY