【皮膚科専売級の名品も…】ガチ敏感肌さんに聞いた「肌荒れ対策コスメ」3選
慌てない、焦らない!何度も乗り越えてきたから、必勝パターンは熟知済み。慢性ゆらぎ肌な美ST編集・浜野彩希が実践する切り替えケアとは?
◆あわせて読みたい
▶幼少期はアトピー、大人でも蕁麻疹やアレルギー…超敏感肌の肌荒れ対策4選
高機能コスメでゆらぎ肌でもエイジングケアは諦めない
敏感肌DATA
◻︎幼少時からアトピーで定期的な皮膚科通い
◻︎疲れや生理前、衣類の擦れでも肌荒れに
◻︎紫外線と汗、乾燥に弱く年中敏感

物心ついてからずっと肌荒れを繰り返す皮膚科通い民。帰宅後はミルククレンジングで速攻メイクオフが習慣。
予兆を感じる…ゆらぎかけ対策

盤石な信頼美容液と肌負担の少ないベースが頼り
「肌の調子イマイチかも」と思ったら、肌荒れせずに保湿できる安心感抜群な導入美容液に切り替え。メイク負担を軽減するために、ベースメイクはオフも簡単なナチュラル系をセレクト。
1.リポソーム アドバンスト リペアセラム 50ml ¥12,100(コスメデコルテ)2.ミネラルインナートリートメントベース ポーセリンベージュ SPF31・PA+++ 25ml ¥4,950(エトヴォス)
やってしまった...ゆらいだときの対策

低刺激ラインの名品でひたすら守りケアを
ドゥーエのアイテムは低刺激で皮膚科専売レベルの商品なので、ゆらいでも全然沁みません。肌を労って立て直すのが先決!というときの強い味方。ドゥーエ 化粧水 140ml ¥2,200 〈編集部調べ〉(資生堂)
患部の冷却、ササッと入浴と快眠も有効!
痒みを治めるために冷蔵庫には保冷剤を常備。体が温まると痒みが悪化してしまうので長湯は厳禁。疲れを溜めないよう睡眠時間もなるべく確保しています。
2025年『美ST』4月号掲載
取材/森島千鶴子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶【お風呂がサウナになる入浴剤!?】美のプロが推す「注目アイテム」4選