人には聞けない【円形脱毛症】リアルな体験談と専門家に聞く対処法まとめ!

The post 人には聞けない【円形脱毛症】リアルな体験談と専門家に聞く対処法まとめ! appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

仕事を頑張るCLASSY.世代は悩みが尽きないもの。知らず知らずのうちに無理をして、円形脱毛症や脱毛症になってしまったという人も。経験者のリアルな体験談と、専門家に「その時どうするか」を教えてもらいました。

脱毛症経験者の読者2人にインタビュー

家族に「最近お風呂上がりの
抜け毛がすごいよ」と言われて発覚
徐々に髪の毛全体が薄くなってきた

るか:「私は4年前に円形脱毛症ではなくて、髪が全体的に抜ける脱毛症になったことがあって。外資系の会社で働いていて、上司もお客様も外国の方で、コミュニケーションをとるのが大変で。上司の指導がキツかったのは大きな原因。“生きている価値がない”と言われたことも」
さゆり:「大変だったね。なんで脱毛症だって気づいたの?」
るか:「家族に私が使った後のお風呂は毛まみれだと指摘されて。それで振り返ってみたら、確かに最近ドライヤーをしていても髪がたくさん抜けるなあって。当時は髪が胸より下くらいまでの長さだったから、抜けている感じがさらにあって。あと、美容室のサロンモデルをしていて、写真を撮った時に髪の分け目が異様に目立つようになっていたり…肉眼で見るよりも写真に写った時の方がそれが強く出ていたんだよね」

「俺は髪の毛が抜けていても気にしないよ」というパートナーの言葉が救いに
彼の良いところに気づけるようになった

るか:「私はかかりつけの皮膚科に行って薬をもらって治療を始めたよ。あとは生活習慣を整えた。睡眠をしっかりとるようにして、自炊して添加物を極力とらないようにしたのも、結果的によかったのかも」
さゆり:「私は2年半前に円形脱毛症に。仕事が原因というより、彼と同棲を始めたばかりで、環境が変わったのがストレスになったっぽくて。でも正直わからないんだよね。しかも治療期間を支えてくれたのもその彼だから、感謝している(笑)
るか:「円形脱毛症はどのくらいの大きさだったの?」
さゆり:「つむじの横の髪が河童の頭のお皿みたいになくなっちゃって。それで近所の皮膚科に行ったけど、処方された塗り薬も効かないどころか悪化した」

毎日脱毛箇所を写真に撮って経過観察。
向き合い方は人それぞれでいいと思う

るか:「脱毛症とか円形脱毛症に特化した病院は良かった?」
さゆり:「そこは検査もすぐにしてくれて、毎週通って。最初の方は頭に注射を何カ所かに打って、アレルギー検査もして飲み薬も処方してもらって。液体窒素で頭皮を刺激してくれたんだけど、それがすごく良くて、私の場合は2カ月くらいで改善してきた。結果半年くらい通ったんだけどね」
るか:「髪が生えてくるとホッとするよね」
さゆり:毎日のように写真を撮って経過を記録していたら、それを見た彼が“ストレスになるからやめな”なんて言ってくれたけど、気にしないなんて無理」
るか:「結果ちゃんと髪も生えてよかったね。私も食生活を変えたりして結果的に健康になったから、いい経験だったなって思えている。だから今悩んでいる人も前向きに捉えてください

お話ししてくれたのは…

【右】るかさん(27歳・人材関連勤務)
【左】さゆりさん(30歳・医療関連勤務)

意外とあるある…働く私たちの円形脱毛談

美容師の親友に「ちゃんと生えてきた!」と言われ…

いつも通っている美容室で、担当してくれている友人に「ちゃんと生えてきた!よかった〜!」と言われてびっくり。彼女はずいぶん前から気がついていたみたいなのですが、私、いつの間にか円形脱毛症になっていたみたいです。自分では気づいていなかったので、ショックで家で泣きました。振り返ってみると、その数カ月前に退職を決意するくらいの人間関係のストレスがあったことを思い出しました。これまで感じたことがない感情を体験したので、それだと確信しています(笑)。美容師の友人が言うように、本当に生えてきてよかったです。(青木彩葉さん・27歳/IT関連勤務)

美容室で発覚。あまりダメージは受けなかった

仲良しの美容師さんから指摘されて円形脱毛症に気づきました。毛量も元々多く、ロングヘアで、ダウンヘアの時もまとめ髪の時も隠れていたので、そんなに気にしていなくて。たまに「そろそろ髪が生えてきたかな?」とチェックする程度。そうこうしているうちに数カ月で毛が生えてきましたが、思い返してみると、転職をして毎日深夜まで仕事。タクシーで帰宅して睡眠時間もあまりない状態。体力はあったものの、仕事や人間関係の精神的ストレスもあったんだと思います。思い詰める性格じゃなかったのが自然治癒につながったのかなと思っています。(宮田春奈さん・35歳/PR会社勤務)

ある日のお風呂上がり、突然髪が消えていて唖然

お風呂上がりに髪の毛をタオルで拭いていたら、鏡に映った自分の頭に大きな肌色を見つけて驚愕。すぐに円形脱毛症だとわかりました。まさか自分がなるとは思っていなかったし、本当にショックでした。しかもその後に別の場所にも円形脱毛が。脱毛がバレないようにタイトなまとめ髪で乗り越えましたが、美容室で「実は…」と伝えるのも恥ずかしかった。友人には自分から伝えて気を遣わせないようにしました。その後もうなじにできたり、後頭部にできたり…。癖になってできやすいのか、原因がわからないだけに解決方法と対策が知りたいです。(山田鈴奈さん・30歳/出版社勤務)

正しい情報を知れば怖くない!専門家に聞く脱毛症

Q.そもそも脱毛症の原因って?

A.髪が抜ける理由はさまざまで、病気の場合もあります。医学的な呼び方で言うと、円形脱毛症、男性型脱毛症、瘢痕性脱毛症、びまん性脱毛症、抜毛症、先天性毛髪疾患などがあり、原因や経過により治療法はさまざまです。CLASSY.読者のみなさんが特に悩んでいらっしゃる“円形脱毛症”の原因は「自己免疫疾患のひとつ」とする説が有力で、ストレスは誘因のひとつとも考えられています。このように脱毛の原因は種類もたくさんあるので、自己判断をすることは危険です。髪はもちろん、体に異変を感じたら、まずは皮膚科や内科を受診されることをおすすめします。

Q.なりやすい体質って?遺伝は関係する?

A.体質の可能性もあります。また、円形脱毛症の発症には遺伝的素因が関係しているとも言われており、円形脱毛症患者の一親等血縁者では、発症リスクは通常の人と比べて10倍程度になるとも言われています。

Q.治療はどこですればいい?

A.皮膚科や内科の受診がおすすめです。円形脱毛症治療の代表例として、ステロイド局所注射、局所免疫療法、ステロイド外用療法などがあります。びまん性脱毛症の治療は、代表例としてミノキシジルの外用があげられます。その他補助的な治療として、内服・サプリメント、自由診療領域の注射などの治療、ホームケアなどがあります。

Q.円形脱毛の再発を繰り返す可能性はある?

A.円形脱毛症の再発は、体質、自己免疫、ストレス、ホルモンバランスの乱れなど原因はさまざまです。原因が1つでない以上、繰り返す可能性も十分あります。

教えてくれたのは…

一般社団法人
イーメディカル 理事長
イーメディカルクリニック麻布
統括院長髙橋栄里さん
美容皮膚科の院長を歴任する一方で、毛髪へと研究分野を広げ、発毛診療医として某AGA専門クリニック診療顧問に就任。2019年、麻布十番に美容皮膚科、発毛治療ができる現イーメディカルクリニック麻布を開院。

イーメディカルクリニック麻布
〒106-0045
東京都港区麻布十番1-7-11麻布井上ビル2F
TEL:03-6722-6222
休診日:日曜日

撮影/イマイハルカ イラスト/kame 取材/棚田トモコ 編集/平賀鈴菜 再構成/Bravoworks,Inc.
CLASSY.2025年4月号「円形脱毛症できちゃった!どう受け止める?」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。