花粉で荒れてる赤みを自然にカバー!効果抜群の【コントロールカラー】4選

この春試すべき“無重力肌メイク”はナチュラル仕上げ!肌が揺らぎやすい3~4月にぴったりな対策と悩み別のお助けアイテムを提案。今回は優秀コントロールカラーを紹介!

◆あわせて読みたい

花粉&乾燥による肌の色ムラ‥大人の悩みをメイクで解決する方法はある?

〈2~3月〉乾燥・花粉で肌がとにかくゆらぐ人は…ピンクコントロールカラーで解決

肌の赤みには、ナチュラル感を保ちながら肌トーンを均一にするために、同系色のピンクでぼかすのが◎。

(上から順に)
ジバンシイ/プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター

血色感と明るい印象を与えるピンク。90%スキンケア成分でみずみずしく、軽くとけ込むように肌に馴染み、ケアしながら肌悩みをカバーし部位ごとの色ムラまでも補整。ピンク 11ml ¥5,060〈数量限定〉(ジバンシイ)

アディクション/スキンリフレクトカラーコレクター
薄膜で柔らかな明るいピーチピンクはクマや色ムラを自然に補整&カバー。ヒアルロン酸、ペプチドなど美容成分も配合。みずみずしいスキンケアタッチで伸び広がって溶け込み長時間保湿。001 6.5ml ¥3,850 ※3月7日発売(アディクション ビューティ)

エスプリーク/トリプル ラスティングプライマークール ピンクベージュ
どんな肌にもなじむピンクベージュカラーで自然なトーンアップ効果が続く。世界初、テカリ、カサつき、ヨレを防ぐ独自のトリプルラスティング成分配合。SPF45/PA++++ 30g ¥2,860〈限定品〉※3月15日発売(編集部調べ)(コーセー)

ジルスチュアート/イルミネイティングジェムセラムプライマー
肌にさっとなじみ自然なツヤと血色感を与えるピンクベージュ。パールやグロウダイヤモンドパウダーなど厳選配合し、高い透明感と圧倒的ツヤを叶えます。03 SPF40/PA+++ 30ml ¥3,850 ※3月7日発売(ジルスチュアート ビューティ)

ヘア・メイク/川村友子さん

赤みが気になるところには補色であるブルーやグリーンなど、寒色系で透明感をアップさせますが、美ST世代には少し冷たくてさみしい印象になることも。とくに無重力肌の場合はより肌馴染みを重視したいので、あえて赤みに合わせたピンクを選ぶことで、素肌を整えるように血色感とツヤを与えるのがベスト。柔らかで華やかな印象になります。

2025年『美ST』4月号掲載
撮影/久々江 満〈静物〉ヘア・メイク/川村友子 取材/関根実凡 再構成/Bravoworks,Inc.

◆あわせて読みたい

「肌の赤みが気になる場合の解決法は…」大人気・イガリシノブさんに聞いた解決テク

「ファンデーションは使ってません」でも若見えできる!?【くすまない方法】とは

40代50代のくすみ対策にめちゃくちゃいい!【コントロールカラー】6選

美ST