【Gajess・三條場夏海さん】の『キャリアと人間力』に注目!アラサー読者の悩みを解決

The post 【Gajess・三條場夏海さん】の『キャリアと人間力』に注目!アラサー読者の悩みを解決 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

転職も起業も成功させてきた30歳の三條場夏海さん。CLASSY.読者と同世代の若き成功者による、公開お悩み相談。厳しくも温かいアドバイス!必読です!!

30歳、ファッションディレクター三條場夏海さんへの質問

シャツとスウェットパンツのコーデ

アパレルブランドのディレクターになろうと思ったきっかけや苦労したこと

Q1.新しいことに挑戦したいけど、今の仕事を辞める勇気がありません。挑戦したい気持ちはあるものの、コロナ禍にフライトも少なかったため貯金もあまりなくお金の面で不安もあり、なかなか一歩を踏み出せないです。お洋服を作ってみたいのですが、ご自身のきっかけやアドバイスがあれば教えていただきたいです。(17さん/27歳・航空関係)

A1.私の座右の銘は「やらない後悔よりやった後悔」。思い立ったら吉日で、いま新しいことに挑戦したいという強い気持ちがあるなら、迷わず行動に移すべきです!インスタライブでも「金銭的に余裕がなくて夢を諦めかけている」というコメントをいただいたことがありますが、夢を叶えられる人=お金をたくさん持っている人ではないと思うんです。
私の場合、学生の頃からアパレルブランドのプレスになるという夢を持ち、BEAMSに入社しました。販売員として働いていたときは、少しでもプレスに近づけるように、まず自らSNS担当に立候補。“店舗のインスタグラムのフォロワーを5000人まで増やす”など小さな目標をたくさん掲げ着実に達成していったことで、最終的にプレスというポジションを掴み取れたと思っています。
その後も新規事業コンテストに応募し優勝、その先の夢であった社内のブランドディレクターに。そこで初めて洋服をデザインすることの楽しさを知り“いつか絶対に自分のブランドを立ち上げる”というさらなる目標が。
決して平坦な道のりではなかったですが、成功体験をくり返していった結果、2023年春に「Gajess」をスタートしました。数年前より格段にアパレルブランドが増えた今「私には無理かも」と後ろ向きになってしまうかもしれませんが、小さな成功の積み重ねで生まれた自信は絶対に裏切りません。ぜひ、今日から一歩踏み出してみてください!

仕事もプライベートも充実させるには

Q2.与えられた仕事を、せっかくだからと、求められている以上にがんばるので、本当はプライベートも大切にしたいのに、どんどんストレスや責任のかかる仕事が回ってきてしまい、自分の本来のキャパを超えてしまってきています。そのストレスで買い物をしすぎて、悪循環になってしまっています。仕事とプライベート、どうやってうまくバランスをとっていますか。また、ストレス発散法を教えていただき参考にしたいです!(おゆりさん/31歳・教育関係)

A2.カラオケ、オーケストラ鑑賞などいろいろあるけどいちばんは人に会うこと!
公私ともに充実している秘訣は“自分ファースト”思考かもしれません。言葉だけだとわがままに聞こえますが、決してそうではなく、自分が心地よく過ごせることを大切にしています。自分にとって満足の1日を過ごせていればOK。もちろん、定期的にストレス発散することも大切です。夕方から終電までカラオケボックスに籠った日の爽快感たるや!(笑)
あとは、忙しい時こそ人に会う時間を意識的に取ってみてください。どうしても仕事を優先しがちですが、そんな時こそ身近な人と会って話すことでエネルギーがもらえるし、今悩んでいることの解決策になることも。

人との関わり方や苦手な人との向き合い方

Q3.今年から社会人になりましたが、いろいろな人に会うと気疲れしてしまいます。どのように関わればいいでしょうか?苦手な人との向き合い方についても教えてください。(しもさん 21歳 IT関係)

A3.まず、私流の考えでは「八方美人になる必要はない」と思います。全方位から好かれようといい顔をするのは自分を苦しめることになります。苦手に感じる人と距離を取るのが難しければ、反面教師として自分の人生に活かしましょう!その出会いがあなたの人間力をもっと高めてくれるはず。20代の私は第一印象で食わず嫌いをして、最初からシャットアウトしていた人もいましたが(笑)、それは今振り返るともったいなく感じます。無理に親しくなる必要はなくとも、自分から相手に歩み寄る気持ちも大切です。

朝から晩までみっちり働ける元気の秘訣

Q4.エネルギッシュに活動するモチベーション維持のためにしていることは?(にゃむさん 37歳 ゲーム関係)

A4.うがい
ナルシスト的な発言になってしまいますが、私は自分のことが大好きです。未来の自分がハッピーでいてほしいから、今日という日を絶対に無駄にしたくないし、一生懸命になれるんだと思います。そうは言っても、体調管理も能力の一つ。何より健康第一!自宅に帰ったらうがいはマストで、7秒間×2回行うのが基本スタイルです。

撮影/奥脇孝典〈UM〉 モデル、スタイリング/三條場夏海 ヘアメイク/日高 咲(ilumini) 取材/岸本真由子 編集/藤田摩吏子 再構成/Bravoworks,Inc.
CLASSY.2025年2月号「大特集Part5・三條場夏海さんがお悩みに答えます」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。