管理栄養士が厳選!「40代&50代におすすめの最新プロテイン」6選
自分に合ったプロテインの選び方、できていますか? 日常的に飲むのが当たり前になってきたプロテインですが、年齢に合った選び方や飲み方を知ることでより効果的に摂取することができます。今回は、管理栄養士・パーソナルトレーナーの河村玲子さんに、40代50代のプロテインの選び方を聞きました。
◆あわせて読みたい
プロテイン初心者は「ホエイ」、美容効果も期待するなら「ソイ」がおすすめ
年齢とともにたんぱく質の消化吸収や利用効率が下がってくるので、美ST世代は運動をしていない人でも、1日あたり体重(kg)×1.2g のたんぱく質を摂取したい。体重50kgであれば60gが必要となり、卵に換算すると約9個分を食べることに。プロテインならカロリーを抑えてたんぱく質が補えるので取り入れる価値は大いにあります。プロテインの中では、牛乳が原料の「ホエイプロテイン」と、大豆を原料にした「ソイプロテイン」がメジャーです。筋肉を効率よくつけるなら「ホエイ」、美容やダイエット目的なら「ソイ」がおすすめ。たんぱく質は“貯金”ができないので、朝食にプラスしたり、食事が空く時の間食や、寝る前など3〜4時間ごとに摂取するのが有効です。(河村玲子さん 管理栄養士・パーソナルトレーナー)
管理栄養士・パーソナルトレーナーが選ぶ6選
1:クレバー クリアプロテイン
【ホエイ】果汁入りでスッキリ飲めるから トレーニング後の栄養補給に
独自のフィルターで余分なものを削ぎ落とし、効率よく純度の高いたんぱく質摂取が叶う。低糖質、低脂質なのも嬉しい。プロテイン特有のミルク感が苦手な人にも飲みやすいさっぱり味です。クレバー クリアプロテイン[アセロラ味]<400g>¥3,974 シェイカー¥547(ネイチャーラボ)
1食分25g当たり:たんぱく質 20g/カロリー 90.5kcal/脂質 0g
2:ザバス ホエイプロテイン100 マルチビタミン&ミネラル
【ホエイ】ホエイプロテイン+αの成分配合が貯筋初心者向き
たんぱく質に加え、体づくりに必要な6種類のビタミンB群と、ビタミンA、C、D、E が一緒に摂れるからグッド。筋肉のエネルギー源となる必須アミノ酸BCAAが豊富なので、基礎体力づくりに取り入れたい一杯。ザバス ホエイプロテイン100 マルチビタミン&ミネラル[ミルクショコラ風味] <900g>¥5,184(明治製菓お客様相談センター)
1食分 21g当たり:たんぱく質 12.5g/カロリー 73kcal/脂質 1.4g
3:プロテイン ナチュラ グランプロ
【ソイ】たんぱく質量と必須アミノ酸がバランスよく含まれたプロテイン
大豆、エンドウ豆、発芽玄米の3種類の植物性たんぱく質に、9種類のスーパーフードが配合された無添加プロテイン。和スイーツのような優しい甘みで、腹持ちがいいのでおやつタイムに摂取。[オーツ黒ごまきな粉]<20袋入り>¥7,776 (エステプロ・ラボ)
1食分29.3g当たり:たんぱく質 13.74g/カロリー 108.41kcal/脂質2.11g
4:ソイ プロテイン アイソレート
【ソイ】とろみや泡立ちが抹茶ラテ風 甘さ控えめでさっぱり飲める
脱脂大豆を原料にしたプロテインは、低糖、低脂質なのでダイエット中の女性におすすめ。またビーガンやベジタリアンの人も安心して飲めるプロテインとして人気があります。ソイ プロテイン アイソレート[抹茶ラテフレーバー]<500g>¥2,790/参考価格(マイプロテイン)
1食分30g当たり:たんぱく質 27g/カロリー 108kcal/脂質 0.5g
5:プロポ プロテイン(機能性表示食品)
【ソイ・エンドウ豆】脂肪対策※もサポート!女性に嬉しい栄養もたっぷり
日常生活の中で脂肪を消費しやすくする成分や、女性に不足しがちな鉄、カルシウム&ビタミンDなどがたんぱく質と一緒に摂れます。プロポーションを気にする女性に相応しいプロテインです。プロポ プロテイン(機能性表示食品)[ミックスベリー]<240g>¥2,970 シェイカー参考商品(ロート製薬お客さま安心サポートデスク)※ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
1食分16g当たり:たんぱく質 10g /カロリー 59.5kcal /脂質 0.7g
6:ビーレジェンド WPCプロテイン
【ホエイ】コストを抑えてプロテイン生活をはじめたい人に
甘すぎず、酸っぱすぎず、飽きずに毎日飲める爽やかなヨーグルト味。たんぱく質の質も良く、含有量も20.4gと高めです。1kgと大容量なので、朝食にプロテインを摂ることを習慣にして、貯筋を増やしていきましょう。ビーレジェンド WPCプロテイン[よう振るとヨーグルト風味]<1kg>¥3,980 (Real Style)
1食分30g当たり:たんぱく質 20.4g/カロリー 116.7kcal /脂質1.5g
いつでもどこでも!コンビニなどで買えるお手軽プロテイン
【ドリンクタイプ】Cycle.meフルーティプロテイン
朝は1日のなかで最もたんぱく質が不足しやすいので、朝食時に果実感があってさっぱり飲めるプロテインドリンクを。シェイクレスなので時短にも。Cycle.meフルーティプロテイン [ブラッドオレンジ] <235g>¥378(Cycle.me)
1本分235g当たり:たんぱく質 21g/カロリー 184kcal/脂質 0g
【ゼリータイプ】inゼリープロテイン15g
ゼリータイプは持ち運びが便利で、トレーニング後の筋肉に一秒でも早くたんぱく質を補給できます。味もさっぱりしているからゴクゴク行けます! inゼリープロテイン15g[パインヨーグルト味]<150g>¥313(森永製菓お客様相談室)
1食分150g当たり:たんぱく質 15.6g/カロリー112kcal/脂質0.8g
【バータイプ】SIXPACKプロテインバー
日本で売られているプロテインバーの中で、ダントツ高たんぱく質かつ低カロリー。脂質や糖質が抑えられているから減量中のおやつに最適。SIXPACKプロテインバー [上/チョコレート味 下/クランベリー味]<ともに40g> 各¥302(UHA味覚糖)
1食分40g当たり:[チョコレート]たんぱく質 20.3g/カロリー 131kcal/脂質 0.9g [クランベリー]たんぱく質 20.1g/カロリー 126kcal/脂 質 0.9g
身体機能や姿勢の改善、女性のボディメイクに定評があるパーソナルトレーナー。『Tarzan』をはじめ、数々の雑誌でトレーニングや栄養コンテンツの監修、トレーニングモデルなどを行う。
2024年『美ST』4月号掲載
撮影/高野友也〈人物〉、SHINTARO〈静物〉ヘア・メーク/藍野律子モデル/吉野沙紀(TEAM美魔女)イラスト/まるはま 取材&スタイリスト/増野玲奈 編集/岡村宗勇
◆あわせて読みたい