旅先でも抜かりなし!美容賢者たちが手放せないコスメとは?【海外旅行編】|STORY
コロナ禍が落ち着き、今年の夏は旅行の計画を立てている方も多いと思います。日頃から沢山のコスメに触れている十年美容チーム4人は、いったいどんなコスメを旅に持っていくのか?どうしてそのコスメがいいのか、行き先別に根掘り葉掘り聞いてみました!
ライター尾崎の2泊3日娘との韓国ソウル旅に持参する旅コスメ


美容&ヘアを担当するベテランライター。膨大な数のコスメを試して常に知識と情報をアップデートしている、自他ともに認めるコスメマニア。もうすぐ長女が韓国留学することもあり、今後韓国コスメをいろいろ開拓したい。
「韓国で気になるコスメを調達して使いたいので、持っていくのは使い慣れたもので保湿ケアがしっかりできるもの。娘と兼用で使えるものにし、シートマスクなどは現地調達して荷物を減らします。」
これだけは譲れない!ライター尾崎の旅のベスコス3選
1.メディプラスゲル

「ブースターにもオールインワンにも使える優れもの。旅ではなるべく時短スキンケアにしたいので必ず持参します。肌の基盤が整うから、その後にプラスする美容液やクリームの効果も上がります。」(本人私物)
2.HFT VCリフティングセラム

「ビタミンCとナイアシンアミドの美容液は、肌の疲れる旅にはお守り代わりに。ワンプッシュ手にとってフェイスラインを引き上げるようになじませるのがポイント。」(本人私物)
3.ドモホルンリンクル クリーム20

「毎朝晩使っているクリームを旅先にも持参します。肌がいつもしっとりと調子が良く、効果が実感できます。シワやほうれい線が気になる部分に重ね付けしています。」(本人私物)
ライター尾崎のリアル持参旅コスメ

FTC プレステージケア メディカル Wフォーカスセラム

オルビス リンクルブライト UVプロテクター

アンプルール VCサンプロテクトスプレー

MIMC ミネラルイレイザーバーム

ByUR セラムフィット フルカバー グロークッション

CLIOのアイシャドウパレット(日本未発売)
ライター田路の5泊6日ハワイビーチリゾートの旅コスメ


元化粧品会社PR。趣味はドラコス・バラコスのパトロール。家族旅行にはよく出かける方で、毎年行くのはハワイ。台湾やグアムなど、ビーチリゾートでのんびりするのが好き。
「ハワイに行くときは毎年コンドミニアムタイプにステイします。
スーパーで食材を買って料理したり、バーベキューしたり、車を借りてドライブしたりと、暮らすように過ごしています。洗濯機もお部屋にあるので、衣類もあまり持って行きません。」
これだけは譲れない!ライター田路の旅のベスコス3選
1.ノブ UVミルクEX

「ハワイは珊瑚礁保護のため、紫外線吸収剤が入ったUVが使用NGなので、紫外線散乱剤配合のこちらを。ミルクタイプで伸びが良く、低刺激で子供も使いやすいのが良いです。ボディはもちろん、下地としても使ってます。」
35g ¥2,200/常盤薬品工業(ノブ)
2.メディカルプルーフ ザ ライン フェイスクリーム

「とにかくこれを塗っておけば安心な万能クリーム。洗顔後に塗るだけで目元、口元のエイジングサインが目立たなくなってきます。」(本人私物)
ライター田路のリアル持参旅コスメ

ワフィト スキャルプ&ヘアオイル

YOLU カームナイトリペアジェルヘアマスク

エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX

サナ ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート

ユンス 美白シートマスク

サクラエ ダブルアクションセラム

ワフィト ブライトニングクリーム

エクセル グリームオンフィットシャドウ

リリミュウ インザミラーアイパレット

キャンメイク ラスティングリキッドライナー

SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック

ミキモト コスメティックス パール ニュアンス パウダー
※紹介しているものは私物のものも含まれています。私物に関しては現在販売していない場合もございますので、ブランドへのお問い合わせはご遠慮ください。
写真/光文社写真室 取材/沢 亜希子