「脱マスク時代のリップ探し」ショッピング同行企画を敢行!【Martist吉田 葵】
みなさんこんにちは!
3/13から、 マスクをするかどうかは個人の判断に任せると発表されてから早2 週間。みなさんはどうされてますか?

こちらの記事もおすすめ
3日連続でリップ探しのショッピング同行を敢行!
電車内や屋内はマスクをしている方がほとんどですが、 外はかなり外している方も多くなったなぁという印象です。私が診断の際毎回メイクのこともアドバイスしますので、 その都度どんな色を使っているかポイントメイクを伺っています。その時にリップとチークコロナは禍から更新していないという方が たくさんいらっしゃるんですよね。
基本的にコスメは未使用の場合は3年、 使用したものは3ヶ月から1年と言われてますので、その中でもリップに関しては6ヶ月以内が好ましいと言われてます 。そうなるとやはりコロナ禍前からあるリップはそんなに使ってなく ても、肌トラブルの原因になるとも言えるのです!
さらには、 いざ外すとなるとリップの色でお顔の印象がガラリと変わってしま います。まず、似合わないリップを塗ることで、ほうれい線やマリオネットラインが深く影となって浮き出て見えた りするんですよ!怖いですよね…。また、似合わないリップはくちびるが薄く見えたり、 目のクマが目立つこともあるので本当に重要なパーツです。
あーだこーだ書きましたが、何が言いたいかというと、 リップは更新する絶好のタイミング!ということです(笑)そんなわけで、先日、運命のリップを探そう! という企画を立てて、3日間、 リップ探しだけにフォーカスしたのショッピング同行イベントを行 いました!!
参加された方はみなさんパーソナルカラー診断をしている方ばかり だったのですが、あらためて好みやお肌の状態をヒアリング。ご自身のパーソナルカラーを知っているとそれ以外の色が好みだっ たとしても、 どうやったらその好みの色を自分と合わせていくかが楽になります ♡
ショッピング同行の場所に選んだのは、原宿にあるアットコス メストア! たくさんのベスコスがぎゅっと詰まってて選びやすいです。

1階から2階までたーくさんのリップを手の甲や腕までたくさん使 って試していきます。

1日目は雨の中回りましたが、 とっても可愛いものが見つかりました。春は発色やパケも可愛いので見てるだけでテンション上がりますよ ね!
2日目はMartist仲間も参戦!
2日目は我らがマーティストの仲間。滝野さん、土肥さん、 三木さん。 さらには関西や関東圏でもかなり遠方からショッピング同行に参加 していただきました。

この日はハイライトやカラーコントロールなどもご紹介したので、 みなさんリップ以外も感動していただけました!
滝野さんは普段使ったことないー! という色を選ばせていただいたのですが、 とっても華やかなお色で滝野さんの綺麗なお肌もまたさらに綺麗に 見えました♡

滝野さんが選んだのは、Dior addict lipstick 636番 ウルトラディオール ダークピーチ 5,170円
滝野さんはパーソナルカラーイエベ秋という暖色の中でも落ち着い たくすみカラーが得意な方なのですが、 春なので暖色系でも割とオレンジよりもピーチ感のある可愛い色を 選ばせていただきました。

土肥さんが選んだのはLUNASOL プランプメロウリップス 04番 タンジェリン 4,400円
土肥さんはパーソナルカラーイエベ春という暖色の中でも明るくて 鮮やかなお色がお似合いなのですが、
ご自身が落ち着いたお色がお好みということでいつも選びがちとお っしゃってたので、 よりパーソナルカラーに寄せた明るいオレンジを選びました!
3日目は、みなさんほぼ初めましての方ばかりだったのですが、 終始和気藹々!

この日参加された方はとってもお忙しい方が多くて、 なかなかコスメを買うだけに時間を取れないということを知り、 マスカラなどもオススメを紹介してご購入されてました。
3日間を通して好評だった「OSAJI」とは?
3日間を通してみなさんにとてもご好評だったブランドがOSAJ Iです。とってもカラバリがおしゃれでときめくものばかりなんですが、 商品の名前がすごく可愛いんですよ。例えば、宝箱。幕開け。など。

こちらは「追憶」「ことづて」など。ネーミングセンスが光ります。
OSAJIをまだ使ったことない方や知らない〜! という方はぜひwebでチェックしてみてほしいブランドです♡
3日間わたしにとってもとても勉強になりました!!次は秋冬に向けたリップのショッピング同行イベントも企画したい と思います。
百貨店のコスメカウンターは緊張する。でも、ドラッグストアや、 大型店舗だと誰に相談して良いかわからない。そんな時にこんなショッピング同行があってよかったというお声が とっても嬉しかったです。
さて。
最後になりますが、 ここでこのブログを読んでいただいてる皆様にご報告がございます 。
私は3月31日でMartistを卒業することにしました。今までブログを読んでくださった皆様ありがとうございました。Martistとして活動するには時間が取れず、 こういう決断を選びましたが、私はMartが大好きです。Martという雑誌がなければ今の私がこうやって楽しく家事や育 児やライフスタイルを作ることも、 仕事をすることもできませんでした。なので、 これからは違う形でMartに尽力させて頂こうと思います!
これからもよろしくお願い申し上げます。