【漢字】「鯱=せいうち」は間違い!実は読めない、魚に関する漢字5選|CLASSY.

CLASSY.ONLINEでは

CLASSY.ONLINEでは、2回にわたって、「魚偏(うおへん)」の漢字を特集しています。いわゆる「お寿司屋さんの湯呑(ゆのみ)」の漢字です。こうした漢字クイズでは定番ですよね。今回は、前回に続いて「上級編その2 後編」です。では、始めましょう。

1.「鱸」

CLASSY.ONLINEでは

なんて読む?
近海にすみ、春・夏には川にものぼる、中形の魚。塩焼き・刺身などにして美味。

CLASSY.ONLINEでは

正解:「鱸(すずき)」

2.「鯔」

CLASSY.ONLINEでは

なんて読む?
河口に近い海にすむ魚。背は黒灰色、腹は銀白色。食用。出世魚の一つ。

CLASSY.ONLINEでは

正解:「鯔(ぼら)」

3.「鯱」

CLASSY.ONLINEでは

なんて読む?
海にすむ大きな哺乳類。雄の背びれは長大。肉食でクジラをも襲う。

CLASSY.ONLINEでは

正解:「鯱(しゃち)」

4.「鰰」

CLASSY.ONLINEでは

なんて読む?
秋田など東北地方の日本海沿岸で昔たくさんとれた魚。うろこがなく、味は淡泊。

CLASSY.ONLINEでは

正解:「鰰(はたはた)」

5.「鯳」

CLASSY.ONLINEでは

なんて読む?
日本海・オホーツク海にすむ深海魚。サイドカーのような形でつながった卵とともに食用。

CLASSY.ONLINEでは

正解:「鯳(すけとうだら)」

「魚へん」の漢字の「上級編その2」はいかがでしたか?なお、同じ読みの魚でも別表記を持つものもあります。今回の出題で言えば、「はたはた」には「鰰」以外に「鱩」の表記があります。また、今回は紹介しませんでしたが、川魚の代表とも言える「あゆ」は、一般的な「鮎」以外に、「香魚」「年魚」「銀口魚」「細鱗魚」「記月魚」などの表記があります。

《参考文献》
・「広辞苑 第六版」(岩波書店)
・「新明解国語辞典 第八版」(三省堂)
・「新字源」(角川書店)
・「難読漢字辞典」(三省堂)

文/田舎教師 編集/菅谷文人(CLASSY.ONLINE編集室)